旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

尼崎の観光スポット ランキング(2ページ)

3.32
アクセス
4.00
阪急園田駅からは少し距離があります。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ
3.00
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
兵庫県尼崎市東園田町4-53-1
3.31
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
3.38
見ごたえ
3.25

クリップ

住所2
兵庫県尼崎市寺町8
3.31
アクセス
4.13
阪神電車・尼崎駅北口、中央公園内は判り易い! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.50
休憩する市民はいますが案内所はしてますよ! by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.17
普通に全く門だありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.38
市内の特産品コーナー展示は面白くて欲しく成ります? by 機乗の空論さん

クリップ

アクセス
阪神電車・尼崎駅前 中央公園内
営業時間
9:00~17:00
休業日
年末年始

ピックアップ特集

3.31
アクセス
3.88
人混みの少なさ
3.69
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.63

クリップ

四季折々の花に出会える花壇のほか、多くの植物が植えられた温室がある。また、一年を通じて様々な展示会や講習会が開催されている。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    緑の多い公園です。

    4.0

    旅行時期:2021/04(約3年前)

    幹線道路沿いにもかかわらず、中に入ると小川や花壇、芝生エリアと広々しています。桜の木もたくさん... 
    続きを読む
    あり、その季節にはきっときれいだと思います。他にもたくさんの花が咲いていて、とてもきれいです。芝生エリアでピクニックしたいですね。 ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。 https://happysenior.asia/2021/04/22/kamisakabe_west_park/  
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    尼崎のクチコミ:92件

アクセス
塚口駅南西 徒歩 3分
予算
【料金】 無料
3.31
アクセス
3.22
バス停近くです。 by ウサマメさん
人混みの少なさ
3.61
桜の季節は花見客でいっぱい by ウサマメさん
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.28

クリップ

春にはたくさんの桜が咲き、お花見客で賑わう他、バラやさつき、花しょうぶなどが四季折々に楽しめる。また初夏には、蛍も楽しむことができる。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    テントを張って、一日のんびり…

    4.0

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    最寄りの駅からでも通りので、気軽には行きにくいですが、とても広いのでテントを張って一日のんびり... 
    続きを読む
    してる人もいます。交通公園や芝生ひろば、バラ園、小池など家族で一日遊べます。 ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。 https://happysenior.asia/2021/05/06/nishimuko_park/ 
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    尼崎のクチコミ:92件

アクセス
阪急武庫之荘駅 バス 下車 徒歩3分
3.31
アクセス
2.50
コスパ
3.20
人混みの少なさ
3.90
展示内容
3.00
バリアフリー
2.25

クリップ

田能資料館は、弥生時代の全期間にわたる集落跡である国指定史跡田能遺跡から出土した土器や石器などを展示しています。屋外は史跡公園として整備しており、住居や高床倉庫を復元展示しています。

アクセス
阪急園田駅/バス/10分/「田能口」/北へ徒歩15分
予算
【料金】 無料

尼崎への旅行情報

3.31
アクセス
3.00
JR塚口駅から徒歩20分 by さすらいおじさんさん
人混みの少なさ
4.06
バリアフリー
3.10
見ごたえ
3.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    近松門左衛門ゆかりの寺

    4.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    広済寺は、近松門左衛門ゆかりの寺。957年(天徳元年)、清和源氏の一統で摂津国の国司も務めた源... 
    続きを読む
    満仲が創建したようですが、その後、荒廃していたところを復興するのに近松門左衛門が中心となって尽力をしたという関係です。 本堂裏に造られた近松の仕事部屋からは、女殺油地獄などの名作が生み出されたというのも素晴らしい逸話。境内にある近松門左衛門墓はひっそりとしたものですが、やはり、その価値は高い。国の史跡となっているのは当然のことだと思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    尼崎のクチコミ:40件

アクセス
JR尼崎駅から市バスに乗るコースがおすすめ。
営業時間
7:00~18:00
3.31
アクセス
3.40
人混みの少なさ
3.80
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.30

クリップ

住所2
兵庫県尼崎市大高洲町 (尼崎市立中央図書館南)
3.31
アクセス
2.65
人混みの少なさ
3.30
バリアフリー
2.60
見ごたえ
3.05

クリップ

住所2
兵庫県尼崎市久々知1-4-38
3.31
アクセス
3.83
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    バラ園がスゴイ!

    4.0

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    駅から近い、住宅地の真ん中にあるので、休日はとにかく人が多い!園内あちこちにバラ園があり、とて... 
    続きを読む
    も見事です。子供向けの遊具があったり、古墳まであります。 一日いられるほどではありませんが、周辺には飲食店も多いので、いつも賑わっています。 ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。 https://happysenior.asia/2021/05/07/ooido_park/ 
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    尼崎のクチコミ:92件

住所2
兵庫県尼崎市南武庫之荘3-425

宿公式サイトから予約できる尼崎のホテルスポンサー提供

3.31
アクセス
3.67
人混みの少なさ
3.33
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.33

クリップ

アクセス
阪神「尼崎」駅から徒歩4分
3.30

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    交通安全守護の神

    4.0

    旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)

    園田競馬場へ行った際、立ち寄り参拝してきました。 「船」の名前が付いているように、古来から、... 
    続きを読む
    船舶、車馬、航空など「交通運輸」の安全守護の神様だそうで、旅好きの私としては、しっかり お参りせねばなりません。 場所は、阪急・園田駅と猪名川公園の中間あたりにある 西浦公園の裏手、静かな住宅街にあります。  
    閉じる

    オオイ

    オオイさん(男性)

    尼崎のクチコミ:10件

住所2
兵庫県尼崎市東園田町1-359
3.30
アクセス
3.60
駅から無料バスがあります。 by おんちゃんさん
人混みの少なさ
3.70
けっこう混んでいます。 by おんちゃんさん
バリアフリー
3.50
普通です。 by おんちゃんさん
見ごたえ
3.70
ないです。 by おんちゃんさん

クリップ

住所2
兵庫県尼崎市田能2-1-1
3.30
アクセス
2.67
公共交通機関では少々不便です by JOECOOLさん
人混みの少なさ
3.83
小雨だったせいもありますが、訪れる人はまばらでした by JOECOOLさん
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.67
無料にしては見応えたっぷり! by JOECOOLさん

クリップ

農地を利用した四季折々の花が楽しめる(ハナショウブ・ボタン・バラなど)。 園内の直売所は平成28年5月31日をもって終了しました。

アクセス
田能西 徒歩 3分 北へ
阪急園田駅 バス 阪神バス20番で、田能西停下車。
予算
【料金】 無料
3.30
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.33
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8

尼崎への旅行情報

3.30
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.17

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    法然上人と五人の遊女の話が伝わっています。

    5.0

    旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)

    遊女塚のあるあたりは、古くから交通の要所で、港町として栄えた場所でした。 当時の遊女は、今様... 
    続きを読む
    などの芸を宿泊客に披露するなどをしていたそうですが、法然上人が讃岐に流されるときに立ち寄ったこの地で、遊女に念仏を授け、法然上人に帰依し、懺悔した5人の遊女が川に身を投げて亡くなったという話が伝わっています。 地元の人々が、その遊女たちを葬り遊女塚を造ったといわれています。 墓碑には1692年に建立されたとあるので、法然上人とも関連がないようですが、なぜ、この遊女塚が建てられたのかは、よくわからないそうです。 1692年に造られた碑の裏側には、その5人の遊女の名前も刻まれていたそうですが、 その跡は今はないそうです。 公園の中に塚があり、綺麗に整えられて、お祀りされていました。 由緒を書いた石碑もあります。  
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    尼崎のクチコミ:13件

住所2
兵庫県尼崎市神崎町34
3.30
アクセス
4.75
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    マニア好みの映画が多いです

    4.0

    旅行時期:2021/02(約3年前)

    マニアックな映画や、有名じゃないけど上質の映画を多く上映しています。トイレがきれいなことでも有... 
    続きを読む
    名。ときどき面白いイベントをしていますが、一週間限定だったりするので、なかなか行けません。今回は、初代声優さんによる『バック・トゥ・ザ・フーチャー』シリーズを一週間交代で上映していました。 
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    尼崎のクチコミ:92件

住所2
兵庫県尼崎市南塚口町2-1-1
3.30
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    伝説の名月姫の塚、または塔といわれる宝篋印塔があります。

    4.0

    旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)

    創立はいつころから不明です。 天正年間の荒木村重の戦いの頃に、一度焼失しているそうです。 ... 
    続きを読む
    現在の社は昭和47年に造られたものです。 境内には、多々伝説のある名月姫の塚、または塔といわれる宝篋印塔があります。 名月姫は名月が美しいころに生まれたことで名付けられ、またとても美しい女性だったと伝わっています。 
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    尼崎のクチコミ:13件

住所2
兵庫県尼崎市尾浜町1-4-27
3.29
アクセス
3.33
コスパ
3.50
人混みの少なさ
4.17
展示内容
3.75
バリアフリー
3.63

クリップ

近松門左衛門が眠る広済寺の東に隣接し、近松門左衛門愛用の机をはじめ、近松ゆかりの貴重な品100点が展示されている。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    広済寺に造られていた近松の作業部屋の様子を偲ばせるもの

    4.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    近松記念館は、近松門左衛門ゆかりの寺、広済寺に隣接する施設。愛用の文机、手紙などゆかりの品々が... 
    続きを読む
    多数展示されていましたが、それらは広済寺に造られていた近松の作業部屋の様子を偲ばせるもの。リアルな感じがあると思います。 心中天の網島や曽根崎心中の解説とかもありましたが、それらは一世を風靡した近松の代表作。義理が義理を呼んで追い詰められていく義理詰めの筋立てが近松の真骨頂。一般的には義理と人情と言われるのですが、私はそういうアプローチでは少し違うのではないかと思います。  
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    尼崎のクチコミ:40件

アクセス
JR尼崎駅(北口) バス 11番 阪急園田ゆき/12番 阪急塚口ゆき⇒「近松公園前」下車、西へ徒歩50mほどで近松公園に到着(園内に近松記念館)
予算
【料金】 大人: 200円 子供: 100円 その他: 150円 学生150円
3.28

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    市民の憩いの場

    4.0

    旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)

    阪急・園田駅から徒歩で20分ほど、園田競馬場の南西に広がる、緑豊かな 大きな公園です。 ... 
    続きを読む
    近くを流れる猪名川から名付けられたであろう「猪名川公園」 テニスコートや野球場、長距離のランニング・ジョギングコースも設けられていて、市民の憩いの場になっているようでした。  
    閉じる

    オオイ

    オオイさん(男性)

    尼崎のクチコミ:10件

住所2
兵庫県尼崎市椎堂1-502

21件目~40件目を表示(全86件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

兵庫県の旅行ガイドまとめ

兵庫でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら