旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

立川の交通施設 ランキング

3.46
コスパ
3.28
運賃が高め by ゴマクーさん
人混みの少なさ
3.54
通勤通学時は混雑します by たんきちさん
バリアフリー
3.75
各駅にはエレベータとエスカレータが設置 by たんきちさん
乗り場へのアクセス
3.71
時間がかかるが、地下鉄より良い by ゴマクーさん
車窓
4.02
高架部分を走るため車窓は良い by 1500さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(41件)

     多摩地区の数少ない南北方向の移動手段

    4.0

    旅行時期:2019/12(約3年前)

    多摩地区(北・南・西多摩)は西武・JR・京王・小田急など、 鉄道各社が東西に路線を走らせてい... 
    続きを読む
    ますす。 ところが、 南北方向になると、これがほぼ全滅状態で、バスに頼らざる を得ない。 そんな中、多摩都市モノレールは貴重な足と なっています。 料金は高いし、悪天候にも弱い。 けれど、このモノレール でなければ行きにくい場所もあります。 冬は多摩地区の山並みや富士山がきれいに見えます。 
    閉じる

    エンドレスジャーニー

    エンドレスジャーニーさん(男性)

    立川のクチコミ:2件

住所2
東京都立川市泉町1078番92
3.41
コスパ
3.64
人混みの少なさ
3.66
結構混んでる by ミークワームスックさん
バリアフリー
3.62
無人駅が多い by fmi(ふみ)さん
乗り場へのアクセス
3.58
中央線と同じ by ミークワームスックさん
車窓
3.79
青梅‐奥多摩間は絶景 by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    都心への通勤路線と秘境路線という2つの顔を持つ路線

    4.5

    旅行時期:2019/01(約4年前)

    青梅線は、立川と奥多摩を結ぶJR東日本の路線です。 青梅駅で系統分離されていて、立川ー青... 
    続きを読む
    梅間は利用者数も多く、住宅街の中を走るのに対し、青梅ー奥多摩間は、本数が少なく、山に沿って走る、東京随一の秘境路線となっています。 休日には、奥多摩まで、新宿から、中央線と青梅線を経由したホリデー快速が運転されるので、奥多摩の自然を味わうのに便利ですね。 
    閉じる

    Tokyo 634

    Tokyo 634さん(男性)

    立川のクチコミ:1件

住所2
東京都立川市曙町2丁目1-1
3.34
コスパ
3.46
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
4.10
乗り場へのアクセス
3.96
車窓
3.72

クリップ

住所2
東京都立川市高松町2-27-27

ピックアップ特集

3.31
施設の快適度
3.61
バリアフリー
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    昔は米軍基地の駅、今は商業施設も充実したターミナル駅

    4.0

    旅行時期:2019/11(約3年前)

    妻のビザの更新の為、立川の入国管理局へ行く時に利用しました。 デパートなど商業施設も充実した... 
    続きを読む
    ターミナル駅ですが、バス乗り場は判り易かったです。でも、入国管理局へ行くバス停がなかなか判らず、少し慌てました。 それにしても、立川は随分発展し、ビックな町になりました。幼少の頃は、立川の印象は、米軍基地の印象しかなく、町田、八王子と並びは、地方の町のイメージしかありませんでしたが、いつの間にか、町田と同様、ビックな町と変貌していきました。私の住む八王子は、そごうも撤退し、デパートのない街となり、少し寂しくなりました。 
    閉じる

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん(男性)

    立川のクチコミ:2件

住所2
東京都立川市曙町2丁目1-1
3.25
コスパ
5.00
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
5.00
乗り場へのアクセス
4.75
車窓
5.00

クリップ

住所2
東京都立川市泉町1156番地9
3.24
施設の快適度
3.50
ひじんまりとした駅です by SAKURAさん
バリアフリー
3.67
ホーム〜改札 改札階〜出入口エレベーターあり 出入口〜改札階にエスカレーターなし by れっちりくんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    国営昭和記念公園に行くにはとても便利な駅です!!

    5.0

    旅行時期:2018/10(約4年前)

    国営昭和記念公園へ行く際に利用しました立川駅より青梅線に乗り換えて一つ目の駅です。降車して改札... 
    続きを読む
    を左手に行くとほんの僅かな距離で公園の入り口に着くので公共の乗り物としては一番行きやすいのではないかと思います。お勧めします。 周辺には特にお店らしきものはないので行く際には飲み物等はご持参されることをお勧めします。  
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    立川のクチコミ:6件

住所2
東京都立川市富士見町1丁目36-10

立川への旅行情報

3.22
施設の快適度
3.75
バリアフリー
3.75

クリップ

住所2
東京都立川市 柴崎町3丁目7
3.21
施設の快適度
3.25
バリアフリー
3.13

クリップ

住所2
東京都立川市曙町2丁目4-1
3.21
施設の快適度
3.83
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
東京都立川市幸町6丁目36-1/東京都東大和市桜が丘4丁目19
3.18

クリップ

住所2
東京都立川市 泉町935

宿公式サイトから予約できる立川のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.05

クリップ

住所2
東京都立川市羽衣町1丁目25-23

1件目~11件目を表示(全11件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら