1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ポルトガル
  5. リスボンと周辺地方
  6. リスボン
  7. リスボン 観光
  8. サンタ ジュスタのエレベーター
リスボン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サンタ ジュスタのエレベーター Elevador de Santa Justa

アクティビティ・乗り物体験

リスボン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

サンタ ジュスタのエレベーター https://4travel.jp/os_shisetsu/10266176

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(197件)

  • サンタ ジュスタのエレベーターを見上げながら待つ事30分やっとエレベーターに乗る事が出来ました。鉄格子の床は目が粗いのです...  続きを読むがそんなに恐怖心は感じません。更に上の展望台に登るのにまた別料金と思いましたがLISBOA CARD提示で入れました。展望台からはバイシャ地区の街並みと通りが良く見えます。
      閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • 100歳超のレトロなエレベーター

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 1

    2016年ゴールデンウィークにポルトガルを周遊した際、訪れました。5/1のメーデーはリスボンのほとんどの観光名所が休業だっ...  続きを読むたので、他都市を先に周遊してリスボンに戻ってきました。他都市ではずーっと天気に恵まれて暑い位でしたが、リスボン観光初日はあいにくの雨でした。
    午前中はベレン地区をガイド付きで観光しましたが、午後からは自由行動。ベレン地区からトラムでコメルシオ広場へ移動し、徒歩にてサンタ・ジュスタのエレベーターへ。トラム、メトロ、ケーブルカー1日乗り放題のチケットにてこのエレベーターも利用できるとの事で、30分程乗るまで並んで待ちました。
    外観は鉄骨で出来ていて街中でもとても目立っていましたが、エレベーター内部はシックな作りでした。エレベーターの中から街並みを眺めているとあっという間に屋上に到着。あいにくの曇り空でしたが、展望台からリスボンの街並みを一望しました。
    サンタ・ジュスタのエレベーターはリスボン観光には外せないスポットだと言えます。  閉じる

    投稿日:2016/07/18

  • 下りは待たずに乗れました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 1

    下りで利用しました。乗り場はカルモ教会の裏になります。エレベーターの上の展望台は、エレベーターの乗車券がなくても、1ユーロ...  続きを読むで登れます。リスボンカードを見せたら無料で行けました。下りは待たずにすぐ乗れましたが、降りたところでは、上りに乗るための行列ができていました。確かにこれで一気に上った方がラクですが、ケーブルカーなどを乗り継ぎ散歩がてら歩いて上り、下りで利用するというのも悪くはないと思います。  閉じる

    投稿日:2016/05/10

  • 単なるむき出しのエレベーターなのですが。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    なぜかとても人気で相当待たされる羽目に。そして挙句の果てに雨が降ってくる始末です。考えてみれば、単なるむき出しのエレベータ...  続きを読むーに過ぎないのですが、でも折角だからと並んでしまうのは生来の貧乏性。このエレベーター遠くから眺めていた方がとても奇抜で面白いのですがせっかく来たんですから乗らない訳にはいきません。並びましょう!
      閉じる

    投稿日:2016/07/17

  • 観光客だけらしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    30分待ちで乗れました。
    待っている間におまわりさんがやって来て、スリには気をつけるように、というチラシを配って行ったのに...  続きを読むは笑えました。
    乗ったら、すぐに上へ着いてしまいます。さらに上へ階段で登れます。ココからの景色は素晴らしいので、オススメです。  閉じる

    投稿日:2016/04/14

  • 乗ってみるのも悪くない。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 1

    夕方に行きました。並びます。
    列が全然動きません。なぜ?
    理由は、エレベータに乗ってからチケットを買うというシステムの...  続きを読むせいでしょう。
    異常に時間がかかります。
    エレベータが登っていく時間ではありません、
    チケットを売ってる時間です。
    動いてしまえば、上まで行くのはすぐです。
    リスボアカード等で乗れます。
    夕方でしたので、
    夕焼けが観れるんじゃないだろうかっとは思いましたが
    その日はあいにくの雨。
    天気が良ければ展望台からきっと素晴らしい景色が観られるはず。  閉じる

    投稿日:2016/07/24

  • リスボン市内観光の目玉

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    ベレンの塔とジェロニモス修道院の途中で観光しました。時間の関係で、展望台には上がらずに、外から観察しました。左側が充実して...  続きを読むいて、バスコ・ダ・ガマ、マゼラン、フランシスコザビエルの像がありました。先頭はエンリケ王子でした。  閉じる

    投稿日:2016/02/26

  • 乗車待ち40分

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    日没前の5時くらいから並びました。それほどの長い列ではなかったので少し待てば乗れるだろうと思いましたが、一回の乗車人数が少...  続きを読むなく列が進みません。40分ほど待ちました。
    エレベータースペース大きいので、もっと乗れるのではずですが、人数制限ある様子。
    あっという間に上に到着しましたが、着いた頃は日も落ちていてリスボン夜景観賞できました。  閉じる

    投稿日:2016/02/15

  • 坂道の多い街ならでは

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    エレベーターとは、建物の中にあるものだと、
    勝手に思い込んでいた私にとって、
    このエレベーターは、衝撃でした。

    ...  続きを読む道と道を、
    坂の下のまちなみと坂の上のまちなみを、
    垂直につないでいました。

    なんて便利なんだろう。

    乗車料金が、ややお高めで、
    近所には無料利用が可能なエレベーターがあった為か、

    利用者は、(見た感じ)100%観光客でした。

    行列が出来ていて、
    乗るのに待ち時間は必要ですが、
    一度はのってみることをお勧めします。



      閉じる

    投稿日:2016/01/16

  • リスボンカードで無料

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    駅を利用するときに長蛇の列が目の端に。
    こちらのEV待ちの行列でした。

    夜の終了間際に20分ほど並んで、乗ることが...  続きを読むできました。
    展望台からの夜景はきれいでしたよ。
    15分ぐらい景色を眺めていると、
    EVの運転をしていたお姉さんの声がかかったので再びEVに戻り。

    木製の手動EVは話のネタに良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2016/09/08

  • 美しいエレベーター!!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    街中に突如現れる、1902年に市民の足として造られた
    エレベーターです。

    眺望スポットとしても大変人気で
    行列が...  続きを読むできていました。

    混んでいる時には1時間以上待たされることも
    あるみたいです。

    24時間乗り放題のメトロ等共通券でも
    乗れます。

      閉じる

    投稿日:2016/04/20

  • 観光客の行列

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    観光客の行列ができているが、これに乗らなくても、近くのショッピングセンターのエスカレーターを利用したり、歩いても難なく上ま...  続きを読むで行ける。エレベーターの上部から上はさらにチケット1.5ユーロのチケットが必要で、エレベーターを利用しなかった場合はこのチケットを買って上に登る。並んでまで乗らなくても良いような気がした。  閉じる

    投稿日:2015/10/20

  • 昼間は混んでます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    バイシャ地区にあるエレベーターです。
    前回も来ましたが、今回訪れたところ外観は工事中でした。
    昼間は観光客がかなり並ん...  続きを読むでいたので、前回同様夜頃行ったら空いてました。
    エレベーターを降りると、通路にカフェがありましたが、周辺は以外と暗くて静かな感じでした。
    リスボアカードがあれば無料なので、そんなに混んでいない時間帯に訪れるのがいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/25

  • リスボンのシンボル

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 2

    高さ45メートルの約築100年の巨大なエレベーターです。
    高低差のあるリスボン市民の足として1902年に造られました。乗る...  続きを読むのに2~30分かかります。6ユーロの24時間券も有効です。
    エレベーターを登るとリスボンが一望できますが、2ユーロ払うと絶景の展望デッキに登ることが出来るのでオススメします。
    夜、エレベーターを横切りろうとしたら、連れのかたがスリ未遂にあいました。特にこの付近は人混みしますから貴重品には充分注意して下さい。  閉じる

    投稿日:2016/05/04

  • 混雑

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ロシオ広場から近いので歩いて行けますが、有名な観光地のせいか観光客の凄まじい行列が出来ていました。乗るのに一時間以上かかり...  続きを読む、待っているだけでクタクタになるほどです。こんなエレベーターに何故こんなに殺到するのか分かりません。  閉じる

    投稿日:2015/09/24

  • ひたすら待ちますが上がるのは一瞬です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    リスボン観光で押さえておきたい1つにサンタ ジュスタのエレベーター(Elevador de Santa Justa)があり...  続きを読むます。
    本来は高い場所へ移動する手段として作られたエレベーターですが、今は利用者の殆どが観光客です。
    エレベーターが上がるのは一瞬ですが、待ち時間がとても長いので実用性は薄いエレベーターです。
      閉じる

    投稿日:2015/09/21

  • 早朝ねらい目

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ホテルから歩いて3分ほどのところにあったので、通りかかる機会が多かったですが、いつ通っても大行列でしたが、早朝7時過ぎに訪...  続きを読むれた所、誰もいなかったので貸し切りで乗れ動画を撮ろうとしましたがあっという間に頂上についてしまい何もできなかったです。(リスボアカードで無料)
    でもレトロで味があってよかったです。  閉じる

    投稿日:2016/02/25

  • エッフェル塔を彷彿させるエレベーター

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0


    最初見た時の印象は「小さッ」という印象でした。
    エッフェル塔を彷彿させるエレベーターと言うのも
    エッフェルの弟子と...  続きを読むしてフランスで建築学を学んだのだそう。
    だから、鉄筋のむき出し具合とか確かにエッフェル塔を彷彿させます。

    この塔が建物の間に所狭しと建っている様子は圧巻です。
    上に上るのには5ユーロかかります。
    もし、メトロの1日券を購入したのならそちらで上がるのがお得です。
    列は出来ていましたが、15分くらいで上に上がれました。

    リスボンの美しい町並みが眺められました。
      閉じる

    投稿日:2015/08/17

  • レトロなエレベーターと展望台

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    ロシオ広場の近くにあり観光客が行列を作っています。エレベーターは20世紀初頭に作られたものでレトロな雰囲気のものであります...  続きを読むが、乗っている時間は1分程度です。エレベーターで上に行くと展望台となっており、リスボンの街並みを一望できますが他にもリスボンの街並みを一望できるところはあるので、時間がないなら並んでまで行かなくてもいいと思います。なお、地下鉄等の乗り放題チケットでここも入ることができます。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • なんのためにつくったのでしょうか。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    高さ45mのエレベータです。ロシオ広場からテージョ川沿いのコメルシオ広場を結ぶアウレラ通りから高台にのぼる階段に作られてい...  続きを読むます。屋上は展望台になっています。また高台にあるカルモ教会の裏手に出ることができます。展望台ならもっと適切な場所があるのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/10/14

101件目~120件目を表示(全197件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 10

PAGE TOP