旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

朝来・生野の美術館・博物館 ランキング

3.42
アクセス
3.26
生野ICからすぐ。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.90
少なくもないが多くもなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.17
坑道は少しバリアフリー化が遅れています。 by まつじゅんさん
見ごたえ
4.05
わかりやすく纏まっていた。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

江戸時代までの生野銀山、明治以降の生野鉱山の歴史、探鉱・採掘・選鉱・精錬の工程、鉱山町特有の町並み、鉱山文化などのパネル展示や、生野鉱山で長く活躍された藤原寅勝コレクション609点、小野治郎八コレクション155点などの貴重な鉱物標本なども展示されています。 また、生野銀山、石見銀山の、江戸時代の原寸大坑道模型(狸掘り)も展示されており、実際にその坑道模型を潜る体験もできます。

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    鉱山の歴史を窺い知る場所。

    5.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    歴史ある鉱山のひとつである生野銀山。数ある坑道のうちひとつが観光用に整備されており、稼働時の様... 
    続きを読む
    子を窺い知ることが出来る。観光坑道のみの見学で約1時間、その他坑外にある露天掘りの遺構等迄見るには2時間位を要する。決して急な道ではないが足場が良いとも言えないため、脚力に自信がなければ止める勇気も必要である。 資料館は人それぞれの意見があり、価値があるかどうかはわからないが時間に余裕があるのであれば立ち寄る位の気持ちで良い。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    朝来・生野のクチコミ:2件

アクセス
生野駅 バス 10分
奥銀谷 徒歩 5分
予算
【料金】100円 (小学生以上・入山料別)
3.31
アクセス
3.64
コスパ
4.36
人混みの少なさ
4.14
展示内容
3.64
バリアフリー
3.00

クリップ

アクセス
JR播但線生野駅下車徒歩10分
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日)・12/28~1/4
3.31
アクセス
3.56
道の駅に併設されています by mappy23377803さん
コスパ
4.00
リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.00
少なめです by mappy23377803さん
展示内容
3.75
古墳の展示です by mappy23377803さん
バリアフリー
3.63
対応しています by mappy23377803さん

クリップ

朝来市内には北近畿豊岡自動車道の建設をはじめさまざまな開発事業に伴う遺跡の調査により発掘された膨大な量の出土品が存在しています。 朝来市埋蔵文化財センターは、これらの貴重な歴史的遺物を適正な管理のもとで調査・保存・公開するために整備された施設で、市内にある遺跡の発掘調査および出土遺物の整理作業と展示を行っています。 勾玉づくりや土器づくりなど、但馬の歴史・文化に触れられる体験学習メニューも用しています。 ぜひ遊びにきてください。

営業時間
(日火水木金土祝) 09:00~17:00

ピックアップ特集

3.31
アクセス
3.60
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
コスパ
3.63
人混みの少なさ
4.25
展示内容
3.63
バリアフリー
4.00

クリップ

あさご芸術の森美術館は、広大な野外彫刻公園と屋内の美術館によって構成される、新しい芸術空間です。美術館は、雄大なロックフィルダム(関西電力多々良木ダム)の直下に位置し、展示室とアトリエ室、芸術等の情報を提供する情報コーナーがあり、朝来市出身の文化勲章受章者淀井敏夫氏の生涯作品を屋内外に常設展示するほか、あさご芸術の森大賞展や全国こども絵画選抜展等の展覧会、チャイルドアートキャンプ等のワークショップによる教育普及活動を展開します。 美術館でレンタサイクルして、芸術の森を散策するのもおすすめです。

アクセス
JR新井駅 車 10分
予算
【料金】 大人: 500円 大学生: 300円 高校生: 300円 中学生: 200円 小学生: 200円 備考: 20名以上の団体は50円引き
3.22

クリップ

生野書院は、林木商の邸宅(大正期)を改修し、入口には明治初期に鉱山長を務めた朝倉盛明氏の官舎正門を移設した、旧家の面影を残す資料館となっています。 播磨風土記では、713年に、応神天皇によって「生野」と名付けられたと伝えられています。そこから、1200年以上もの間、鉱山町として繁栄・発展し、山間の小さな町が、日本の財政を支え、日本の近代化を先導していました。 生野書院には、生野1200年のロマンがつまった資料が数多く展示してありますので、その歴史を紐解いてみてはいかがでしょうか。

アクセス
JR生野駅 徒歩 10分 生野マインホール(文化会館)すぐ横
生野IC 車 5分
営業時間
9:30~16:30
休業日
(月) 月曜日が祝日の場合は翌日が休館。年末年始

1件目~5件目を表示(全5件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

兵庫県の旅行ガイドまとめ

兵庫でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら