1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. ソウル
  6. ソウル 観光
  7. シロアムサウナ
ソウル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

※シロアムサウナは閉鎖しました

シロアムサウナ Siloam Bath

温泉

ソウル

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

シロアムサウナ https://4travel.jp/os_shisetsu/10265950

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(61件)

  • 極寒ソウルはチムジルバンへ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 6

    雨が降ってきて、寒かったので、観光せずサウナへ行くことに・・・
    ソウル駅から徒歩8分、アクセス良好!!

    受付で10...  続きを読む000ウォンを支払い、カード決済可。
    「アカスリしたい」と言うと、中で申し込むように言われました。

    靴を預けたあと、靴ロッカーの鍵と引き換えにロッカーの鍵をもらえます。
    そのカウンターで、アカスリの申し込みができます。

    アカスリのみ 20000ウォン

    ピンクの小さな紙を受け取り、それを浴場のアカスリのオバサンに渡しておくと、あとで、放送で「日本人!」と呼ばれます。

    チムジルバンの種類も多く、休憩室も充実していて、休憩する場合はマットとタオルケットを借りることができます。

    平日の午後、浴場は比較的人が多かったのですが、休憩室やチムジルバンは空いていました。

    全体的に清潔で、今度、ソウルに来るときは宿泊しようと思います。  閉じる

    投稿日:2017/01/06

  • 早朝便利用にいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    早朝便の時利用しました。
    朝一のAREXでソウル駅まで。
    6時過ぎくらいにソウル駅に着くのでそのままシロアムサウナへ。...  続きを読む
    時間によって料金が違うようですが10000wでした。
    入り口で料金を払うと着替え等くれます。
    ロッカーで着替えて荷物を入れますが貴重品は受付で預かってくれます。
    地下に何種類かお風呂、水風呂、打たせ湯がありました。
    上階に食堂、サウナ、仮眠がとれる洞穴みたいなのがありました。
    各サウナ部屋に雑魚寝状態でみんな寝ていましたがとにかく臭かったです。
    飲んでいた人達?元々キムチとかを食べているから?わかりませんが臭いが気になりました。
    仮眠するなら洞穴部屋がオススメです。
    中にマットが引いてあります。
    いびきはところによってうるさいです。
    朝食を食堂でとりました。
    ゆで卵シッケなど単品もありました。定食は6000w~9000wくらいだったと思います。

    早朝便後身支度、休憩にいいです。
    臭いやいびき、少々の古めかしさを気にしない人ならホテルがわりにもオススメです。  閉じる

    投稿日:2017/10/21

  • シルロアムサウナ~早朝着には嬉しい立地

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 3

    朝、6時半にソウル駅に到着。仁川から空港鉄道でソウルに入り、地上階に上がるとサウナ側の出口に出ます。サウナのところだけ煌々...  続きを読むとイルミネーションっぽいものが目立ちます。
    昼間は10000W、夜間は15000Wでした。朝早いからか大浴場には人は疎ら、ゆったりと40分ほど温まり、上の階の汗蒸幕へ時間が沢山あるわけではなかったので二ヶ所だけは入りました。ここの階には休んでいる方もいらっしゃいました。窟って書いてある男女べつの所はちょっと覗いたら結構埋まってました。
    ここには無料でスマホの充電ができる鍵付きのボックスもありました。
    大浴場に戻って、アカスリをお願いし、お風呂に入って順番を待ちました。
    先に20000W渡したからか、他のサービスを勧められることもなくストレス0で丹念に隅々まで垢を落としてもらいました。
    よもぎ風呂がとても気持ちよかったです。なんやかんやで3時間ほど過ごしましたが弾丸でなければもっとゆっくり汗蒸幕もフルコースで楽しみたかったので次回の楽しみにします。(*^^*)  閉じる

    投稿日:2016/12/01

  • ホテル代わりにおすすめスポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 2

    仁川空港早朝フライトで深夜バス3:20発に乗るためソウル駅近くのシロアムサウナに行きました。
    チムジルバンでゆっくりした...  続きを読むいので夕方四時に入店、0:00を超える場合は5000ウォン追加料金がかかり15000ウォンを支払います。

    Tシャツ、短パンをもらって靴を靴箱に入れます。
    靴の鍵を女性エリアフロントでわたすとタオル2枚とロッカーの鍵をもらって着替えます。
    二階から五階は男女兼用エリアで二階は岩盤浴と食堂あり。汗蒸幕が四階にあってジュースやパッピンスも四階で食べられます。五階は男女別の仮眠室。

    私たちは二階と四階で本を読んだりゆっくり過ごしました。
    日曜日に入店しましたがそれほど混雑もなく、リラックス。
    シャンプーなどはないのでフロントで一回用セットをを100円で購入できます。

    深夜バスは3時には着いていないと満席で乗れないので、サウナに泊まって2時45分にサウナを出るとちょうどいい感じ。

    またぜひ訪問したいと思うチムジルバンでした。  閉じる

    投稿日:2016/10/10

  • とてもいいです!

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 3

    ソウル駅裏から大通りをわたり、すぐです。評判がいいので行ってみました。観光客むけ、という訳ではないので値段もやすいし、施設...  続きを読むは充実してるし、本当にオススメだと思います。従業員が親切で、水もきれいです。仮眠室も十分だし、スーツケースも預かってくれます。今まで行った中で、最高によかったです。  閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 気取らず使える韓国版健康ランド

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 2

     ソウルに深夜に到着した際に利用した。
     駅からはあまり賑やかではない西側に出て、大きな道を横断歩道で渡り、歩いて5分ほ...  続きを読むど。5階建ての建物が遠くからも見えるのでさほど迷わない。ただ0時近くなると、人気がほとんどなくなり、ホームレスのおっさんたちが酒飲んで大声で掴み合っているとこに出くわし、ちょっとビビる。

     建物の中に入ると、入場券売り場のようなとこがあり、ここで風呂だけか、風呂+チムジルパンかをいってお金を渡すと、ロッカーのカギと館内着をくれる。20時以降の風呂+チムジルパンで15000wだった。

     男性は左手、女性は右手にロッカーがある。ここにも受付のようなところがあり、大きな荷物や、貴重品を預かってくれる。貴重品は受付の後ろの保管箱で管理され、名前を確認の上、預けた側と、預かった側の2つのカギを使わないとあかないようになっている。 厳重で安心ではあるけれど、館内の食堂や売店は現金払いで、貴重品全て預けてしまったため、小額のお金を取り出そうとしたら、かなり面倒そうな顔をされた。食事をするなら2~30000wくらい持っておいたほうがよさそうだ。

     風呂は地下にあり、日本のように脱衣場がないので、ロッカーで服を脱いでいく。
     深夜だったがそれでも4~5人の利用者がいた。周りの人たちを観察したところ、入り方は日本と少し違い、タオルを持たず浴場に入り、洗い場ではなく、立ったままシャワーで身体を洗い、風呂に入る。これを繰り返す。
     シャンプー、リンス、髭剃り泡などは用意されておらず、石鹸は固形のものがあるが共用で、身体に直にこすり付けていたりするので、ちょっと抵抗がある。

     風呂は数が多く、黄土湯、塩湯、ジェットバス風と種類も多彩だが、メインになる広い風呂がない。地下水を使っていて湯が滑らかだと日本語で掲示されていたが、たしかにそんな感じはなした。

     仮眠はドアなしのカプセルホテルのような睡眠室か、チムジルパンコーナーでゴロ寝するか。睡眠室は寝やすそうだが、周りのイビキがうるさく、明け方になるとアラームを何度も鳴る。もちろん指定席ではないので「ここは私の場所だ」なのか「ここに忘れ物をした」なのかわからないが韓国人のネエさんに足をゆすって2度も起こされたりもした。
     チムジルパン周りは寝にくそうだが、広々としているわりに人が少ないので、良い場所が確保できれば、こちらの方が寝やすそうだ。

     チムジルパンは2、4階に一度で回りきれないほどある。今回は覗く程度だったが、時間があればゆっくり入ってみたい。
     食堂は24時間やっているようで深夜着でも食事ができる。ユッケジャンを食べたが、美味しいというほどではないが、まずまずで、缶だけだったがビールもあった。

     地元客が中心で気取らない庶民的な雰囲気がいい。一昔前の日本の健康ランドといった感じ。文化や風習の差による違和感を感じないこともないが、全体的に施設は清潔で、スタッフも皆、親切。駅からも近いし、深夜発、早朝発などのときにまた利用したい。













      閉じる

    投稿日:2016/07/12

  • ソウル駅からほど近い大型サウナ

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 4

     2016年5月に一泊しました。
     韓国旅行に行くときは、必ず利用しています。
     入場料は15,000ウォン、これで夜...  続きを読む一泊して仮眠もできます。
     いろいろな種類のお風呂があって、サウナも暑いドライサウナと塩サウナとあります。
     また、館内着で入るチムジルバンもいろいろあって充実しています。
     深夜でも食事できますし、充電できるロッカーも完備されています。(外国人用もあり)  閉じる

    投稿日:2016/05/30

  • 会社帰りにソウルで健康ランド

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 3

    金曜夜のフライトでソウルへ。
    ひとっ風呂浴びてサウナで汗を流したら、館内着に着替えて缶ビールをプシュッ。酔いが回ってきたと...  続きを読むころで、仮眠室のベッドに潜り込み、手足を伸ばして熟睡。
    翌朝目覚めると、そのまま汗蒸幕へ。まどろみながら、じわじわと心地良い汗を流す。
    あぁ極楽!(*´∀`*)
      閉じる

    投稿日:2016/04/18

  • 早朝着後、睡眠をとりに行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 1

    到着日に娘と行きました。
    4:35着後、ホテルに荷物を置きに行き、朝食を食べ、サウナヘ。
    5階建てで広く、寝るところも...  続きを読むたくさんあって、
    清掃が行き届き、快適でした。
    食事処やスナック売り場が何箇所かあるし、
    サウナもいろいろあって楽しめました。
    5階のベッド型の睡眠室は次回利用してみたいです。よく寝られそう!
    日中は大人10000ウォン。クーポンは見当たらなかったです。  閉じる

    投稿日:2016/03/13

  • 地元民に愛されてるサウナ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    平日21時過ぎに行きました。
    サウナとチムジルパンで15,000wを受付で払います。この時はとても空いていましたが、24時...  続きを読む近くになると地元の若者が続々とやってきました。チムジルパンはたくさんあり、食事も充実してるようで食堂は多くの人が利用していました。次回は宿泊したいと思います!  閉じる

    投稿日:2016/01/28

  • 今夜は宿無し‥そんな時に向かいます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 3

    東京夜発の飛行機に乗ると、ソウル市内に着くのは23:00を過ぎます。

    明日は早いし、ホテルに泊まるのは勿体ないなぁ~。
    ...  続きを読むそんな時に決まって行くのが「シロアムサウナ」です。

    空港から空港鉄道でアクセスが便利なソウル駅から徒歩5~10分ほどの位置にあり、とても便利です。

    20:00以降のチムチルバン利用で15000ウォンとホテル代をケチるにはもってこいです。
    クレジットカードの利用も可能です。

    大きな荷物は保管庫で預かってくれます。
    私は45Lのリュックひとつでしたが、ロッカーをふたつ貸してくれました。

    1階のロッカールームで裸になり、フル○ンで階段を下りて地下の大浴場に行きます。
    韓国の方はタオルで前を隠す事はしません。
    タオルと垢擦りは地下の浴場入口にあり、使い放題です。
    浴室内にはジャクシー風呂やサウナ・水風呂などがあり、隅で横になれるスペースもあり、地元の方はフル○ンでゴロゴロしています。
    垢擦りは15000ウォンから各種コースがあり、海パン姿の男性が待機しています。

    2階から上はチムチルバンです。
    館内着を着てあたたかいオンドル床でみんなゴロゴロしています。
    最上階には男女別の蚕棚の仕切られた仮眠室があります。

    食堂では、ビビンバや豆腐チゲなど韓国料理を楽しめます。

    寝ている間に、スマートホンの盗難が多発しているようです。
    警備員さんが巡回していますが、注意されて下さい。
    貴重品はフロントで預ける事もできます。

    以上、シロアムサウナのクチコミでした。
      閉じる

    投稿日:2016/01/21

  • また利用します

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ソウル駅1番出口を出て、ロッテモールとアウトレットの間を通ります。ちょっと長めの階段がありますが、わかりやすいルートなので...  続きを読むおすすめです。
    (夜でも明るい)
    夜12時頃着きましたが、ご飯どころもあいていておいしかったです。
    化粧水やドライヤーなどもあるし、何より貴重品の扱いが厳重なので安心できます!
    女性専用の寝るスペースは、カプセルホテルのドアがないバージョンといった感じでちゃんと寝ることができたのが良かったです。(朝方は結構目覚ましが鳴っていましたが・・・)  閉じる

    投稿日:2016/01/01

  • 快適なサウナ

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    ソウル駅の近くにあるサウナです。
    割と安い料金で大浴場・サウナに入ることが出来ます。
    食堂もあるので食事も取ることが出...  続きを読む来ます。
    また寝床もある為、泊まることも出来ます。
    韓国でホテル代を浮かせるとしたら、ここを選択すると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/26

  • 近くて便利

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ソウル駅裏側にあります。
    温泉、サウナ、チムチルバン等が一緒になった施設です。
    施設内は清潔に管理されており快適に過ごせま...  続きを読むす。
    カプセルホテルのような仮眠ルームがあり、宿代をうかすこともできます。
    交渉すれば外出することもできますが、外出を申し出た際、受付のおじさんから面倒臭そうな顔をされたのであまり外出はしないほうがよさそうです。



      閉じる

    投稿日:2015/09/23

  • アクセス便利!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    場所はソウル駅から歩いて徒歩8分くらいで、迷わずすぐ行けました。

    言葉が分からないので行く前まで不安でしたが、普通になん...  続きを読むとかなりました。
    日本人も多く、浴室内では日本語もチラチラ聞こえていましたし、日本語表記の案内もあります。

    割と綺麗だし、日本の銭湯と同じ感覚で利用できて良かったです。

    ソウルに行った時は、また利用したいと思っています。

      閉じる

    投稿日:2015/09/09

  • 空港からのアクセスが良い場所です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 2

    夜便で仁川到着後、翌日出発までのトランジット?として有効的に利用できました。
    空港鉄道で終点のソウル駅まで利用して、ロッ...  続きを読むテマートを目指して歩きで大通りにでるとすぐにわかりました。

    15000wは円安になったので以前よりはお得感が薄くなりましたが、それでも割高な宿泊施設よりは気楽に仮眠できる場所です。
    あらゆる場所に日本語の説明も書かれています。
    MERS影響で中国人旅行者が激減しているので館内は騒々しくなかっただけ良かったと思いました。
    明洞へ行くときも通りからバス利用し、すぐに到着できました。
    行き当たりばったりのバスですが、262番と書いていました。笑  閉じる

    投稿日:2015/07/15

  • 韓国の健康ランド

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 2

    深夜着でホテルはもったいないなぁ~と言う時に利用しています。
    ソウル駅西口から徒歩5分と便利な場所にあります。

    ...  続きを読む夜入館(20:00以降)のチムチルバン利用は15000ウォンです。
    クレジットカードも使えます。

    フロントには日本語のできる方がいました。
    大きい荷物は、保管部屋で預かってくれます。
    専用館内着を着て、お風呂やサウナに入り、のんびりゴロゴロできるのは、日本の健康ランドみたいですね。

    深夜に行くと、オンドル床でみんなゴロゴロと寝ています。
    仮眠室もあり、こちらは蜂の巣のように仕切られているので、ある程度、プライバシーが守られて快適です。

      閉じる

    投稿日:2014/12/19

  • チムジルバン最高 泊まるのもOK

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 5

    ソウル駅のそばで、宿泊しても15000Wなので、とってもリーズナブル。実際に泊まってきましたが、仮眠室には、いびき部屋もあ...  続きを読むり、いびきをかく人でも安心。
    貴重品は、受付後ろのロッカーに預け、荷物は個人ロッカーに預けるのでなにんも心配いりません。携帯充電用のロッカーもあるのだけど、盗難があったというのを聞いて、携帯は受付に預けました。宿泊料金は、午前10時まで適用。  閉じる

    投稿日:2014/11/29

  • ホテル予約無しの深夜着でも大丈夫!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    ここの立地は最高です。

    韓国国鉄ソウル駅の真裏に有ります。
    韓国版健康ランドで24時間OPENです。

    入場料...  続きを読むはその立地のせいかソウルの他のシムチルバンよりかなり高く15,000KRWもします。クレジットカード払いOKです。

    1階に入り口脱衣場が有ってお風呂は地下になります。
    2−5階は様々な休憩室になっています。
    大部屋になってる場所も有れば個室形式の段々ベットになってる部屋も有りました。

    深夜早朝ソウル発の時はわざわざホテルに宿泊せずここに滞在するのも良いかも・・・  閉じる

    投稿日:2015/07/02

  • アカスリやってきました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 2

    親子で行ってきました。夜10時ごろから入ったら一人13000ウォンでした。アカスリは一人18000ウォンで、受付で払ってチ...  続きを読むケットをもらいます。チケットを持ってアカスリのおばさんたちがいるところに行くと順番にやってもらえます。お風呂も7、8種類あって、楽しかったです。貴重品は受付に預けました。また行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/02/11

21件目~40件目を表示(全61件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP