雫石の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.21
- 松川温泉から手ごろな日帰りハイク by ねもさん
- 景観
- 4.64
- 周りは有名な山だらけ by ねもさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 人気は全国区に? by ねもさん
展望雄大,乾性高山植物の宝庫で、紅葉でも人気。網張温泉よりリフト利用で2時間30分。滝ノ上温泉より上り2時間30分,下り1時間40分。 奥産道ゲートおよび滝ノ上登山口までの県道は、11月上旬?6月上旬まで冬期通行止め。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
お得なピーク
4.5
旅行時期:2020/09(約5年前)
岩手山から八幡平に続く尾根道を裏岩手縦走路と呼びますが、その中間の小ピークにすぎません。高さも...
続きを読む-
-
ねもさん(男性)
雫石のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 盛岡IC 車 45分 奥産道ゲート駐車場または滝ノ上登山口駐車場まで
盛岡IC 車 45分 休暇村岩手網張温泉まで(夏期登山リフト利用の場合)
- アクセス
- 2.58
- 泉質
- 4.75
- 濃いです。緑で綺麗 by kaiさん
- 雰囲気
- 4.17
- バリアフリー
- 3.00
駒ケ岳の南麓,秋田との県境にあり,秘湯感あふれる温泉。初夏から秋まで駒ケ岳登山のベースキャンプとして多くの登山客でにぎわう。含硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩泉で,珍しい濃緑色のお湯。胃腸病,神経痛,皮フ病によく効くと言われ湯治客も多い。11月中旬?5月上旬まで休業。露天風呂あり。
-
満足度の高いクチコミ(8件)
秘湯、だけど、クネクネ山道はたった2軒の宿の為に整備されている。バスツアーも来訪。
5.0
旅行時期:2023/05(約2年前)
エメラルドグリーンの湯にワンコを入れたくて、鶯宿温泉から向かいました。 クネクネ山道が果てし...
続きを読む-
-
wakupaku2さん(女性)
雫石のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 雫石駅 車 40分
- 予算
- 【料金】 大人: 600円 日帰り入浴 子供: 300円 日帰り入浴
【宿泊情報】総定員:110人、標準宿泊料金:1泊2食税別8,500円~、宿泊施設軒数:2軒
- アクセス
- 2.85
- 東京からは遠い、盛岡ICから車30分強 by ひがしさん
- 人混みの少なさ
- 4.10
- かなりすいている。スキーヤーが少なすぎるせいか運休リフトもそれなりに多い。 by まーさん
- コース
- 3.50
- 急・緩斜面をそろえたバラエティーに富むコース by ひがしさん
- リフトの輸送力
- 3.17
- クワットを運転しない日は遅くて長いベアリフトで上まで行く by まーさん
総滑走距離15,660mの変化に富んだ20コース。雪遊びにはshizukuishiスノーランドがおすすめ。コア層に人気のCATツアーやキッズ&ファミリーで楽しめる多彩なアクティビティが充実!
- アクセス
- 1) 東北道盛岡ICから車で20km
2) JR盛岡駅からバスで40分 直通バス
- 営業時間
- [2022年12月24日~2023年3月26日]
- 予算
- 大人 5000円 1日券
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.50
- JR雫石駅から車で6分 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 3.83
盛岡市と雫石町にまたがる御所湖湖畔に、公園や運動場が点在しています。広々とした芝生の広場や水遊びもできるジャブジャブ池があるファミリーランド、ゴーカートやスワンサイクルなどの乗り物がいっぱいの乗り物広場、BBQ施設もある町場地区園地など、家族やグループで思いっきり楽しめます。
- アクセス
- 雫石駅 車 10分
- 営業時間
- 4月1日~11月30日 09:00~17:00 ファミリーランド、町場地区園地他公園施設
4月上旬~11月上旬 (日月火水金土祝) 09:00~16:30 乗り物広場 休園日毎週木曜日(祝日の場合変更あり)
- アクセス
- 2.83
- 盛岡から車だと約一時間の距離。 by SUR SHANGHAIさん
- 景観
- 4.17
- 葛根田川の上流部分は、けわしい崖の渓谷。滝ノ上温泉に近づくと、温泉の湯気が岩肌から立ち上っていたり、落差30mの鳥越の滝もあります。 by SUR SHANGHAIさん
- 人混みの少なさ
- 4.17
- 私たちが行ったのは5月初めでしたが、天候がよくなかったせいかほとんど人がいませんでした。 by SUR SHANGHAIさん
渓流沿いに続く新緑と紅葉が美しく,特に紅葉は隠れた人気スポット。渓流釣りも人気がある。冬季(11月中旬?5月上旬)は車両通行止め。 【規模】全長/9km
- アクセス
- 東北道盛岡IC 車 45分
- アクセス
- 3.33
- 岩手県道194号線のどん詰まりにある滝ノ上温泉手前。盛岡市街地からだと車で1時間ほど。 by SUR SHANGHAIさん
- 景観
- 3.83
- 5月上旬にはまだ木々の葉が茂っていなかったので、県道194号線脇からも滝の全容が見えました。 by SUR SHANGHAIさん
- 人混みの少なさ
- 4.67
- 私たちが行ったのは5月上旬でしたが、天候が今ひとつだったせいかほとんど訪れる人がいませんでした。 by SUR SHANGHAIさん
滝ノ上温泉に近い葛根田渓谷上流部にある滝。落差約30mで道路から見下ろすことができる。川岸から湧出した温泉や蒸気が注ぎ、滝壷からは湯けむりが上がっている。冬季(11月中旬?5月上旬)は車両通行止めのため、見学はできない。 【規模】落差/30m
- アクセス
- 東北道盛岡IC 車 45分 滝ノ上温泉そば
雫石への旅行情報
-
雫石のホテル
-
104件
- アクセス
- 3.25
- 景観
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 4.00
三ツ石山の東,展望の開けた山。網張温泉より夏山リフト利用で1時間40分。
- アクセス
- 雫石駅 車 35分
網張 徒歩 180分
烏帽子岳東に展開する神秘的な湿原,高山植物の宝庫。湿原全体で1,000近くの池塘(ちとう)があることから「千沼ヶ原」と呼ばれている。高層湿原としてその原始性は大変貴重なもので、尾瀬に匹敵すると言われる湿原です。滝ノ上温泉より3時間。 駒ケ岳8合目から約3時間30分 滝ノ上温泉までの県道は、11月中旬?5月上旬まで冬期通行止め。
-
満足度の高いクチコミ(1件)
静かな湿原
4.5
旅行時期:2022/07(約3年前)
本当に千の沼があるかは知りませんが、気分が良い湿原。秋田駒ヶ岳付近の喧騒がウソのように静かです...
続きを読む-
-
ねもさん(男性)
雫石のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 東北道盛岡IC 車 45分 滝ノ上温泉付近より登山口2ケ所あり。
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.75
- すいていた by ももちゃんさん
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
おもに油彩画の展示。ロシア・ポーランド・ハンガリーなどの国々の作品約25点程展示されています。 森も湖も、風も光も、鳥たちまでも、すべてをアートに染めてくれます。いつでも誰とでも素直に感じあえる、そんな気持ちでご覧頂けるよう国際的に評価の高い作品はもちろん、個性的な創作活動を続ける人々にもできるだけ開放し、地域の文化創造の一助にと考えています。
- アクセス
- 雫石駅から車で15分
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- [月] 月曜祝日の場合は翌日休み
- 予算
- 小学生 400円
中学生 400円
大人 500円 高校生以上
- アクセス
- 2.00
- 最後は歩くしかありません by はくさんちどりさん
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 観光客は来ないので、まず人と会うことはありませんが、運が良ければ(悪ければ?)熊には会えるかも by はくさんちどりさん
- 見ごたえ
- 4.00
- 道路脇にはブナ林が広がりますが、草花などもいいです by はくさんちどりさん
道の駅「雫石あねっこ」の向かい側から秋田県へ続く山道があり、明治時代より以前はこの道が使われていた。秋田県境の仙岩トンネルの上に繋がっており、途中には助小屋や秋田、盛岡藩境碑がある。
- 住所2
- 岩手県岩手郡雫石町橋場
宿公式サイトから予約できる雫石のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 4.00
- 雰囲気
- 4.50
葛根田川上流にあり、わずかに白く濁った湯が川岸から湧出している。山あいのひなびた風情がしみじみと味わえる秘湯。鳥越の滝の滝壷が手前にあり,また烏帽子岳・駒ヶ岳への登山基地となっている。
- アクセス
- 雫石駅 車 45分
- 予算
- 【料金】 大人: 700円 日帰り入浴 子供: 300円 日帰り入浴
【宿泊情報】総定員:54人、標準宿泊料金:素泊まり1人7,000円(金・土・祝前日は500円増し)、宿泊施設軒数:1軒
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 5.00
-
満足度の高いクチコミ(1件)
御所湖広域公園の1つ
4.0
旅行時期:2020/07(約5年前)
御所湖広域公園の1つで、塩ヶ森水辺延長は盛岡方面からの場合、元御所橋の手前付近、雫石町内から...
続きを読む-
-
フロンティアさん(男性)
雫石のクチコミ:1件
-
- 住所2
- 岩手県岩手郡雫石町繋第5地割
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
昭和46年6月25日開設。御所湖のほとりにある博物館(郷土資料館、美術館、音楽館含む)。小規模ながら町内で出土した縄文時代晩期の土器・石器類、民具・農具・工芸品など、興味深い民俗資料や古文書を多く収蔵する。敷地内には、御所ダム建設に伴い移築された曲がり屋もあり、内部の見学も可能です。
- アクセス
- 雫石駅 車 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 150円 雫石町民および高校生以下無料
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 2.00
- 施設の快適度
- 2.00
- コースの戦略性
- 2.00
- コースの距離
- 4.00
- 住所2
- 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
雫石への旅行情報
-
雫石のホテル
-
104件
松川温泉から乳頭温泉まで広がる南八幡平自然休養林には、町内の滝ノ上地区が含まれます。滝ノ上に至る葛根田渓谷や鳥越の滝周辺にはブナの原生林が広がり、渓谷美と紅葉で近年注目されています。また、滝ノ上地区は三ツ石山や烏帽子岳、そして原始性をよく保った高層湿原の千沼ヶ原への登山口にもなっています。素泊まりのみですが、宿泊もできる温泉宿も1軒あります。
- アクセス
- 雫石駅 車 30分
1件目~17件目を表示(全17件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。