トラベルマガジン - 思わず旅に出たくなる!旅ガイドまとめ

4travelでは、掲載している旅行予約サイトから送客実績に応じた手数料を受け取るコンテンツを掲載しております。

日常に旅の楽しみをお届け!友だち追加

歴史好きなら外せない!幕末維新の足跡をたどる京都の旅

歴史好きなら外せない!幕末維新の足跡をたどる京都の旅

photo by KTさん

京都といえば紅葉ですが、歴史好きには幕末維新。御所や二条城といった京都観光の定番から道端の石碑まで、市内に数多く残る幕末維新の史跡をたどって新しい京都を見つけましょう!記事の最後では、京都観光をオトクに楽しめる前売り券や割引クーポンについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

4travel.jp

フォートラベル編集部

1.京都霊山護國神社

幕末・維新にかけて活動した志士たちを奉祀するために創建された神社。坂本龍馬、中岡慎太郎をはじめ、木戸孝允、高杉晋作など時代を駆け抜けた志士たちのお墓が並んでいます。一度はお参りしておきましょう。お墓側にある坂本龍馬と中岡慎太郎の像は京都の街を、そしてその先の日本、世界を見ているのでしょうか。併設されている霊山歴史館は必見です。

クチコミ:幕末に活躍した維新の志士たちを奉祀

マリー88さん

京都東山、長い坂(維新の道)を登った先にあります。幕末の動乱期に活躍した維新の志士たちを奉祀するために、明治元年に「霊山官祭招魂社」として全国で初めて創立されました。境内には坂本龍馬、中岡慎太郎、桂小五郎を始めとする志士たちのお……もっと見る

2.八坂神社

京都といえば祇園、祇園といえば祇園さん。祇園さんこと八坂神社は、春は桜に夏は祭り、秋は紅葉ですが、境内奥の円山公園内に、坂本龍馬と中岡慎太郎の像があります。京都霊山護国神社のものと較べてかなり大きく立派な像です。護国神社とは距離も近いのでぜひお立ち寄りください。

クチコミ:京都の中心

KENKENさん

清水寺から寧々の坂のある高台寺から円山公園、そしてここ八坂神社が最も京都らしい光景だと思います。ここを超えると知恩院があり東山地区が始まります。祇園祭の時期が最も活気がありいろいろな意味で見ごろを迎えます。もっと見る

3.池田屋跡

尊王攘夷派志士を新撰組が襲撃し、新撰組の名を一躍有名にした池田屋事件、その舞台となったところです。現在は居酒屋が建っており、当時を彷彿させる内装となっています。

クチコミ:池田屋跡

Hotel Stationeryさん

昔の旅館の建物は跡形もないのですが、いまは同じ名前の居酒屋さんになっています。池田屋跡としては看板などがあって、新撰組のことを知らない人にもどのようなことがあったかわらない人にも良い場所です。ちなみに、店内には大階段など当時の雰……もっと見る

4.新選組屯所跡・壬生郷士八木邸

新撰組発祥の地であり、最初に屯所が置かれた場所。新撰組の教練の場として使われていた壬生寺がすぐ近くにあるのでそちらも必見です。境内東方にある壬生塚には、新撰組隊士のお墓や局長・近藤勇の胸像などがあります。

クチコミ:近藤勇の宿舎でした

エックスさんさん

八木家は壬生村の旧家で新選組の屯所の一つで、近藤勇、土方歳三らが宿舎としていた。奥座敷は新選組の内部抗争で芹沢鴨の暗殺の場として知られている。八木家は邸の入り口で和菓子屋を営まれており、入館料1000円でガイドによる説明と抹茶と……もっと見る

5.西本願寺(お西さん)

浄土真宗本願寺派の本山、お西さんの愛称で京都市民に親しまれている古刹です。手狭になった壬生の移転先として、一時期、新撰組の屯所となっていました。今でも広い境内で、当時、射撃演習等をしていたそうです。京都駅から徒歩10分程。新撰組ファンならぜひ。

クチコミ:新緑のイチョウも素晴らしい

はまちゃんさん

親鸞聖人御誕生850年慶讃法要が行われていて沢山の方がお参りされていました。御影堂門からすぐの所にある銀杏の木は紅葉の時期は特に美しいですが4月の新緑のイチョウも素晴らしかったです。御影堂や阿弥陀堂の大きさに驚かされますが、国宝が無……もっと見る

6.京都御所

明治維新まで歴代天皇が住んでいた宮殿。幕末、京都を追放された長州藩が挙兵した蛤御門の変の激戦地となった場所です。蛤御門の梁には、当時の弾痕が残っているそうです。

クチコミ:清浄な雰囲気

こあゆきさん

以前は京都御所の見学は申し込みが必要と思っていたのですが、今回初めて申し込みも必要なく一般公開されていることを知り、行ってみました。先ずは手荷物検査があり、そこを通ると無料休憩所があります。その後、見学順路通りに見て歩きますが、……もっと見る

7.同志社大学 今出川校地

今は同志社大学の今出川キャンパスですが、かつては薩摩藩の藩邸がありました。薩長同盟の会談の場にもなったところです。現在は、門の側に石碑があるだけとなっていまが、跡地に建てられた同志社大学の建物はレンガ造りで美しく、見どころいっぱいです。

クチコミ:煉瓦造りの重要文化財の建築群

tenkuusogoさん

京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」から直ぐです。ご存知、新島襄が京都に同志社英学校を創立したのが現在の同志社大学の始まりです。今出川校地には煉瓦造りの建築物が多く存在します。重要文化財も5棟指定されています。写真はアーモスト館とク……もっと見る

8.寺田屋

坂本龍馬の常宿としてあまりに有名な寺田屋。伏見奉行の捕り方に襲撃された寺田屋遭難の舞台になったところです。

クチコミ:幕末の歴史を物語る史跡

夏ミカンさん

寺田屋は京都伏見の船宿。幕末の寺田屋事件の舞台となったことで知られます。龍馬像や薩摩藩九烈士の石碑がたっています。寺田屋跡地の隣には、かつての寺田屋を再現した「旅籠 寺田屋」があります。幕末の京都の動乱を思い起こさせる場所でした……もっと見る

9.酢屋

坂本龍馬の隠れ家。近江屋で襲撃を受ける直前まで身を寄せていた場所であり、海援隊の京都本部がおかれていたところでもあります。

クチコミ:歴史のある材木店の「酢屋」の二階では坂本龍馬の資料室があります。

Reiseさん

坂本龍馬の寓居跡を探していましたら、こちらの建物にたどり着きました。今も材木商の商いをされているお店の二階では坂本龍馬に関しての展示が行われていました。このあたりの地は、藩邸も多く、龍馬が京都で「酢屋」に身を寄せ、初代の酢屋嘉兵……もっと見る

いかがでしたか?

京都に残る幕末維新の史跡を紹介しました! 京都に旅行予定の方、歴史が好きな方はぜひ参考にしてみてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました。京都のホテルを探す

旅行の前に、観光施設をオトクに楽しむことができる前売り券や割引クーポンをチェックすることもお忘れなく!オトクでスムーズな観光を楽しもう♪


\前売り券や割引クーポンを利用して旅を満喫♪/

京都の前売り券・割引クーポンを探す

この記事で紹介しているエリア

※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。

※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!

\その他の公式SNSはこちら/

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

京都の特集

京都の特集一覧

世界遺産・歴史の特集

世界遺産・歴史の特集一覧

京都でこの時期人気の旅行記

京都の旅行記一覧