旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

奄美大島の観光スポット ランキング

3.77
アクセス
3.73
空港からバスで10分。本数は少ないです。 by らびたんさん
景観
4.17
干潮時がおすすめ by らびたんさん
人混みの少なさ
4.04
混んではいない by @タックライさん
バリアフリー
3.06
車いすでも大丈夫だとは思う by さん

クリップ

小高い丘の上からの見る海岸線の大パノラマは絶景で,奄美群島の最も有名な景勝地の一つ。

  • 満足度の高いクチコミ(100件)

    絶景ポイント

    4.0

    旅行時期:2021/04(約2年前)

    奄美大島の絶景地です。奄美大島でも有名な観光地の一つですので必ず行ったほうが良いでしょう!アク... 
    続きを読む
    セスはレンタカー等の車で行くしかない感じです。展望台から眺められる、左手に笠利崎、正面に太平洋、右手に土盛海岸を一望できる大パノラマは感動ものです。  
    閉じる

    赤巴士

    赤巴士さん(男性)

    奄美大島のクチコミ:21件

アクセス
1) 名瀬港からバスで80分
2) 奄美空港から車で8分
3.59
アクセス
3.87
空港から車で5分 by らぶさん
コスパ
3.73
美術館以外は入場は無料です。 by neneさん
人混みの少なさ
4.01
人はそんなに多くない by ダッチ君さん
施設の快適度
3.81
木を使った建物なので癒されます。 by neneさん
バリアフリー
3.78
展望台も含めてエレベーターがあります by NOBAXさん
アトラクションの充実度
3.28
奄美の紹介映像を1時間に2本上映しています by NOBAXさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    展望台の有る公園

    4.0

    旅行時期:2018/04(約5年前)

    先に書いた田中一村さんの美術館もこの公園と言うか施設の中に有ります。どちらかと言えば空港の側に... 
    続きを読む
    なりますが、私達は中心部瀬名の街からバスで行きました。バスは、美術館の有る建物の前まで公園に入ってくれるバス停ですので、雨の日でもパーク内は(室内)見学出来ます。公園内の外に展望台が有りますが、美術館以外は無料です。 奄美の珍しい植物も植えられており、晴れていれば、いっそう楽しめる場所だと思います。此処の一村美術館の入る建築物も、有名建築家が作った物らしく、珍しい形をしたス的な建物です。 
    閉じる

    夏子の探検

    夏子の探検さん(女性)

    奄美大島のクチコミ:9件

アクセス
1) 奄美空港からバスで5分
2) 名瀬港からバスで55分
営業時間
9:00~18:00 7月・8月は9:00~19:00
休業日
毎月第1・第3水曜日(祝日の場合は翌日)(4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、12月30日~1月3日は開園)
予算
大人 630円
大学生 420円
高校生 420円
中学生 310円
小学生 310円
3.53
アクセス
3.85
空港から近い by Cantinflasさん
景観
4.45
お天気次第 by @タックライさん
人混みの少なさ
4.14
思いの外人が少ない… by @タックライさん
バリアフリー
2.70
駐車場も階段もきついです by さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(77件)

    空港に一番近い海岸

    4.0

    旅行時期:2019/10(約4年前)

    奄美空港から北へ車で10分ほど、空港に一番近い海岸です。白い砂浜と、エメラルドグリーンのリーフ... 
    続きを読む
    に囲まれた美しい海で、ちょつとした岩場もあってシュノーケリングや磯遊びもできそうな海岸です。10月上旬の平日に訪れましたが、観光客はほとんどいなくて貝殻や珊瑚のかけらを拾いながらゆっくり散策することができました。なお、ビーチ近くの看板には離岸流が発生しやすいという表示があったので、風の強い日に泳ぐ人は注意が必要です。海岸の入り口にはトイレと水道が完備されています。  
    閉じる

    はまちゃん

    はまちゃんさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:111件

住所2
鹿児島県奄美市笠利町土盛

ピックアップ特集

3.49
アクセス
3.44
空港から2時間 by さん
景観
4.45
日本らしからぬ景観 by さん
人混みの少なさ
4.07
観光地ですが混み合っていません by さん
バリアフリー
2.44
ある程度動きやすい恰好が必要 by さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(71件)

    次回こそは…

    4.0

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    今回は国道58号から眺めるだけでしたが、日本とは思えないマングローブの原生林。 3か所ほ... 
    続きを読む
    どマングローブ林をカヌーで抜ける体験ができる施設がありますが今回はスルー。時間的に無理でした。カヌー体験は満潮の方が良いそうですが顧客の混雑とバランスを考えて、あまり現地施設は満潮のタイミングは言いたがらない様です。 道路には『クロウサギ注意』 標識もこの地域の特色が出ていています。 
    閉じる

    康

    さん(男性)

    奄美大島のクチコミ:22件

アクセス
奄美空港から道の島交通バス名瀬行きで57分、ウエストコートホテル前で道の島交通バス古仁屋行きに乗り換え35分、マングローブパーク前下車すぐ
3.49
アクセス
3.28
名瀬から車で30分ほど南下します。 by Salaamさん
人混みの少なさ
3.68
カヌーツアーは人数を調整してくれるので混雑感はなかったです。 by ムロろ~んさん
バリアフリー
2.87
舗装された部分もありますが展望台へは階段があります。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
4.04
西表島とはまた違う感じのマングローブ樹林は圧巻です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

住用川、役勝川のデルタに広がるマングローブに隣接したマングローブパークが、オープンした。カヌーツーリング等もたのしめる。

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    日本で2番目に大きいマングローブの森

    4.5

    旅行時期:2021/04(約2年前)

    日本で2番目に大きいマングローブの森です。 赤木名から車で約70~80分、名瀬から車で約... 
    続きを読む
    30分のところにあります。 無料と有料エリアがあって、マングローブの森を一望できる展望台は無料エリアにあり開園前でも入ることができます。 カヌー体験(入園料・グラウンドゴルフプレイ代込み) 大人2,000円 15分前に集合したら、ロッカーに荷物を入れます。 服装は濡れてもいい格好で。 ジーパンやロングスカートの人もいました。 干潮のとき干潟に上陸するためのサンダルがあるので、それを履いてもいいでしょう。 カメラを持ってくか持ってかないか問題・・・「責任持てません」という貼り紙がありましたが、私はiPhoneを持っていきました。 10時、救命胴衣を着て、オールを受け取り、陸上でカヌーの漕ぎ方を教えてもらいます。 オールの持ち方から漕ぎ方、ブレーキのかけ方、ぶつかりそうになったときの対処法などを教えてくれるので、初心者でも安心です。 カヌーは1人用と2人用があります。 いざ、カヌーに乗ってみると、意外と安定してました。 干潮まであと3時間という時間でしたが、マングローブの森の奥までは行けませんでした。満潮なら、マングローブのトンネルの中をカヌーで漕いで行けるでしょう。 潮位によって楽しみ方が違うので、事前に満潮、干潮時間をチェックしておくといいと思います。 気象庁 奄美 潮位表 http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=O9 ガイドのマングローブについての話がとても興味深かったです。 帰りは潮の流れに逆らうので、途中、ガイドに引っ張ってもらいました。 マングローブの森へ行かれたら、カヌー体験で非日常を味わって下さい。 
    閉じる

    トラッキー☆

    トラッキー☆さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:5件

アクセス
1) 名瀬港から車で20分
2) 奄美空港から車で70分
3) ・路線バス古仁屋行き「マングローブパーク前」下車、西仲間行き「西仲間」下車 徒歩7分
営業時間
9:30~18:00 入園は17:30まで・元日休
予算
大人 500円
3.49
アクセス
3.75
名瀬からも来やすい by @タックライさん
人混みの少なさ
3.90
ポツポツでした by @タックライさん
バリアフリー
3.19
海岸だよー by @タックライさん
見ごたえ
4.04
天気が良ければサイコーです! by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

市街地に近く、キャンプ場やバースハウス等各種施設が整備されており、自然景観にも恵まれた海水浴場。雄大なサンセットビーチとしても有名。

  • 満足度の高いクチコミ(56件)

    シーズンオフがオススメの場所かも。

    5.0

    旅行時期:2018/12(約4年前)

    大和村から名瀬へと向かう途中に立ち寄りました。再訪の場所ではあれど天気に恵まれ日の入りを見るこ... 
    続きを読む
    とができました。 12月というオフシーズンでしたが、やはり夕陽のビュースポットとしては有名である場所には違いなく、それなりの観光客が訪れていました。 冬場でも波は高くないようで、危険性が低い海水浴だとわかります。 シーズンには名瀬から近いこともあり、多くの海水浴客で賑わうようなので、やはりオフシーズンに静かにサンセットを楽しむ醍醐味の場所だと思います。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:35件

アクセス
名瀬郵便局前からバスで20分8km バスの運行は、GWと夏休み期間中のみ
- しまバス本社前から車で15分8km

奄美大島への旅行情報

3.47
アクセス
2.88
奄美市名瀬から瀬戸内町まで、1時間強[?]かな、 by @タックライさん
景観
4.16
独特の雰囲気で上がる↑ by @タックライさん
人混みの少なさ
4.28
人は少ない方が「旅感」高い by @タックライさん
バリアフリー
2.26
まるでバリア! by @タックライさん

クリップ

奇岩,玉石の浜,黒潮の荒波などで豪壮な景観を呈する。

  • 満足度の高いクチコミ(55件)

    まん丸い玉石と波が奏でる不思議な浜辺

    5.0

    旅行時期:2020/02(約3年前)

    奄美大島を縦走する国道58号線の南端まで行き、そこから20分ほどのところにある海岸です。 ... 
    続きを読む
    太平洋の荒波にもまれた石は、角が削られまん丸に。 玉石と呼ばれるその石は、海岸一面を覆うほど。 そして、波が引くときに何とも面白い「音」を奏でます。 その変わった音は、波の大きさで様々な音に聞こえます。 不思議な形の洞窟もあり、洞窟越しに見る海の景色も一興です。 ぜひオススメしたいポイントです。  
    閉じる

    Funky traveler

    Funky travelerさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:5件

アクセス
古仁屋港から車で20分
3.45
アクセス
3.50
道路から少し入りますがわかり易い。 by neneさん
人混みの少なさ
4.03
訪れる人は多くはないと思います。 by neneさん
バリアフリー
3.39
坂道を登るのでちょっと大変かと思います。 by neneさん
見ごたえ
4.01
織物に興味がある人には見ごたえがあると思います。 by neneさん

クリップ

本場奄美大島紬の展示・販売のほか、大島紬生産工程の見学もできます。また、大島紬の各生産工程を体験することもでき、泥染め・はた織りのほか、着付けなども体験できます。

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    泥染体験が出来ます

    5.0

    旅行時期:2021/11(約1年前)

    大島紬発祥の地である龍郷町にある施設です。ガイドさんが敷地を案内してくれて、大島紬の工程などが... 
    続きを読む
    良く分かりました。泥染体験は予約なしで出来ます。ハンカチや手ぬぐい、のれん、Tシャツ、エコバッグなどから好きなものを選んで泥染体験をする事が出来ます。 
    閉じる

    みけ

    みけさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:39件

アクセス
奄美空港から車で20分
営業時間
9:00~17:30
3.44
アクセス
3.05
ホテルから自転車でアクセス by wankoさん
景観
3.89
人混みの少なさ
3.59
平日が空いていて良い! by (≧∇≦)さん
バリアフリー
2.09

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    ハートの海だまり!

    4.0

    旅行時期:2020/01(約3年前)

    赤尾木海岸近くの岩場に干潮時に現れるハート型に見える潮たまりのことです。 ハートロックと... 
    続きを読む
    いう名前からハート型に見える山かなと思い探していましたが見るから ないので人が集まっているところに行くと潮たまりがあり納得しました。 夕方の干潮時に行ったのでちょうどハートが出来ていました。 
    閉じる

    keiponn

    keiponnさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:16件

アクセス
奄美空港から車で約15分
営業時間
干潮時
3.44
アクセス
3.47
空港からだと北上 by @タックライさん
人混みの少なさ
3.88
空いてました by @タックライさん
バリアフリー
3.00
あやまる岬観光公園自体はそれ程段差はありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.81
海は良いッスネ! by @タックライさん

クリップ

展望台・カフェ・海水プール・ソテツジャングル・グランドゴルフ場など。

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    子供向けだけど絶景!

    4.5

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    設備のほとんどは子供向けなので、家族連れなら行って損はない場所です。 しかしうっひょおおおお... 
    続きを読む
    !ってなるくらい美しい海が目の前なので、大人でも行って損はありません。 海水プールは本当にきれいで、泳ぐ予定じゃなかった(水着なかった)けど我慢できず足つけちゃいました。 シーズン中はそれなりに人がいますが、広いので混雑という感じは薄いです。 
    閉じる

    mei1110

    mei1110さん(女性)

    奄美大島のクチコミ:14件

アクセス
奄美空港から車で8分
営業時間
通年 ただし、遊泳期間は7月20日から8月31日まで
休業日
[12月31日~1月1日]

宿公式サイトから予約できる奄美大島のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.41
アクセス
3.82
空港から近いが路線バスは少ない、クルマでのアクセスが一般的。 by fly-jinさん
コスパ
3.93
大人1000円は妥当。 by たびまるっとさん
人混みの少なさ
4.23
団体客に遭遇しなければゆっくり鑑賞できる。 by fly-jinさん
展示内容
4.10
特に奄美の自然を描いたものは見もの by fly-jinさん
バリアフリー
4.14
車いすの母を連れてまわりましたが、まったく問題なし by たびまるっとさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    絵画に一生を捧げた男

    4.0

    旅行時期:2018/04(約5年前)

    実は私はこの作家を知らなかったのですが(基本日本画を余り見ないので)奄美大島に移り住んで、大島... 
    続きを読む
    紬の染色?など工場を手伝って、その賃金で絵の具などを買って、奄美の自然を中心とした画家のようです。奄美大島では有名な画家。パンフレットを紛失し?グーグルでも調べていませんが、実物の絵画は、すても素晴らしく感情のこもった絵を描いていた事を実感出来る素晴らしい物でした。一見の価値は有ります☆ 
    閉じる

    夏子の探検

    夏子の探検さん(女性)

    奄美大島のクチコミ:9件

アクセス
鹿児島県奄美パーク内
営業時間
9時00分~18時00分
休業日
第1,第3水曜日
予算
大人 520円
3.40
アクセス
2.56
山であることと個人で入れない事(ガイド同行必要) by ダッチ君さん
景観
4.21
古代から生きる植物の宝庫 by ダッチ君さん
人混みの少なさ
4.31
人数制限があるので混むことは無い by ダッチ君さん
バリアフリー
1.88
軽いハイキングにはなるので何とも・・・ by ダッチ君さん

クリップ

巨大なヒカゲヘゴ等の亜熱帯広葉樹林が多数原生し、特別天然記念物アマミノクロウサギなど貴重な野生生物が生息している。

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    ガイドと入るのがおすすめ

    4.0

    旅行時期:2019/11(約3年前)

    金作原原生林へ。初めて訪れました。 ガイドがいないと入れないエリアがありますので、せっかく行... 
    続きを読む
    くならガイドと一緒に入って説明を聞きながら散策するのが良いと思います。ヒカゲヘゴの大きな葉が青空に映えて美しかったです。自然の豊かさを体いっぱい感じてきました。 
    閉じる

    SAKURAHANA

    SAKURAHANAさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:12件

アクセス
奄美市役所から車で40分15km
3.40
アクセス
2.72
南端なので遠いです by αρκαδια(アルカディア)さん
景観
4.05
大島海峡を挟んで加計呂麻島が見える景観はそこそこ by OTレインボーさん
人混みの少なさ
4.15
キャンプ場もあり海岸は砂浜、11月は季節外れですいていた by OTレインボーさん
バリアフリー
3.23
トイレ等も階段があり、足腰の悪い方には道から浜辺まで大変かもしれません。 by tetsuokさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    奄美南部のヤドリ浜

    4.0

    旅行時期:2018/01(約5年前)

    奄美大島の南の端にある海岸で、私は冬に行った事もあり、他に人はいませんでした。ガジュマルの木と... 
    続きを読む
    かも砂浜にあり、シーズン中はビーチパラソル代わりにもなりそうな気がしました。瀬戸内町にあるのですが、ビーチの向こうに島々が浮かぶさまは瀬戸内海ぽい気もしました。 
    閉じる

    4tra

    4traさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:20件

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町ヤドリ浜
3.40
アクセス
3.53
名瀬中心部から車で20分ほど。 by Salaamさん
コスパ
3.67
500円でウミガメとふれあえる by MIYUKIさん
人混みの少なさ
4.00
ちびっ子に人気 by @タックライさん
施設の快適度
3.62
15分程なら楽しめます by @タックライさん
バリアフリー
3.12
トイレはそう言う事らしいです by @タックライさん
動物・展示物の充実度
3.47
ウミガメさんオンリー by @タックライさん

クリップ

水槽内に奄美の海中を模した生態系を展示しており、海と人・自然の営みをわかりやすく紹介している。

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    大浜海岸 の【ウミガメ館】

    4.0

    旅行時期:2021/04(約2年前)

    ⬜︎「大浜海浜公園」とセットで楽しむ【奄美海洋展示館】¥500 ココはもう... 
    続きを読む
    「ウミガメ」だけ!(アタシの場合)他に見るものは何も無かったけど十分満足出来ました。。アオウミガメって黒いんだよなぁ~ (※ ココで予定時間を取り過ぎると、持て余す?)  
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:24件

アクセス
1) 名瀬郵便局前からバスで20分 バスの運行は、夏休み期間中のみ
- 大浜入口下車から徒歩で12分
2) 名瀬郵便局前からバスで20分 バスの運行は、夏休み期間中のみ
- 大浜海浜公園下車から徒歩で2分
3) 市内からタクシーで15分
営業時間
9:30~18:00 入館は17:30まで
休業日
[12月31日~1月1日] 年末年始(12/31-1/1) メンテナンス(6月・12月の中旬 3日間)
予算
大人 500円
中学生 300円
小学生 300円
幼児 100円
4歳未満無料・団体(20人以上)は一割引き
3.38
アクセス
3.17
レンタカーでないと苦しいです。名瀬から1時間以内です。 by タッキーさん
人混みの少なさ
4.21
コロナ禍でもあり、ほぼ独り占めでした。 by タッキーさん
バリアフリー
2.33
山道階段は健脚者でないと無理です。 by neneさん
見ごたえ
3.68
傾斜のある小道を上がっていきますが、高齢者でも頑張れば行けます。 by タッキーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    夢をかなえるカメの後右足を擦っておきました

    4.0

    旅行時期:2019/10(約4年前)

    奄美空港から車で20分程、奄美大島の最北端、笠利崎にある灯台です。灯台の麓は公園のようになって... 
    続きを読む
    いて駐車場やトイレ、“夢をかなえるカメ”のモニュメントがあります。この地には古来より海の彼方には恵をもたらす神の国(龍宮)があり、その使者として亀がまつられているとか。亀のモニュメントは人が乘れるほどの大きさがあり、その台座には、頭に触れると知恵が授かる、前右足に触れると男性の願がかなう、前左足にふれると女性の願がかなう、後左足にふれると長生きできる、おなかにふれると子供がさずかるなどのご利益が書かれています。後右足にふれるとお金がたまるそうなので、願いを込めて後右足を擦っておきました。 
    閉じる

    はまちゃん

    はまちゃんさん(男性)

    奄美大島のクチコミ:111件

住所2
鹿児島県奄美市笠利町

奄美大島への旅行情報

3.38
アクセス
3.35
一本道の突き当りで車でないといけない by OTレインボーさん
アクティビティ
3.50
ダイビングスポットがあり11月でもまだやってた by OTレインボーさん
景観
4.15
朝日や夕日がきれいで海も静か by OTレインボーさん
人混みの少なさ
4.29
11月なのでビーチには人がいない by OTレインボーさん
水の透明度
4.13

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    奄美大島の有名なビーチ

    4.0

    旅行時期:2018/07(約5年前)

    倉崎ビーチは奄美では1,2を争う有名ビーチだそうです。 確かに波のほとんどないステキなビ... 
    続きを読む
    ーチです。 しかし、昨日の台風のため海の中は濁りがあり、大量の木の葉などが散乱しお魚君も少ないです。 (サンゴも死滅サンゴが多くて前評判ほどではありません) ということでひたすら海での遊泳で筋トレをメインにしました。 晴れていて波もなければかなり良いビーチかもしれませんし、魚影も濃いでしょう。 駐車場は数十台分ありますので余裕です。 
    閉じる

    norisa

    norisaさん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:5件

アクセス
奄美空港から車で20分
3.37
アクセス
3.26
人混みの少なさ
3.68
バリアフリー
2.33
見ごたえ
4.24

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    昼はマングローブカヌー、夜はアマミノクロウサギと出会うナイトツアー

    4.0

    旅行時期:2020/08(約3年前)

    ・ナイトツアー バン(車)で約2時間の動物探索です。 自分たちにも懐中電灯を渡してくれ、み... 
    続きを読む
    んなで動物を探すので、ワクワクドキドキです。 (特に、ハブが出ないかと。←ハブは出ませんでしたが、ヘビは出て一瞬ザワつきました。。) 中でもアマミノクロウサギは10羽近く遭遇できたのはラッキーです! また、女性ガイドさんが優しくサービス精神旺盛で、ガイド案内はもちろん、缶コーヒー奢ってくれたり、満点の星空スポットにも連れてってくれました。(数分に一回流れ星が流れるレベル) コロナ対策もされており、他のツアー車(特にジープ車など)は、8名乗りとかで密になってるのをよく見かけましたが、同社は1組1台とされていました。 ・マングローブカヌー オススメは満潮時ということで、朝いちばんで参加しました。 ノリの良いフランクなお兄さんががガイドをしてくださいました。 開けたスポットはみんなで進みますが、狭いマングローブ林は各自自由に楽しむスタイル。 マイペースにマングローブを散歩できすので、私たちには合ってましたね。 約90分ですが、汗だくになり、後日筋肉痛をおこしました。 汗かいても大丈夫な服装をオススメします。 
    閉じる

    ぐっさん

    ぐっさんさん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:15件

住所2
鹿児島県奄美市 住用町役勝7
3.37
アクセス
3.12
相当分かりづらいです。 by るいるいさん
アクティビティ
3.30
景観
4.41
青い海を求めるならベストです。 by るいるいさん
人混みの少なさ
4.18
私の行った日は貸切でした。 by るいるいさん
水の透明度
4.43
砂浜としては上々です。 by るいるいさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    奄美で最も美しいと言われています

    4.0

    旅行時期:2018/07(約5年前)

    奄美大島で最も美しいと評価された海岸に到着します。 その名は崎原ビーチです。 ここは5... 
    続きを読む
    ,6台置ける駐車場とトイレ以外はシャワーも売店もありません。 しかし、こここそ快晴ならサイコーのビーチだとすぐわかります。 波もあり、透明度芳しくないようなので残念ながら海に入るのは止めました。 かなりサンゴが元気とのことですが今回は確かめようがありませんでした。 このあたり、古老のガジュマルもさりげなくあたりを睥睨していますが、那覇の市街地近くにあったら評判になりそうです。 駐車場は5、6台しか置けませんがシーズンでもそう混雑しないようです。 
    閉じる

    norisa

    norisaさん(非公開)

    奄美大島のクチコミ:5件

住所2
鹿児島県奄美市笠利町喜瀬
3.36
アクセス
3.71
名瀬の中心街 by さん
人混みの少なさ
3.54
思ったより活気があるな程度 by さん
バリアフリー
3.20
特に配慮もないが問題もない by さん
見ごたえ
3.14
歓楽街がココしかない by さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    南九州では有名な繁華街の一つです。

    4.0

    旅行時期:2020/10(約3年前)

    奄美1で、南九州では鹿児島市の天文館に次ぐ繁華街です。郷土料理や島唄を楽しめる居酒屋がたくさんあります。ホテル街と近いので、観光にもビジネスにもとても便利な立地です。奄美に来たときは外せない観光スポットの一つです。

    uko

    ukoさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:22件

住所2
鹿児島県奄美市名瀬入舟町
3.36
アクセス
3.34
国道58号の南端の古仁屋から県道626号を東へ10分程 by Funky travelerさん
景観
4.03
人混みの少なさ
4.24
バリアフリー
3.45

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    加計呂麻島や嘉鉄湾も見渡せます。

    4.0

    旅行時期:2020/02(約3年前)

    ホノホシ海岸へ行く途中に立ち寄りました。 清水と嘉鉄の間に位置し、新しく改装された展望台から... 
    続きを読む
    はマリンスポーツなどで人気の嘉鉄湾や、加計呂麻島の一部が見えます。 眼下に見える嘉鉄湾の海底で「ミステリーサークル」が発見され話題になったそうです。 直径2mにもなるミステリーサークルは、体長12cmの小さな「アマミホシゾラフグ」という魚が産卵巣として作ったそうです。 2014年に新種として登録されたそうですが、まだまだ知らない奄美がたくさんありそうです。  
    閉じる

    Funky traveler

    Funky travelerさん(女性)

    奄美大島のクチコミ:5件

住所2
鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉鉄353

1件目~20件目を表示(全141件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

鹿児島県の旅行ガイドまとめ

鹿児島でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら