成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年のゴールデンウィークに引き続き、台湾・台北へ行って来ますた。<br />昨年同様、家族三人水入らずの旅行です。<br /><br />fuzz的に「台湾旅行に行く前にしなきゃなんねぇこと」以下5選。<br />1,台湾入国オンライン申請(入国カード記入不要)<br />2,台湾観光局企画個人旅行者対象キャンペーン登録(NT$5千抽選)<br />3,Visit Japan Web登録(帰国時の入国カード記入不要)<br />4,無料座席指定(スターラックス航空台湾便は出発48時間前から)<br />5,機内食注文(スターラックス航空台湾便は二択から)<br /><br />そんなこんなを卒なくこなし、台湾旅行が楽しい旅になります様に!

2024年ゴールデンウィーク スターラックス航空で台北家族旅行さ、行ぐその前に・・・♪

185いいね!

2024/05/02 - 2024/05/03

40位(同エリア3102件中)

26

80

fuzz

fuzzさん

昨年のゴールデンウィークに引き続き、台湾・台北へ行って来ますた。
昨年同様、家族三人水入らずの旅行です。

fuzz的に「台湾旅行に行く前にしなきゃなんねぇこと」以下5選。
1,台湾入国オンライン申請(入国カード記入不要)
2,台湾観光局企画個人旅行者対象キャンペーン登録(NT$5千抽選)
3,Visit Japan Web登録(帰国時の入国カード記入不要)
4,無料座席指定(スターラックス航空台湾便は出発48時間前から)
5,機内食注文(スターラックス航空台湾便は二択から)

そんなこんなを卒なくこなし、台湾旅行が楽しい旅になります様に!

同行者
家族旅行
旅行の手配内容
個別手配
  • 今回は初めて利用する台湾の航空会社スターラックスを利用します。事前に機内食の予約が出来るので(二択から選択)往復共、注文しておきます。<br /><br />事前に注文するメリットとしてワンチャン、他の方より早く配膳される。

    今回は初めて利用する台湾の航空会社スターラックスを利用します。事前に機内食の予約が出来るので(二択から選択)往復共、注文しておきます。

    事前に注文するメリットとしてワンチャン、他の方より早く配膳される。

  • 座席指定は事前にすると1席1570円と有料ですが、出発時間の48時間前からホームページにて無料で座席指定が出来ます♪三人並び席をゲット。<br /><br />座席指定をしとけば、並び席確保のために出発当日にチェックインカウンターがオープンする時間を目指して並ぶ必要がなく、ゆとりが出来ます。

    座席指定は事前にすると1席1570円と有料ですが、出発時間の48時間前からホームページにて無料で座席指定が出来ます♪三人並び席をゲット。

    座席指定をしとけば、並び席確保のために出発当日にチェックインカウンターがオープンする時間を目指して並ぶ必要がなく、ゆとりが出来ます。

  • 出発は成田発14:00。その2時間前にチェックインするのが目標で空港に来ますた。スターラックスは成田空港第二ターミナルQカウンターです。<br /><br />スターラックスが毎回「Qカウンター」かどうかは不明だども・・・

    出発は成田発14:00。その2時間前にチェックインするのが目標で空港に来ますた。スターラックスは成田空港第二ターミナルQカウンターです。

    スターラックスが毎回「Qカウンター」かどうかは不明だども・・・

  • グローバルWiFi受取の時間を考え余裕をもって来たので、オープン時間より早い到着です。出発2時間半前からカウンターがオープンする様です。<br /><br />カウンターのオープン時間を貼り紙で掲示してくれるのは有難いっすね。

    グローバルWiFi受取の時間を考え余裕をもって来たので、オープン時間より早い到着です。出発2時間半前からカウンターがオープンする様です。

    カウンターのオープン時間を貼り紙で掲示してくれるのは有難いっすね。

  • グローバルWiFiの受取りは、出発ロビー階の北口の端っこにあります(第二ターミナルの場合)。メールで届くQRコードを読取り機にかざすだけ。<br /><br />フォートラベルグローバルWi-Fiは下記URLへ<br />https://wifi.4travel.jp/

    グローバルWiFiの受取りは、出発ロビー階の北口の端っこにあります(第二ターミナルの場合)。メールで届くQRコードを読取り機にかざすだけ。

    フォートラベルグローバルWi-Fiは下記URLへ
    https://wifi.4travel.jp/

  • この内容で台湾4日間600MB1,956円。これを3人で使うので、1人当4日で652円也。家族単位で海外旅行ならsimカードよりも断然割安ですね。<br /><br />その他は事前に「台湾入国オンライン申請」や日本帰国時の「Visit JAPAN Web」登録も旅行前日迄に忘れずにしておくと何かと安心です。

    この内容で台湾4日間600MB1,956円。これを3人で使うので、1人当4日で652円也。家族単位で海外旅行ならsimカードよりも断然割安ですね。

    その他は事前に「台湾入国オンライン申請」や日本帰国時の「Visit JAPAN Web」登録も旅行前日迄に忘れずにしておくと何かと安心です。

  • スターラックスのチェックイン時間まで30分程あるので久々にクレジットカードラウンジ「IassEXECUTIVEラウンジ」へ潜入したいと思います!<br /><br />航空会社のラウンジは無理だども、持ってて良かったゴールドカード♪

    スターラックスのチェックイン時間まで30分程あるので久々にクレジットカードラウンジ「IassEXECUTIVEラウンジ」へ潜入したいと思います!

    航空会社のラウンジは無理だども、持ってて良かったゴールドカード♪

  • こんぬずわー、fuzzです。となりのカメラ目線は、とぉつぁん(旦那)です。今回はオラ達と、一人息子の通称ぬぅつぁんとの台湾家族旅行です。

    こんぬずわー、fuzzです。となりのカメラ目線は、とぉつぁん(旦那)です。今回はオラ達と、一人息子の通称ぬぅつぁんとの台湾家族旅行です。

  • コロナ禍以降、初のラウンジです。多くの方が受付カウンターで缶ビールを注文する中、オラ達家族はお子ちゃま揃いなのでソフトドリンクのみ。<br /><br />以前は柿ピーがありますたが現在はなくなりますた。そういえばイオンモールのラウンジも復活しますたが、お菓子のサービスはなくなりますた。

    コロナ禍以降、初のラウンジです。多くの方が受付カウンターで缶ビールを注文する中、オラ達家族はお子ちゃま揃いなのでソフトドリンクのみ。

    以前は柿ピーがありますたが現在はなくなりますた。そういえばイオンモールのラウンジも復活しますたが、お菓子のサービスはなくなりますた。

  • 予定通り3人並び席のチケットを頂きますた。保安検査で息子が過去に成田空港のショップで購入した傘が引っ掛かり没収に。空港で買ったのに。<br /><br />係員の話では傘の持ち手が日本刀の様式で、凶器に見える(見せかける)ので機内持込み不可との事ですた。保安上の決まりなので仕方ないっすね。

    予定通り3人並び席のチケットを頂きますた。保安検査で息子が過去に成田空港のショップで購入した傘が引っ掛かり没収に。空港で買ったのに。

    係員の話では傘の持ち手が日本刀の様式で、凶器に見える(見せかける)ので機内持込み不可との事ですた。保安上の決まりなので仕方ないっすね。

  • 手荷物検査を抜け出国検査を完了したら免税店のエリアにでます。オラは空っぽのペットボトル持参なので給水所を探し水を入れようと思います。<br /><br />図の標識が給水所の目印になります。下記のURLで、位置を検索してね。<br />https://www.narita-airport.jp/ja/service/other/water-supply/

    手荷物検査を抜け出国検査を完了したら免税店のエリアにでます。オラは空っぽのペットボトル持参なので給水所を探し水を入れようと思います。

    図の標識が給水所の目印になります。下記のURLで、位置を検索してね。
    https://www.narita-airport.jp/ja/service/other/water-supply/

  • 画像左が給湯・給水機です。給水の切り替えが分かんなくてお湯が出てきますた。温度調整をするのかな?冷水ってボタンを押したんだけどな…<br /><br />オラみたいに分かんねぇ場合は右の水飲み場で水を入れるとイイですよ。

    画像左が給湯・給水機です。給水の切り替えが分かんなくてお湯が出てきますた。温度調整をするのかな?冷水ってボタンを押したんだけどな…

    オラみたいに分かんねぇ場合は右の水飲み場で水を入れるとイイですよ。

  • 今回は余裕があるので(気持ちと時間に)、ハイブランドの免税店へも数店寄ってみますた。エルパト(エルメスのショップパトロール)をしますた。<br /><br />バーキンなどの予約しないと購入できない商品は成田空港第2ターミナル免税店にはありません。スカーフ・ベルト・財布等の小物はおいてます。

    今回は余裕があるので(気持ちと時間に)、ハイブランドの免税店へも数店寄ってみますた。エルパト(エルメスのショップパトロール)をしますた。

    バーキンなどの予約しないと購入できない商品は成田空港第2ターミナル免税店にはありません。スカーフ・ベルト・財布等の小物はおいてます。

  • 成田空港第二ターミナル制限エリア内も、随分と様変わりしますた。フードホールが新しくできてからは、オラははじめての第二ターミナルです。

    成田空港第二ターミナル制限エリア内も、随分と様変わりしますた。フードホールが新しくできてからは、オラははじめての第二ターミナルです。

  • ってぇ事で今回は「JAPAN FOOD HALL」の飲食店すべてを調査します!<br />https://www.naa.jp/jp/docs/20230816_JAPAN_FOOD_HALL.pdf

    ってぇ事で今回は「JAPAN FOOD HALL」の飲食店すべてを調査します!
    https://www.naa.jp/jp/docs/20230816_JAPAN_FOOD_HALL.pdf

  • 「JAPAN FOOD HALL」のゲートからエスカレーターで下ります。国内空港制限エリア初の、屋外テラス席のあるフードホールがあるんですよー☆

    「JAPAN FOOD HALL」のゲートからエスカレーターで下ります。国内空港制限エリア初の、屋外テラス席のあるフードホールがあるんですよー☆

  • エスカレーターを降りてすぐのフードホールの様子です。結構、広々としていますね!延床面積は2200㎡、店舗面積は550㎡の広さがあります。

    エスカレーターを降りてすぐのフードホールの様子です。結構、広々としていますね!延床面積は2200㎡、店舗面積は550㎡の広さがあります。

  • いっちゃん最初に目に入るのは「神乃珈琲・KANNO COFFE」になります。注文を受けてから一杯づつ点てる和をイメージのカフェになります。<br />https://kannocoffee.com/contents/topics/637<br />

    いっちゃん最初に目に入るのは「神乃珈琲・KANNO COFFE」になります。注文を受けてから一杯づつ点てる和をイメージのカフェになります。
    https://kannocoffee.com/contents/topics/637

  • 「KANNO COFFE」から振り返って見ると、エスカレーターの下に、映える感じのポップなバブルオブジェのある半円形のテーブルがありますね。

    「KANNO COFFE」から振り返って見ると、エスカレーターの下に、映える感じのポップなバブルオブジェのある半円形のテーブルがありますね。

  • こちらは「フルーツパーラーMi’z」のテーブルになります。三本コーヒーが運営するカフェです。第1・3ターミナルの「LAT.25°」の系列店です。

    こちらは「フルーツパーラーMi’z」のテーブルになります。三本コーヒーが運営するカフェです。第1・3ターミナルの「LAT.25°」の系列店です。

  • フルーツジュース・スムージー・パフェなど甘い系のお店になります♪<br />https://www.mmc-coffee.co.jp/shop/7938/

    フルーツジュース・スムージー・パフェなど甘い系のお店になります♪
    https://www.mmc-coffee.co.jp/shop/7938/

  • こちらの店も同じく、三本珈琲の系列店「三本亭」です。ハンバーグやステーキの専門店。ボリューミーなサンドイッチはテイクアウトできます。<br />https://www.mmc-coffee.co.jp/shop/7935/

    こちらの店も同じく、三本珈琲の系列店「三本亭」です。ハンバーグやステーキの専門店。ボリューミーなサンドイッチはテイクアウトできます。
    https://www.mmc-coffee.co.jp/shop/7935/

  • こちらのお店は、厳選した5つの部位から選べる牛カツの「牛カツ京都勝牛」。空港初出展。定番は牛カツ膳。お勧めは、和牛カツサンドとの事。

    こちらのお店は、厳選した5つの部位から選べる牛カツの「牛カツ京都勝牛」。空港初出展。定番は牛カツ膳。お勧めは、和牛カツサンドとの事。

  • 店構えからして高級店の風格を感じますねー<br />https://gyukatsu-kyotokatsugyu.com/store/narita-airport-japanfoodhall/

    店構えからして高級店の風格を感じますねー
    https://gyukatsu-kyotokatsugyu.com/store/narita-airport-japanfoodhall/

  • うどんの「たゆたふ」と石臼挽き二八ソバ「大瀧」は同じエリアで出店。<br />https://www.narita-airport.jp/ja/shop/shop-search/t2mn02_sobaotakiudontayuto_j9/

    うどんの「たゆたふ」と石臼挽き二八ソバ「大瀧」は同じエリアで出店。
    https://www.narita-airport.jp/ja/shop/shop-search/t2mn02_sobaotakiudontayuto_j9/

  • 「たゆたふ」はコクのある出汁とつるりとしたうどん。「大瀧」は石臼挽き二八ソバがウリです。ソバ・うどんは、手頃なイメージがありますが…

    「たゆたふ」はコクのある出汁とつるりとしたうどん。「大瀧」は石臼挽き二八ソバがウリです。ソバ・うどんは、手頃なイメージがありますが…

  • カレーうどんが1,600円、特上天ぷらうどん3,000円と、正直驚きの価格。ここのフードホールは、空港価格のお高めの高級店に感じますた。

    カレーうどんが1,600円、特上天ぷらうどん3,000円と、正直驚きの価格。ここのフードホールは、空港価格のお高めの高級店に感じますた。

  • 「銀座篝」は鶏白湯がウリのラーメン店。ラーメンのビジュアルが高級感漂う♪ラーメン好きのオラとしては値段が高くても一度は食べてみたい!<br />https://ginzakagari.thebase.in/

    「銀座篝」は鶏白湯がウリのラーメン店。ラーメンのビジュアルが高級感漂う♪ラーメン好きのオラとしては値段が高くても一度は食べてみたい!
    https://ginzakagari.thebase.in/

  • 総座席数はおよそ420席。各店舗備付けの130席の他に共用席245席・テラス席45席があります。ゴールデンウィークで、混んでいる様子です。

    総座席数はおよそ420席。各店舗備付けの130席の他に共用席245席・テラス席45席があります。ゴールデンウィークで、混んでいる様子です。

  • 「すし京辰」は、お店の紹介文の中に「国産天然鮪を常時扱える日本の空港で唯一無二」との事で、その謳い文句につい誘われちゃいますよねー☆<br />https://www.bbande.co.jp/shop/narita_t2.html

    「すし京辰」は、お店の紹介文の中に「国産天然鮪を常時扱える日本の空港で唯一無二」との事で、その謳い文句につい誘われちゃいますよねー☆
    https://www.bbande.co.jp/shop/narita_t2.html

  • こちらのお店は、空港初出展の「天ぷら日本橋玉ゐ」です。こちらは見た目に驚きの超ビッグサイズのアナゴの天ぷら・天丼が、ウリのお店です。<br />https://anago-tamai.com/narita/

    こちらのお店は、空港初出展の「天ぷら日本橋玉ゐ」です。こちらは見た目に驚きの超ビッグサイズのアナゴの天ぷら・天丼が、ウリのお店です。
    https://anago-tamai.com/narita/

  • こちらのお店は老舗卸問屋が経営する「うなぎ四代目菊川」です。オープンキッチン様式で客の目の前で焼き上げる「一本鰻」が名物のお店です。<br />https://www.yondaimekikukawa.com/

    こちらのお店は老舗卸問屋が経営する「うなぎ四代目菊川」です。オープンキッチン様式で客の目の前で焼き上げる「一本鰻」が名物のお店です。
    https://www.yondaimekikukawa.com/

  • 「鉄板焼き道頓堀くり田」には、他店にない行列が出来ていますね。プライオリティパスをお持ちのセレブリティはこちらで無料飯がございます。<br />https://botejyu.co.jp/?view=shop_detail&amp;link=shop_doutonbori_kurita_narita

    「鉄板焼き道頓堀くり田」には、他店にない行列が出来ていますね。プライオリティパスをお持ちのセレブリティはこちらで無料飯がございます。
    https://botejyu.co.jp/?view=shop_detail&link=shop_doutonbori_kurita_narita

  • 先程もチラリと紹介しますたがテラス席は45席ございます。テラス席は、駐機場との間に高さ約2.5メートルのガラスの壁が設置されております。<br /><br />これが、国内の空港の「制限エリア初」の屋外テラス席になりますー♪

    先程もチラリと紹介しますたがテラス席は45席ございます。テラス席は、駐機場との間に高さ約2.5メートルのガラスの壁が設置されております。

    これが、国内の空港の「制限エリア初」の屋外テラス席になりますー♪

  • 駐機場の様子が、非日常を感じさせてくれます。制限エリアならではの空港の景色や飛行機を見ながらのお食事。なんて贅沢な空間なんでしょう!

    駐機場の様子が、非日常を感じさせてくれます。制限エリアならではの空港の景色や飛行機を見ながらのお食事。なんて贅沢な空間なんでしょう!

  • 機内食を提供しないLCC等のフライトを利用する際は、美味しいものをフードホールで食べてから搭乗すると言う手もアリだなーと思いますた。

    機内食を提供しないLCC等のフライトを利用する際は、美味しいものをフードホールで食べてから搭乗すると言う手もアリだなーと思いますた。

  • スターラックスは機内食が出るので今回フードホールは利用しません(笑)<br />フードホールを離れて、免税店通りを流しつつサテライトへ向かいます。

    スターラックスは機内食が出るので今回フードホールは利用しません(笑)
    フードホールを離れて、免税店通りを流しつつサテライトへ向かいます。

  • マツモトキヨシがありますね。賑わってます。乗り物酔い止めの薬を念のため買いたい人や、頭痛薬を忘れてきたオメさん。こちらで買えますぜ。<br />https://www.narita-airport.jp/ja/shop/shop-search/t2mn03_matukiyo_M23/

    マツモトキヨシがありますね。賑わってます。乗り物酔い止めの薬を念のため買いたい人や、頭痛薬を忘れてきたオメさん。こちらで買えますぜ。
    https://www.narita-airport.jp/ja/shop/shop-search/t2mn03_matukiyo_M23/

  • 日本みやげはAKIHABARAで!お店のホームページが、超イカついっす。<br />https://narita-akihabara.jp/ja

    日本みやげはAKIHABARAで!お店のホームページが、超イカついっす。
    https://narita-akihabara.jp/ja

  • 子供さんのプレイスペースもありますよ。搭乗前に子供さんを思う存分遊ばせて疲れさせて、飛行機ではグッスリと寝んねしてもらいましょう!<br /><br />ハワイ線など長距離フライトの際は、有効な作戦になると思いますよ☆

    子供さんのプレイスペースもありますよ。搭乗前に子供さんを思う存分遊ばせて疲れさせて、飛行機ではグッスリと寝んねしてもらいましょう!

    ハワイ線など長距離フライトの際は、有効な作戦になると思いますよ☆

  • 窓の外は、オラ達がこれから台北に向かう「スターラックス航空」の機体が見えます。スターラックスはLCCではなく、フルキャリアになります。<br /><br />初めて利用する航空会社なので、機内食が楽しみで仕方ありません。

    窓の外は、オラ達がこれから台北に向かう「スターラックス航空」の機体が見えます。スターラックスはLCCではなく、フルキャリアになります。

    初めて利用する航空会社なので、機内食が楽しみで仕方ありません。

  • なんか解説をする和服を着用のRoBoHoN君が、おしゃべりするみたい。<br /><br />しらんけど。

    なんか解説をする和服を着用のRoBoHoN君が、おしゃべりするみたい。

    しらんけど。

  • サテライトの方に行くと、日本画のかなり大きな屏風が展示されていますた。ボーディングタイムまでの暇つぶしに、空港内を見て回っています。

    サテライトの方に行くと、日本画のかなり大きな屏風が展示されていますた。ボーディングタイムまでの暇つぶしに、空港内を見て回っています。

  • 上の屏風を解説する暇つぶしが置いてます。暇なので動画を撮りましたが、見なくて大丈夫ですよ。空港館内放送が邪魔だし画像が悪いっす。<br />https://www.youtube.com/watch?v=euFyOvW_m0I

    上の屏風を解説する暇つぶしが置いてます。暇なので動画を撮りましたが、見なくて大丈夫ですよ。空港館内放送が邪魔だし画像が悪いっす。
    https://www.youtube.com/watch?v=euFyOvW_m0I

  • そろそろボーディングタイム。サテライトから搭乗ゲートへ向かいます。

    そろそろボーディングタイム。サテライトから搭乗ゲートへ向かいます。

  • 数年前は第二ターミナルビルとサテライト間をシャトルシステムが走ってますたが、現在は歩道になってます。明り取りから入る光が印象的です。

    数年前は第二ターミナルビルとサテライト間をシャトルシステムが走ってますたが、現在は歩道になってます。明り取りから入る光が印象的です。

  • マッサージチェアみーつけた!10分間で300円かー、安くはないね。

    マッサージチェアみーつけた!10分間で300円かー、安くはないね。

  • グアム空港のマッサージチェアに比べると、新型で高級感がありますね。これから長距離フライト、しかもエコノミーのオメさんにお勧めしますー

    グアム空港のマッサージチェアに比べると、新型で高級感がありますね。これから長距離フライト、しかもエコノミーのオメさんにお勧めしますー

  • 第二ターミナルの吉野家、行った事ありますか?いつもの吉野家と違い、吉野家でラーメンが食べられるんすよ!吉野家のラーメンって凄くない?

    第二ターミナルの吉野家、行った事ありますか?いつもの吉野家と違い、吉野家でラーメンが食べられるんすよ!吉野家のラーメンって凄くない?

  • 81、82ゲートの手前にも給水所があります。セコい話をすれば、制限エリア内の給水所で水を1円もかけずにゲットしたいオラなのでござんす。

    81、82ゲートの手前にも給水所があります。セコい話をすれば、制限エリア内の給水所で水を1円もかけずにゲットしたいオラなのでござんす。

  • 何度もしつこく言いますが、給水所・給湯所の目印はこの画像ですよ。

    何度もしつこく言いますが、給水所・給湯所の目印はこの画像ですよ。

  • 意外に給水機を利用する方々が多いんですよ。コロナ禍前迄、コレを利用する人を貧乏臭ぇと心の中で思ってたオラは、どこさ行ったんだろう。

    意外に給水機を利用する方々が多いんですよ。コロナ禍前迄、コレを利用する人を貧乏臭ぇと心の中で思ってたオラは、どこさ行ったんだろう。

  • オラが岩手県民の息子・大谷翔平選手みーつけた☆撮らずにいられない。

    オラが岩手県民の息子・大谷翔平選手みーつけた☆撮らずにいられない。

  • なんぼ暇だからって、サテライトへ歩いて行ったのでお腹が空きました。タリーズでサンドイッチを購入。そういえば、今朝は朝食抜きだった。

    なんぼ暇だからって、サテライトへ歩いて行ったのでお腹が空きました。タリーズでサンドイッチを購入。そういえば、今朝は朝食抜きだった。

  • 14時に出発で、搭乗が始まりますた。ゾーン毎の搭乗になります。

    14時に出発で、搭乗が始まりますた。ゾーン毎の搭乗になります。

  • スターラックスの制服が、とても上品で(よ)。

    スターラックスの制服が、とても上品で(よ)。

  • オラのバックショットです。最近はこのミニトランクを機内持ち込みにしています。中にネックピローはじめ、機内快適グッズを入れております。

    オラのバックショットです。最近はこのミニトランクを機内持ち込みにしています。中にネックピローはじめ、機内快適グッズを入れております。

  • スターラックスの機内です。成田からの台湾便は3-3-3で、帰りの便は違いますた。新しい空港会社なので、心なしか新車の匂いがまだします。

    スターラックスの機内です。成田からの台湾便は3-3-3で、帰りの便は違いますた。新しい空港会社なので、心なしか新車の匂いがまだします。

  • 初期画面には台北の夜景が映し出されています。

    初期画面には台北の夜景が映し出されています。

  • 画面下には、パコっと開けるとスマホを立てれる吊り棚みたいのがあります。機内ですぐ使いそうなティッシュを入れたりと多目的に使えますね。

    画面下には、パコっと開けるとスマホを立てれる吊り棚みたいのがあります。機内ですぐ使いそうなティッシュを入れたりと多目的に使えますね。

  • そのちょっとした棚の下は、テーブルになります。当然ですが、離陸時は閉まったままの状態にしておきましょう。案外注意される人が多いです。

    そのちょっとした棚の下は、テーブルになります。当然ですが、離陸時は閉まったままの状態にしておきましょう。案外注意される人が多いです。

  • 足元の広さですが、思ってるより狭く感じますた。動画とかで見ると「広いー」とか言うので期待してますたが、期待はしない方が良さそうです。

    足元の広さですが、思ってるより狭く感じますた。動画とかで見ると「広いー」とか言うので期待してますたが、期待はしない方が良さそうです。

  • エコノミーだどもイヤフォンではなくヘッドフォンです。これは有難い。

    エコノミーだどもイヤフォンではなくヘッドフォンです。これは有難い。

  • そしてエンターテイメントが充実しています。岩手の有閑マダムのオラは(ホントかよ?)日常、サブスクで映画三昧の日々。機内では観ません。<br /><br />世間でいう有閑マダムは、エコノミーになど乗らないとは思いますが…

    そしてエンターテイメントが充実しています。岩手の有閑マダムのオラは(ホントかよ?)日常、サブスクで映画三昧の日々。機内では観ません。

    世間でいう有閑マダムは、エコノミーになど乗らないとは思いますが…

  • ミニトランクは足が短いオラの必需品。足置になるので欠かせない。前の座席の下にスッポリと入るので、離陸時にCAさんに注意されませんよ。

    ミニトランクは足が短いオラの必需品。足置になるので欠かせない。前の座席の下にスッポリと入るので、離陸時にCAさんに注意されませんよ。

  • USB電源は、前の座席の肘掛けの後ろにあたる部位にありますよ。

    USB電源は、前の座席の肘掛けの後ろにあたる部位にありますよ。

  • さて、いよいよ離陸です。機内安全ビデオもナカナカ凝っています。動画は息子が撮りますた。画面に、とぉつぁんとオラが映りこんでいます。<br /><br />ご愛敬ってぇ事で↓<br />https://www.youtube.com/watch?v=E-U_zUz3GLc&amp;t=141s

    さて、いよいよ離陸です。機内安全ビデオもナカナカ凝っています。動画は息子が撮りますた。画面に、とぉつぁんとオラが映りこんでいます。

    ご愛敬ってぇ事で↓
    https://www.youtube.com/watch?v=E-U_zUz3GLc&t=141s

  • 何度、飛行機に乗っても毎回下界の景色を撮っているオラ。日常、空を飛ぶ飛行機を見かけてはスマホのフライトレーダー24アプリで確認してる。<br /><br />そのオラが、今日は空の上を飛んでいるのだと思うと感動するーーー

    何度、飛行機に乗っても毎回下界の景色を撮っているオラ。日常、空を飛ぶ飛行機を見かけてはスマホのフライトレーダー24アプリで確認してる。

    そのオラが、今日は空の上を飛んでいるのだと思うと感動するーーー

  • 離陸後1時間程で機内食かな?既に注文済みなので機内食のメニューは知ってますが楽しみです。でも、ほとんど機内食は期待を上回らないけど。

    離陸後1時間程で機内食かな?既に注文済みなので機内食のメニューは知ってますが楽しみです。でも、ほとんど機内食は期待を上回らないけど。

  • ネットで航空券を予約した時に機内食も注文したので、他の常客よりも先に配られますた。だがしかし、ドリンクサービスはかなり遅れますたよ…

    ネットで航空券を予約した時に機内食も注文したので、他の常客よりも先に配られますた。だがしかし、ドリンクサービスはかなり遅れますたよ…

  • 最近カトラリーはプラスチック製品に変わった航空会社が多い中、スターラックスは金属製のカトラリーで逆に繰り返し使えるエコ仕様なのです。

    最近カトラリーはプラスチック製品に変わった航空会社が多い中、スターラックスは金属製のカトラリーで逆に繰り返し使えるエコ仕様なのです。

  • メインは二択で今回は「ビーフカレーとデミグラスソースのオムライス」を注文しますた。これはライスメニューで、他は確か焼きそばですた。<br />

    メインは二択で今回は「ビーフカレーとデミグラスソースのオムライス」を注文しますた。これはライスメニューで、他は確か焼きそばですた。

  • お味は、大方の想像通り。オラの期待を上回ることはありませんですた。<br />だとしても、マズいわけではありやせん。オラの期待値が高いだけです。

    お味は、大方の想像通り。オラの期待を上回ることはありませんですた。
    だとしても、マズいわけではありやせん。オラの期待値が高いだけです。

  • メイン以外は一律同じ。フルーツの盛合わせはパイナップルとあまり甘みのない固めのメロンとグアバでした。個別に器に入ってるのがGOOD!

    メイン以外は一律同じ。フルーツの盛合わせはパイナップルとあまり甘みのない固めのメロンとグアバでした。個別に器に入ってるのがGOOD!

  • このパンが美味しくて!まるで焼きたて?

    このパンが美味しくて!まるで焼きたて?

  • デザートは、プレスバターサンド。これって、成田空港第二ターミナルの保安検査前のエリアに出店してるショップの商品じゃないですか!?<br />https://buttersand.com/store/narita-airport-terminal2/

    デザートは、プレスバターサンド。これって、成田空港第二ターミナルの保安検査前のエリアに出店してるショップの商品じゃないですか!?
    https://buttersand.com/store/narita-airport-terminal2/

  • バターが効いた濃厚なクッキーに、抹茶のクリームがサンドされてます。<br />間違いない美味しさ♪

    バターが効いた濃厚なクッキーに、抹茶のクリームがサンドされてます。
    間違いない美味しさ♪

  • ドリンクは全体の配膳が終了後に始まりますた。普通は配膳の前にドリンクサービスが始まるので、ちょっと戸惑いました。喉詰まりがするし。<br /><br />給水機で、空っぽのペットボトルに水を入れておいて良かった。

    ドリンクは全体の配膳が終了後に始まりますた。普通は配膳の前にドリンクサービスが始まるので、ちょっと戸惑いました。喉詰まりがするし。

    給水機で、空っぽのペットボトルに水を入れておいて良かった。

  • トウィライトモヒートを注文しますた。もちろん無料ですよ。結構ストロングなので、お水で薄めていただきますた。中にオレンジが入ってます。

    トウィライトモヒートを注文しますた。もちろん無料ですよ。結構ストロングなので、お水で薄めていただきますた。中にオレンジが入ってます。

  • 成田空港から、三時間半程であっちゅう間に台湾桃園空港へ到着します。<br />次回は、台湾桃園空港到着からのお話になります。いってきまーす!!<br /><br />fuzz

    成田空港から、三時間半程であっちゅう間に台湾桃園空港へ到着します。
    次回は、台湾桃園空港到着からのお話になります。いってきまーす!!

    fuzz

185いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (26)

開く

閉じる

  • 犬のしぇりーさん 2024/06/09 13:56:48
    成田ガイドツアー
    fuzzさん こんにちは

    台湾旅行プロローグ拝見しました。
    成田空港名店街をガイドさんに説明されているようでNow成田にわくわくしました。
    もう6年行ってないし、JALの新千歳成田が復活しないので当分利用できません。

    本編も拝見し、いつ行けるか台湾旅行を妄想したいと思います。

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/06/10 14:29:40
    Re: 成田ガイドツアー
    しぇりーさん、こんにちは(^^♪

    いつもありがとうございます☆
    せっかく海外旅行に出かけるんだったら、空港も観光地の一つですよね。
    特に、航空券がなければ入れない禁断の園・制限エリア!(おおげさ)
    コロナ禍で、ずいぶんと変化したな―って思いました。
    しぇりーさんは羽田発って事が多いんでしょうね。
    それは仕方ないですよね。成田は国内便が弱いですもん・・・
    新千歳から台湾行の直行便も飛んでいるので、東京経由しなくても行けますね。岩手も花巻空港からの直行便が飛んでますが、水曜日出発と限定されているので、利用するのもナカナカ難しくて。
    でも、台湾は近くて美味しいものばかりで楽しいです。
    また、遊びさおでってけどがんせー

    fuzz
  • bamzoさん 2024/06/01 12:08:03
    家族で台湾いいですね!
    fuzzさん
    こんにちは。
    ご家族で台湾旅行いいですね。わたしも13年前のGWに台湾へ家族旅行しました。
    その時の印象が良くってまた行きたいと思いながらなかなか行けません。九分にもその時行けなかったので行ってみたいです。コロナ明けに近場で行こうと思っていたのですが、今年のGWは、飼い犬と散歩中近所の大型犬に両腿を噛まれまして15針縫う大ケガをしてほとんど歩けませんでした。1か月たってようやく歩けるようになりました。
    今年わたし還暦でして大厄です(お正月に上賀茂神社で厄除けのお祓いしてきたのになぁ)
    今年の年末年始は、還暦と結婚30周年を記念してイタリアへ行こうと計画しております。(当初は、妻と二人で行く予定でしたが子供たちも行くと言いまして結局いつもの家族旅行です)今は、ロシア上空が飛べないので北極回りで14時間もかかるのでさすがにこの歳ではエコノミーは体にこたえるので我々シニア夫婦は奮発してビジネスを押さえました(といっても日本発はお高くて手が出せなかったのでお得意の仁川発関空着のフィンエアーを割とリーズナブルに買えました)若者二人はエコノミーで我慢してもらいましょう。(長男は海外出張で溜まったマイルでアップグレードしようかなと言ってます。長女は兄のおこぼれにあずかろうとしています。)
    ローマINヴェネチアOUTで途中フィレンツェにも行く予定です。一応ホテルも各都市二泊ずつ仮押さえしました。(この旅行のため奥様は去年からラジオ講座でイタリア語勉強中です)英語は、子供たちに任せます。
    スターラックス航空いいですね。初めて知りました。関西空港にも乗り入れしてるのかな。奥様は、今秋にお友達と台湾に行くみたいです。
    では、続きの旅行記楽しみにしています。
    とぉつぁんさんにもよろしくお伝えください。では
                                 bamzo

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/06/04 18:46:01
    Re: 家族で台湾いいですね!
    bamzoさん、こんにちは。

    えぇ、還暦っておめでたいのかと思っていました。
    大厄なんですか・・・ビックリ。
    たのしいはずのGWに犬にかまれて15針を縫うケガって大ケガですね。
    その状況を想像しただけで怖さが半端ないです。
    年末年始の家族旅行までに普通に歩ける様になる事をお祈りいたします。

    夫婦旅の予定が、お子さんたちも一緒に。最高ですね!
    ナカナカ家族一緒に旅行するって機会はないですもんね。
    今年のお正月は確か長いんでしたよね。
    とにかく、どこへ行くにも健康が第一ですね(#^.^#)

    スターラックス航空、エミレーツを目指すとか謳ってますが、まだまだって気がしてます。エコノミー席にブランケットはないし寒いし。
    これから頑張るんだろうと思います。今後に期待です( `ー´)ノ

    奥様はこの秋に台湾、年末年始にイタリアと素敵な人生を謳歌されていますね。一緒に海外旅行に行ける友人がいるなんて羨ましい限りです。

    とりあえず今はケガが心配ですね。焦らずゆっくりと養生して下さい。年末までには長い月日がありますし。いやぁ、ほんとうにお気の毒です。これで厄を落とせるといいのですが…と前向きな考えを行ってすみません。

    今年の年末、最後に笑うのはbazmoさんでキマリ!
    おだいじになさってください。

    fuzz
  • yamayuri2001さん 2024/05/30 10:23:59
    3時間半・・・
    fuzzさん、こんにちは。
    またまた息子さんと一緒の3人旅だったんですね。
    とても羨ましいです。
    私も12月にハワイ島に行った時、息子と3人旅だったので、
    強烈な印象で、今でも時々 幸せだったなと思い出しています。
    息子と行く旅って格別ですよね?

    あのラウンジは、私もグアムに行く前に行ってみましたよ。
    連休最終日の朝だったので、とっても空いていて、
    なんかラウンジ独り占めって感じでした。
    それにしてもfuzzさん、空港を本当によく探索なさっていますね。
    一つ一つの店の前なんて、立ち止まったことないです。

    3時間半で台湾!そうか、グアム島と同じなんですね。
    ミニトランクは良いアイディアかも?
    足元がちょっと上がっているだけで、随分違いますもんね。
    日本からの機内食は、ぶっちゃけ、どんな航空会社でも美味しいですよね。
    なぜかと言うと、日本で製造しているからです。
    でも海外からの機内食は、やっぱり雑だし、
    あまりおいしくないなという印象ですね。
    yamayuri2001

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/30 15:38:17
    Re: 3時間半・・・
    yamayuriさん、いつもありがとうございます☆

    最近は、息子と家族旅行がメインになっています。
    実はハワイ旅行にも誘っていますが(いついくか未定)、ネックは休みですよね。本当は5泊7日が希望ですが、息子と一緒だと3泊5日になりそう。
    やはり息子と一緒は楽しいですよね。なんでもかんでも彼中心ですが。

    カードラウンジ、久々でした。今回はチェックインまでに時間があったので行きました。無料で飲み物を頂いて休めるところがあると言うのは良いですよね。連休初日だったので、利用者が入れ代わり立ち代わりでした。

    空港探索(笑)行く前からテンション上げてしまって、すごく疲れました。
    もしかしたら、その疲れを今も引きずっている気がしますよ(;^ω^)
    いつまでも若くないんだなーって最近自覚してます。

    台湾もグアムも時差が1時間。フライト時間もほぼ同じ3時間半。この短さが息子と一緒に行けるポイントになっています。台湾もグアムも何度も行ってるので変わり映えしない気がしますが・・・

    エコノミーで機内食の過剰な期待は禁物ですね。最近は航空会社は乗った事がない会社をわざわざ選んでいます。そういうのも楽しみの一つです♪

    fuzz
  • 164-165さん 2024/05/30 06:12:34
    でました!
    待ってました。
    成田空港の様子がよくわかりました。我々も成田に行ったのに全く知らない光景でした。給水所も初めて知りました。次回には是非利用しようと思っています。(もう海外旅行は無いのですが・・・)
    綺麗な写真で、スマホの写真をこなせていて感心しています。カメラで撮った写真はピンボケが多くて困ります。
    どんな食い倒れの旅行記が登場するのか楽しみです。定番の観光地が出ると懐かしいです。

                【164-165】

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/30 15:18:09
    Re: でました!
    164-165さん、札幌からおかえりなさーい♪

    台湾旅行の前に、成田空港の制限エリアをレポしてきました。
    台湾へ着く前に歩きすぎてクタクタでした・・・(笑)
    あらーーー
    本当に海外旅行は卒業なんでしょうか。
    また、あとでじっくりとお話を伺います(#^.^#)
    スマホはカメラよりきれいに撮れますね。
    昨年買い換えたばかりなので、前のスマホよりイイ感じです。
    このスマホは、ピンボケになった写真も直せるんですよ。不思議。
    台北の観光は行き尽くした感があって、観光と言える事は全然してないんですよ。このことを実家の母に話すと、呆れ顔されます( *´艸`)

    fuzz
  • dogigongさん 2024/05/28 10:31:12
    傘没収
    fuzzさん

    スターラックスのパン、美味しかったですよねぇ。
    あんな焼きたてみたいなパンが機内で提供されるなんてスバラシイ。

    成田空港ウォッチングも楽しませてもらいました。空港だけでも楽しめそう。
    何年も成田空港を利用していないので、fuzzさんの旅行記を読んでいたら成田に行きたくなってきました。

    ところで、息子さんの傘没収はちょっぴり悔しいですね。
    空港で売ってるモノだけに、没収されている外国人も沢山いそう。
    我が家はバリ島で買ったおもちゃのプラスチック鉄砲(ナーフ)をデンパサール空港で没収されたことがあります。
    上の子は預け入れ荷物に入れてたんですけど、下の子は手荷物のリュックに忍ばせてて没収。買ったばかりの日本未発売のナーフで半泣きになってました。まぁ、仕方ない。
    でも、リュックにぶら下げてたカメラの形をしたキーホルダーも没収されたんです。ボタンを押すと「カシャッ」って鳴るから危険だって。出発時の日本の空港ではひっかかってないし、カメラの形ですよ…。2人の係員が笑いながら「NO!」って言ってたので、あれは間違いなく自分の子どもにあげちゃうやつですね(笑)。

    台湾のキャンペーンの結果が気になるところ。
    3人なら1人は当選したかな?ワクワクドキドキ!
    引き続き、台北旅行記を楽しみにしています。

    dogigong

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/29 11:01:05
    Re: 傘没収
    dogigongさん、こんにちはー

    そうそう、dogigongさんもスターラックスで台湾旅行されてましたね!
    今、再度訪問して確認してきました(≧▽≦)

    dogigongさんの機内食の方が豪華に見えます(^_-)-☆
    dogigongさんはKIXを主に利用されるんですもんね。
    やはり出発地によって若干の違いがあるのかもしれませんね。

    え!?おもちゃの鉄砲を没収。
    それは、ごむたいな・・・・子供のおもちゃなのに・・・
    しかもカメラのキーホルダーって、なんでー?
    インドへ行った際にガイドさんが「空港で没収されたものは、係員が家族のお土産になります」と言ってました。まさにそれを地で行く手法(笑)

    しかし、成田空港で買った傘なんですけどねー。空港で和物を販売するショップってあるじゃないですか。そこで買ったんですよね。あーあ。

    台湾のキャンペーン。昨年行った際は、どーせ当選しないだろうし時間の無駄と思い、エントリーすらしてませんでした。今回はいかに!

    fuzz
  • ふわっくまさん 2024/05/26 19:09:37
    空港ウォッチング
    fuzzさん、こんばんは。
    成田空港ウォッチング、イイですね(*^_^*)
    今から旅立つというワクワク感を持って、色んなお店を見て廻るって
    私も時間に余裕を持つ意味も含め、早めに行くようにしています。

    制限エリアで非日常を感じるのも、ほんと同感です(^_^)
    準備万端で、いざ!台湾へ出発されたのですねー♪
                 ふわっくま

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/27 10:05:28
    Re: 空港ウォッチング
    ふわっくまさん、こんにちは☆

    成田空港ウォッチング。
    旅先だけの旅行記も考えたのですが、空港も様変わりして楽しくて写真を撮りました。写真を撮ると旅行記を作りたくなる。トラベラー魂です。

    飛行機が出発時間より遅れることがあっても、早く出発することはないと分かっていても早めに行きますよね。時間にゆとりがあると、心にもゆとりが生まれますし。前にWiFiルーターのレンタルをしていて借りずに出国手続きを済ませてしまった方の旅行記を見た事があるんですよ。海外旅行って特別なものだからこそ、緊張もあるし。心にゆとりが欲しいですね。

    息子の傘没収はちょっとアレでしたが、逆に失敗は次の人へのメッセージにもなりますし。なんでもネタとして考えればと、ポジティブ思考です。
    次は台湾到着です。実はまだ着手していない(笑)頑張ります。

    fuzz
  • まるchanさん 2024/05/26 10:41:01
    こんにちは!
    fuzzさん 
    私もこれからスターラックスで札幌に帰ります!A8ゲートなうですw
    サービスもよく、かっこいい飛行機でしたね~ 
    帰りたくなーい(笑
    まるちゃん

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/27 09:59:00
    Re: こんにちは!
    まるchanさん、こんにちはー

    旅行から札幌に戻られて、今は旅の余韻に浸ってるところでしょうか?
    それとも旅で使った着替えのお洗濯に追われてる時間帯かな?

    スターラックス、新参者の航空会社なので知らない人も結構いるみたいですね。頑張ってほしいです。機内の座席のカラーが高級感でしたね♪
    プレエコじゃないのに、座席にテーブル以外の小物を置く棚があるのは良かったです。エンターテイメントも充実してましたし☆

    「帰りたくなーい」・・・その気持ち、ほとんどのトラベラーさんが共感すると思います。私などは専業主婦で毎日なんも変わらない日々を送っているので、とにかく非日常な旅は楽しくて仕方ない。ねっ!(^_-)-☆

    fuzz
  • nikoさん 2024/05/26 10:05:29
    ミニトランク欲しい!!
    fuzzさん、おはようございます♪

    台湾旅行記、お待ちしてました!
    トップのお写真インパクトありすぎですね。とってもいいと思います!!

    ミニのトランクも良いですね。脚の台になるものがあるとずいぶん違いますよね。色もオレンジ系で素敵。大好きな色です。

    先日、弟(台湾で働いていました)と台湾の美味しいもの談義をしておりまして、ここのところモーレツに台湾に行きたくなってます。
    娘たちがママになって気軽に海外旅行には誘えず・・・かと言ってうちの旦那様は食べ歩き苦手、<超>甘い物好き、味付けも若干濃いめが好き、ということでおそらく台湾に行ったら美味しいものがない!!とか言い出して険悪な雰囲気になりそうです(笑)

    かと言って一人旅もなぁ、というヘタレですので、今後もfuzzさんの旅行記で台湾を楽しませていただきたいと思いまーす。

    niko

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/27 09:53:26
    Re: ミニトランク欲しい!!
    nikoさん、こんにちは(#^.^#)

    いつもありがとうございます。トップの写真(笑)そーですよね。多くのトラベラーさんが顔出しをしていないので、逆に自分のウリはソコかなと。
    気が付くのが遅いですけど( *´艸`)

    ミニトランク、これに行きつくのにも時間が掛かりました。機内のテーブルに引っ掛けるブランコの様な足置きも試しましたが、前の座席の人に違和感を感じさせる事と、ブランコなので一点だけに圧がかかる感じが↓
    バッグの上に足を置いても、バッグをパンパンにしない限り凹むし。

    nikoさんちのお子様方は、お母様になられて。そうなると確かに気軽には海外旅行に誘えないですよね。私んちも息子が社会人になってから母娘旅をする様になりました。やはり、母が気を遣っていたみたいです。

    ご主人は食べ歩きが好きではないんですか?あらー。それは困った。
    私も一人旅は無理なヘタレなので、お気持ちはよくわかります。海外旅行に一緒に行ける友人もいませんし。なんどか誘ったことはありますが「そんな余裕のある人なんていないよ」と言われてからは誘えません。

    これは、何とかご主人を口説くのが一番ですね。何か釣れる餌があるといいんですけど。円安の時代でも無理なく楽しめるのが台湾の最高なところです。我が家の主人は嫌韓国なので、私もどう口説こうか悩み中です。

    fuzz
  • くわさん 2024/05/25 17:01:56
    とぉつぁん、ご無沙汰してます
    とぉつぁん、久々の旅行記登場ではありませんか。
    何となく不安顔。無事、旅行は楽しまれたのでしょうか?
    今後の旅行記を楽しみにしています。

    とぉつぁんファンクラブの"くわ"

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/26 06:58:02
    Re: とぉつぁん、ご無沙汰してます
    くわさん、おはようございます。

    ハワイ旅行記、完結お疲れさまでした(#^.^#)
    旅行記を出し終えて、やっとその旅が終わる感じですよね。
    私は毎回そうです。
    台湾旅行記もはじまったばかり。
    まだ旅の途中です。

    とぉつぁん(笑)いい味だしてるんですよねー
    毎回、旅行記を投稿する前に彼にみせてOKをもらってから出してます。
    とぉつぁんは心の広い人なので、少々の事ではダメ出ししません。
    もしかしたら一度もなかったかもー
    彼のおかげで旅行記にホッコリした感じが出せるので良いキャラです。

    fuzz
  • あかりんさん 2024/05/25 13:02:45
    スターラックス航空、候補の一つとして良いですね~
    fuzzさん、こんにちは

    給水器情報笑わせて頂きました。
    そうなんです。給水器誰が使うのかと思っていたのですが、意外と各国の方利用するんですよね。なるほど、空のボトルを持って行けば、没収されずに良いですね。軽いですし!

    台湾旅行記もお待ちしております!

    あかりんより

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/26 06:53:47
    Re: スターラックス航空、候補の一つとして良いですね~
    あかりんさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    空港のお水。昨年グアムへ行った際に、制限エリアで水のペットボトルを購入すると3ドル(450円)だったんですよ。お水が!
    円が本当に弱くなったものです。
    1ドルが100円でザックリ計算していた時が懐かしいです。

    といった経験を踏まえての空っぽのペットボトル作戦です(笑)
    持ち物検査では質問すらされませんでした。
    息子の傘はダメでしたがーーー

    fuzz
  • ちいちゃんさん 2024/05/25 09:32:14
    スターラックス、あると思います
    fuzzさん、例の台湾旅行ですね。空港でエルパト、マダムです。予約が必要なバーキンは取り扱っていないという情報、それが必要な方が何いらっしゃるのかと思案にふけってしまいました。娘によると、今は投資目的でエルメスを購入される方もいらっしゃるようですよ。

    スターラックス、予約時の座席指定が有料とはあの桃色の航空会社を思い出しちゃいます。仙台空港でエヴァ航空の機体と仲良く並んでいるのをみかけますが、共倒れしないといいなと願っています。そのうちKちゃんを誘って乗って見ようかしら。

    行きの機内食はちょっと期待外れだったようですが、桃園空港のラウンジはお食事が充
    実しているのでその流れで、帰りは美味しいような気がします。

    ちいちゃん

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/26 06:19:36
    Re: スターラックス、あると思います
    ちいちゃんさん、おっはよーございます。

    すごい朝早くから失礼します。
    アレルギーの症状が出て、ずーっと鼻をかんでます。
    海外旅行では一度もアレルギー症状は出たことないんですけど…

    空港でエルパト(笑)
    そのわりに、エルメスのバッグは一個ももってません(;^ω^)
    アクセサリーやスカーフとか小物だけ。
    それでもエルメスは安くないですね。
    フォートラでフォローしてるメンバーさんにエルメスがお好きで沢山買われてる方がいらっしゃるんですよ。きっと超セレブなんだと思います。

    スターラックス、一度は乗ってみたい航空会社でした。
    台北から出発する便は寒かったですー
    最終日でその件についてお伝えしますが、ブランケットも座席になくて。
    おそらく必要時にCAさんにお願いすると出してくれるみたいです。

    機内食ですよね・・・私は過剰に期待しすぎなんですよね(;^ω^)
    fuzz
  • ぽぽさん 2024/05/24 20:59:01
    有閑マダム
    fuzzさん

    こんばんは☆

    旅行記まだかな?まだかな?と
    待っておりました(^^)

    スターラックス航空、あまりにも期待しすぎてしまいました。悪くないですよ。でもね~ (*´艸`*)
    飲み物先に出してほしかったなー
    なんだかんだ言ってもまた乗るとおもいます。

    自称有閑マダムは素敵な人が多いことがわかりました。
    岩手の有閑マダムはfuzzさんに決定です(^-^)v

    台北編も楽しみに待ってまーす♪

    ぽぽ

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/25 19:31:43
    Re: 有閑マダム
    ぽぽさん、こんにちはー☆

    なんか色々忙しくて、やっと旅行記をアップしました。
    ぽぽさんの旅行記で拝見して、仙台発もドリンクサービスのタイミングがイマイチだったんだなーって思いました。

    でも、昨日今日から就航した航空会社でもないのに。なんか変ですね(^_^;)

    自称·有閑マダム(笑)
    働いてなくて、暇のあるオバちゃん。
    そういうカテゴリーなら間違いなしです(*^^*)

    続きも気持ちが熱いうちに出します!
    また来てね\(^o^)/

    fuzz
  • ラムロールちゃんさん 2024/05/24 20:32:38
    お役立ち旅行記☆
    fuzzちゃん、こんなっしー♪

    とっても実用的な旅行記だー。
    さすがっす。
    表紙の写真は楽しいし(≧▽≦)

    で、ミニトランク、可愛い。
    しかも、実用的だなんて。
    私もバッグを足置きに使ってるけど、中身大丈夫かな?って、時々気にしてる。
    トランクなら、その心配なっしー。

    続きも楽しみにしてまーす。

    ラムロール

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2024/05/25 19:24:17
    Re: お役立ち旅行記☆
    ラムちゃぁぁぁん、こんなっしー

    表紙の写真(笑)
    最近気がついたんだけど、どーせ顔出ししてるんだったら、あえてそれを活かそうと。
    写真がキレイな旅行記、センス良い撮り方の旅行記の方々には出来ない、バカっぽさを出して見ました。

    ミニトランク、これに行き着いたんですよ。私もバッグを足置にしてた事もあるけど、重さでへこむし。
    みんな、機内で快適に過ごす策があると思うけど、教えてほしいです!

    fuzz

fuzzさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP