世界遺産保有数が世界一という国イタリア。古代から築かれた歴史があり、知れば知るほど奥が深い国です。エリアによって違う魅力を持ち、どの景色も美しくて感動を与えてくれますが、いざ旅行する時に実際どこへ行ったらいいのか悩む方も多いはず。そこで、鉄板の観光名所からちょっぴりマニアックなところまで、まずは世界遺産を訪ねてみるというおすすめアプローチをご紹介します。記事の最後には、イタリア旅行に役立つWi-Fi情報やホテル情報のご案内もしています!ぜひ最後までチェックしてみてください!
るなさん
海辺の街から内陸は田園地帯まであちこちと想いのままに駆け巡った11日間だった。ヨーロッパをこよなく愛する私。そんな中でも一番好きなイタリア♪色々とアジアなどにも浮気してるけど、イタリアへ来るとなんかホッとする(≧▽≦)そしてイ......もっと見る
るなさん
フィレンツェ生まれの画家「ボッティチェリ」が眠っている教会だ。「ヴィーナスの誕生」「Primavera春」などの代表作は、絵画に詳しくない方でも一度は目にしたことがあるかと思う。もっと見る
るなさん
この教会はイタリアの建築家ドナト・ブラマンテの代表作品。彼はミラノの「最後の晩餐」のあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の建設に携わり、ローマのサン・ピエトロ大聖堂の建築主任としても知られ、さらにレオナルド・ダヴィンチ......もっと見る
もっと見る
るなさん
ウルビーノはサンマリノ同様、高台にある街で、地上に上がってショッピングセンターの前からはこんな景色が眺められるのだ。(これ、帰りに撮った写真なのだが、一連で載せておく)もっと見る
るなさん
マテーラの旧市街サッシ地区は2つに分かれていて、大聖堂をはさんで南側がカヴェオーゾ地区、 北側がバリサーノ地区と呼ばれる。私達が泊まるのは洞窟教会などが密集するカヴェオーゾ地区の方だ。もっと見る
るなさん
サン・ヴィターレ聖堂のフレスコ、天から舞い降りる天使たち。外陣のモザイクは失われてしまったが、18世紀に描かれたバロック式のフレスコ画が代わりに描かれている。あまりに煌びやかな空間、どこをどう見たらいいのか..もっと見る
\旅の必需品! 完全定額&設定もラクラク♪/
フォートラベル GLOBAL WiFiはこちら\いざというときの心強い味方!当日申し込みもOK/
【海外旅行保険】新型コロナ感染時のプランも\旅に合わせたホテル選びを!/
宿泊者の満足度の高いホテルをチェック
\パスポートの必要残存有効期間やビザ情報などはこちら/
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
(2名1室1泊料金)