旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

滋賀県のキャンプ場 ランキング(2ページ)

評価なし

クリップ

遠浅で知られる近江白浜水泳場にあるキャンプ場。キャンプをしながらボート、ヨット、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツとブラックバスフィッシングが楽しめるファミリーにもおすすめのキャンプ場。

営業時間
営業期間:3月下旬~11月末
評価なし

クリップ

さくら街道オートキャンプ場は2021年4月にオープンしたばかりの新設キャンプ場です。キャンプサイトからは悠然に広がる琵琶湖を望むことができます。琵琶湖ではカヤックやSUP等のマリンスポーツや、レンタルサイクルなど様々なアクティビティをご用意。初めてキャンプをする方にも安心な備品レンタルや、食材提供のご用意もございます。 併設施設である「アクティプラザ琵琶」には大浴場を完備、日中キャンプで疲れた体を癒してくれること間違いなしです。 初心者の方でも快適にお過ごし頂ける当キャンプ場に、ぜひ足をお運びください。

アクセス
JR新旭駅 車 10分
営業時間
2022年3月~2022年11月 春夏秋
評価なし

クリップ

JR近江高島駅から鴨川に沿って登ること約13km、比良山系の武奈ヶ岳北部に広がる緑豊かなレクリエーション施設です。ガリバーハウスを中心とした施設で、「大人の国」「小人の国」「強者の国」「博識の国」「遊戯の国」の5つの国から構成されています。「大人の国」「小人の国」には、自然景観を生かしたキャビンをはじめ、バンガローなどが点在しています。「博識の国」には星の観察ができるガリバ一天文台、「遊戯の国」には子どもから大人まで自由に遊ぶことの出来る遊具があります。また、「メルヘンハウス」では、花と緑の博覧会に出品された「ミクルのくに」というパビリオンの一部が再現され、ミニチュアのヨーロッパの町並みが人気を集めています。他に、旅行村のシンボルとして高さ7mの銅製ガリバー像やキャンプ場などがあり、おとぎの国さながらのようです。また、各種体験教室もあり、お土産や想い出の品として好評の手作り体験もできます。

アクセス
JR近江高島駅 車 30分

ピックアップ特集

評価なし

クリップ

自然豊かな山の中にあるウッディパル余呉。 2021年12月に「ヴィラ」を新築。宮大工が建てたヴィラは壁も床も天然木。木の香りや肌触りを通して自然を感じていただけます。ファミリーやグループに人気のバーベキュー炉付きコテージは、1棟貸し切りなので周りを気にせずゆっくりお過ごしいただけます。区画キャンプサイトやフリーオートサイトもあり、本格的なアウトドアを楽しみたい方にもおすすめです。大人数での研修や合宿などにも対応できる「森林文化交流センター」もございます。 施設内にはレストランを併設。また、子どもから大人まで楽しめるアスレチック、遊びながら生きる知恵を育む「よご子どもミュージアム」やグラウンドゴルフ場、パターゴルフ場もございます。木工体験やガラスプレート作りなどの体験メニューもございます。季節に合わせてアウトドアイベントも随時開催中です。 冬には赤子山スキー場「スノーパル」で雪遊びも楽しめます。小さなお子様の雪遊び、ソリ遊び、スキーデビューの方におすすめのゲレンデです。(リフトはございません) ウッディパル余呉は1年を通して自然を満喫できる施設です。 【料金】 ヴィラ 4人利用時58,000円~、コテージ 6人用18,000円~・12人用29,400円~キャンプ場1区画 4,000円~森林文化交流センター 素泊まり20名様まで66,000円~

アクセス
その他  [公共交通]JR木ノ本駅から余呉バス(丹生線)にて15分、「ウッディパル余呉」下車。もしくは、余呉駅より、余呉バス(菅並洞寿院行) で「ウッディパル余呉」下車 [自動車]北陸自動車道木之本ICから15分 [駐車場]有

21件目~24件目を表示(全24件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

滋賀県の旅行ガイドまとめ

滋賀でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら