1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク 交通
  7. ドンムアン空港 (DMK)
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ドンムアン空港 (DMK) Don Mueang International Airport (DMK)

空港

バンコク

このスポットの情報をシェアする

ドンムアン空港 (DMK) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264576

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(352件)

  • ドンムアン空港からバスに乗りました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 2

    セントレアからバンコク・ドンムアン空港に到着した後、バスで市内まで行きました。バスは意外とわかりやすいし、安いし、それに思...  続きを読むったより早いし、おすすめの交通機関だと感じました。国際線ターミナル6番出口を出たら右手側にBMTA BUS乗り場を見つけることができました。そこからA1のバスに乗り、BTSモーチット・MRTチャトゥチャック公園駅まで行きました。料金は30バーツ(100円くらい)時間は20分くらいで到着しました。運賃はバスが動くと料金集めのおばさんが来て徴収していきました。お釣りも有りますのでバスが来たら乗ればオッケーでした。料金集めのおばさんのお札さばきに思わず見惚れてしまいました。折り曲げたお札を指に挟んで管理する日本では、見かけない技に感心しました。  閉じる

    投稿日:2019/04/26

  • 便利な空港でした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    ドンムアン空港には2つのターミナルがありました。国際線発着はターミナル1、国内線発着はターミナル2でした。ターミナル2の方...  続きを読むが新しいのか、とてもきれいなターミナルでした。出入国審査はとてもスムーズでストレスフリーでした。特に入国審査はマレーシアやベトナムで1時間以上待たされたので覚悟していましたが10分くらいで済み、ストレスを感じることがなかったです。ATMは入国審査が終わってゲートから出ると両替銀行とともにありました。そこでキャッシングして、空港内のセブンイレブンでドライマンゴーを買いバスに乗るための小銭を作りました。  閉じる

    投稿日:2019/03/23

  • タクシー乗り場あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    荷物が多く入国審査で1時間以上待たされてつかれていたので、ホテルまでの移動にはタクシーを移動しました。1階8番出口で番号札...  続きを読むを取り、受付にホテル名を伝えるだけでした。高速に乗るのであれば、料金は別払いになるので細かなお金を準備しておいたほうがいいです。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • LCC専用空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    バンコクのLCC専用空港です。市内からはタクシーか
    空港バスでのアクセスになります。LCC専用空港ですが、
    日曜日の7...  続きを読む時くらいに行きましたが、中国の春節と重なり
    すごい混雑でイミグレ通過に一時間弱かかりました。
    混雑しているのに、イミグレの要員を増やす気配もなかった
    です。最低2時間前の到着が必須と思います。  閉じる

    投稿日:2019/03/02

  • 便利な空港ではないかと思います。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    ①市内からのアクセス
    BTSでモーチット駅下車、改札から出口の案内にしたがってA1バス乗り場へ。乗り場にもバスにもA1と...  続きを読む書いてあるのですぐ分かります。頻繁にやって来るので、あまり待つことはなさそうです。乗車して、荷物を置いたら、車掌さんが来たら30バーツを渡すだけ。そのまま空港直行です。手元のバーツも少なくなってきたので、とても良かったです。

    ②空港の店舗
    コーヒーショップは多数あります。国際と国内のターミナルが繋がっていて、そこそこ大きなフードコートがあります。なので、早めに着いても、時間は過ごせると思います。
    セブンイレブンもあります。

    ③まとめ
    私的にはバスも便利ですし、ゆっくり過ごせたので、便利な空港と思いました。時間帯によっては混雑するかも知れません。  閉じる

    投稿日:2019/02/28

  • ドンムアンのアクセスMemo☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    まず4トラのQ&Aで質問させていただき、回答をくださったみなさまのおかげで非常にスムーズに移動できましたことに感謝します。...  続きを読む

    ・月曜日19:00にドンムアン着→アソークへ
    ・火曜日5:00にドンムアンを出発
    というスケジュールでドンムアンを利用しました。

    飛行機遅れて19:40ランディング。
    建物に入れたのが19:52
    A1バスが発車20:15
    BTSモーチットを20:45発
    アソークに21:05着

    ドンムアン(国際線は1タミ)の到着口を出るとBusの案内に従い、すぐに5番6番出口付近に着きます。
    そこから出るとA1バスが止まっているはずです。
    これは5分おきに出ているようなのでほとんど待たずに出発します。

    タクシーとの比較ですが、タクシーは乗るまでに待つことがあるようで、そっちの現場は確認していなくて申し訳ないのですが、もし並んでいなければタクシーのほうが早いかもしれません。

    というのは、バスは国内線の2タミにも停車するので少し時間を取られるのですよね。
    とはいえいちいちタクシー乗り場の様子を見に行くのも面倒だし、えいやでA1に乗ってしまうのが吉かというのが結論です。
    すぐに高速に乗ってしまうのでそのあとは渋滞知らずでした。

    料金の30バーツは車内で支払います。お釣りはもらえそうでした。
    これでBTSモーチットまで行きました。
    空港を出て2つ目の停留所でした。

    その後は人の流れに乗ってBTSのほうへ。
    自動券売機はコインしか受け付けてくれなさそうだったので、窓口で44バーツを支払い、カードを受け取ります。
    このBTSも頻発しているので助かりました。

    ついでに言うと駅ごとにWifiがつながったので、非常に便利です。
    ずっとタクシーだと月曜日の夜なんて渋滞しているし、高いし、Wifiもとれないしで現地の友人との待ち合わせに支障が出たに違いありません。

    これで21:05にはアソーク駅へ到着しました。
    ちなみにドンムアンへ向かったのは夜中2:20頃、ナーナー駅付近を出発です。

    夜中は電車も動いていないし、道路空いているのでタクシーで3:10頃に空港(1タミ)へ到着し、229バーツでした。安い。  閉じる

    投稿日:2019/02/22

  • コーラルラウンジ

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    出国手続き 手荷物検査を終えて すぐ目の前にコーラルラウンジ が有ります。プライオリティパス で使用可能です。ラウンジはと...  続きを読むても広く清潔で大きな窓で開放感が有りのんびり出来ました。
    アルコールも充実しています。20分程マッサージのサービスもして下さいました。  閉じる

    投稿日:2019/02/19

  • エアアジアの成田行きより奥にインドやその近辺行きのターミナルがあります。もちろんタラップです。機内搭乗時に激しいオーバーヘ...  続きを読むッドビンの取り合いがあるため、早めに搭乗用バスロビー出口での待機客の列が長くなります。  閉じる

    投稿日:2019/02/03

  • 中規模

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    はじめてこちらの空港を利用しました。スワンナプーム空港のように華やかさはありませんが、中規模なので迷う事もなく利用しやすか...  続きを読むったです。警察官のかたがたくさん整列して何か催しをしていました。皆写真を撮っていました。  閉じる

    投稿日:2019/02/01

  • こじんまりとした空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    ドンムアンしかなかった時代は大きい印象があったが、スワンナプームに慣れてしまうとドンムアンは箱庭のように感じてしまう。国内...  続きを読む線と国際線でターミナルが横に並んでおり、移動も歩いて行ける距離だからこの点はコンパクトさがメリットかな。  閉じる

    投稿日:2020/01/10

  • 綺麗な空港だわぁー

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    昨日深夜スワンナプーム国際空港に到着し1泊しここ「ドンムアン空港」まで無料シャトルバスで到着でシェムリアップまでのフライト...  続きを読むです。私の勘違いなのでしょうか、手荷物検査をして出国審査をするのではと思っているのですがここはその逆のようでした、まぁーどちらでもいいかぁ出国できればいいですね。ここバンコクはトランジットとして利用したので換金もせず前回の残金しかありませんここまでは使わず、ちょうどそれに見合ったオレンジジース40バーツが購入できました。さぁエアアジアで出発でーす。  閉じる

    投稿日:2019/01/31

  • 空港内のLeft Baggage

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    国際線と国内線の連絡通路の2Fにあります。何もないのですぐわかります。
    乗り継ぎ時間が長い時など非常に便利です。24Hr...  続きを読む 75THB。荷物のX線検査も行います。
    当然貴重品は預けないこと。料金は後払い。最長30日間だったような・・・  閉じる

    投稿日:2019/01/23

  • 24時間営業の手荷物預かり所

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 9

    国際線ターミナルと国内線ターミナルの間、渡り廊下?の2階にあります。
    LCCを利用する際にここで荷物を預けると便利です。...  続きを読む
    僕はスーツケースを預けてヤンゴンで2泊した際に利用しました。
    料金も安いと思います。
    日本人の利用者も多く、店舗の前の広い通路でスーツケースを広げているのは日本人ばかりでした(笑)
    僕もその一人でした…。  閉じる

    投稿日:2019/01/18

  • コンパクトで利用しやすい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    タイ滞在中にプーケット往復の為にドンムアン空港を利用しました。ターミナルは1.2の2つありますが国際線はターミナル1。私が...  続きを読む利用のは国内線のターミナル2です。コンパクトな空港でしたので1.2は直ぐ近くで利用しやすいです。乗り入れている航空会社は基本的には、
    LCCでエアアジアが中心です。  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 国内(外)線への移動

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    国内線-国際線の移動(T-1,T-2)への移動が分かりづらい。「Depature」の表示はすぐに見つけられるけどそれが国際...  続きを読む線なのか国内線なのか分かりづらい。乗り継ぎ時間のない方は事前に予習したほうが良いかも。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • LCCで利用

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    ノックエアというLCCを利用してバンコクからプーケットへ移動する際に利用しました。日本からの飛行機はスワンナプーム国際空港...  続きを読むに到着するので、空港の移動が必要でした。タクシーで1時間くらいかかりました。空港の目の前にホテルがあるので、トランジットに便利でした。
      閉じる

    投稿日:2019/08/22

  • ドンムアン空港は、現在は、主として格安航空会社等が使用していますが、かつてはタイの国際空港でした。
    もともとは、タイ空軍...  続きを読むの飛行場でしたが、タイの国際空港として使用されていました。
    現在も、タイ空軍が使用していて、空軍の施設等があります。
    1970年8月、当時、タイにおける唯一の国際空港としてドンムアン空港を利用しました。
    現在は、スワンナプーム空港が東南アジアのハブ空港として活躍していますが、空港利用料が安価な点から、格安航空会社等が、ドンムアン空港を活用しています。
    1970年代もそうでしたが、現在も、交通の便が悪く、市内には、タクシーかバスを利用した鉄道の乗換えが必要な状態です。
    タイ国鉄の列車路線があるのですが、運行本数が少なく、かつ遅延が頻発するため、鉄道を利用する観光客は極めて少数です。
    現在、日本のODA援助のレッド計画で、バンスー駅から新規鉄道が建設中ですので、将来は、空港から市内までの直接鉄道移動が可能となる模様です。
    ぜひとも、レッド計画の完成を期待したいと思っております。  閉じる

    投稿日:2019/02/07

  • LCCが就航しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    渋滞のない時間帯で、モーチットからバスで20分ぐらいでアクセスできました。鉄道駅も目の前にあります。スワンナプーム空港がで...  続きを読むきてから、一時期ドンムアン空港は閉鎖となっていましたが、再開してからはエアアジア、ノックエア、ライオンエアなどのLCCメインのターミナルとなっています。建物の古い方は国際線のターミナル、新しくなった部分が国内線のターミナルになっています。食事ができるところもたくさんありますし、銀行やセブンイレブンもあります。  閉じる

    投稿日:2018/12/30

  • 非制限エリアにあるラウンジ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 9

    ドンムアン空港に到着後、ビールを飲むため、プライオリティパスが使えるラウンジを利用しました。

    ミラクルグループが運営...  続きを読むする「ミラクルコワーキングスペース」

    国際線で到着した際は、国内線ターミナルに移動する必要がありますが、ゆっくりビールを頂くことが出来る。  閉じる

    投稿日:2018/12/29

  • 口コミではあまりいい評価を受けないドンムアン空港。なぜでしょう。私にはとてもよかったです。食事も充実しています。買い物も同...  続きを読む様に。ターミナルゲートもわかりやすかったです。人混みがやばいとありましたが普通です。空港ってこんなもの程度でした。入国審査をしましたが時間的にはそんなに並ぶことはなかったです(いたって普通の10-15分程、ちなみに到着は土曜の昼の12:30くらいです)ターミナル間の移動が歩いて10分かかるとありましたが私の感覚で5分弱。全然大丈夫です。ただまっすぐ歩くだけなのでそんなに迷いもしないと思います。出発ロビーは古いと感じるところもあります。でもだからどうこうとは思いませんでした。ひとつだけ迷ったのはLCCのチェックインカウンターとチケット売り場があって(日本にはチケット売り場ってありますかね?ないような大体みなさんネットで購入しますよね)どっちがカウンターか迷いました。  閉じる

    投稿日:2018/12/22

81件目~100件目を表示(全352件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 18

PAGE TOP