旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

千葉県の美術館・博物館 ランキング

3.82
アクセス
3.04
往路は成田駅前からのバスで540円、復路は成田空港第二ターミナルまで210円、どちらも便数は少ないです by T04さん
コスパ
3.82
入館料は700円、私にとって展示品は500円時代と変わっていませんでした by T04さん
人混みの少なさ
3.64
団体が入ることがあり by kiyo6961さん
展示内容
3.98
リニューアルによって新設された体験館、また2階東館に設置されたNAAコーナー、どちらも子供向けで、以前のマニアックな展示品も陳腐化しつつあり by T04さん
バリアフリー
3.44
エレベーターがあります by ゆきぴぴさん

クリップ

アクセス
芝山千代田駅 バス 7分
予算
【料金】 大人: 700円 高校生: 300円 中学生: 300円 小学生: 200円 4歳以上

館内はまるで「大空の旅”体感”空間」。航空科学に関するさまざまな資料を集めた日本初の施設です。コックピットから操縦できるジャンボジェット機ボーイング747-400型の動く模型や、パイロット訓練用シミュレーター体験など、施設の屋内外に見どころが満載です。 令和元年12月にリニューアルオープンを果たし、はるかにパワーアップしました。プロジェクションマッピングを活用したパノラマビジョンや、タッチパネルで楽しく学べる空港のお仕事紹介、体験館に新設された最新式のフライトシミュレータなど、見どころ盛りだくさんです。

  • 満足度の高いクチコミ(109件)

    古い感じがしますが奥深さも感じます

    4.0

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    娘が子供の頃からあり、色々楽しめました。 今は当時の繁栄は感じられませんが、レアな展示も多く... 
    続きを読む
    飛行機好きなら行くと楽しいです。 通常は実際に触れることが出来ないものも、触れることが出来たり、747の実際の車輪やギアボックス、断面もあり体感的には楽しいです。 フライトシュミレーターも有料で体験できます。 ホームページ行けば催し物も確認できます。 航空機の離発着が多ければ展望台からは良く見えます。 雨が降っても展望室があり、カフェも空港が見え楽しめます。 空と大地の歴史館と同じ敷地内ですので一緒に行かれると良いと思います。 
    閉じる

    ohana

    ohanaさん(男性)

    八街・富里のクチコミ:4件

アクセス
芝山千代田駅 バス 7分
予算
【料金】 大人: 700円 高校生: 300円 中学生: 300円 小学生: 200円 4歳以上

3.34
アクセス
3.14
コスパ
3.41
人混みの少なさ
3.78
展示内容
3.58
バリアフリー
3.05

クリップ

アクセス
成田駅 徒歩 25分

成田山書道美術館は、成田山公園内にある書の総合専門美術館で、収蔵品展や企画展を併せて、年6?7回の展覧会が催されています。広々とした館内には、江戸末期から現代までの近代日本の書作や資料などが展示・収蔵されています。公園内の自然を生かした美術館らしい落ち着いた空気の中で書を楽しむことができます。美術館の横には、水の落ちる音が琴の音のように聞こえる水琴窟もみられます。 【料金】 大人: 500円 団体20人以上350円 大学生: 300円 団体20人以上200円 高校生: 300円 団体20人以上200円 備考: 小中学生無料

アクセス
成田駅 徒歩 25分

3.32
アクセス
3.35
コスパ
3.33
人混みの少なさ
4.08
展示内容
3.64
バリアフリー
3.60

クリップ

アクセス
保田駅 徒歩 20分
保田駅 バス 4分
予算
【料金】 大人: 500円 一般 大学生: 500円 高校生: 400円 中学生: 400円 小学生: 400円

鋸南町は、古くから歴史と文化にはぐくまれた地です。「見返り美人図」の作者であり、浮世絵の祖である菱川師宣生誕の地でもあります。

アクセス
保田駅 徒歩 20分
保田駅 バス 4分
予算
【料金】 大人: 500円 一般 大学生: 500円 高校生: 400円 中学生: 400円 小学生: 400円

ピックアップ特集

3.29
アクセス
3.17
コスパ
3.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.67
バリアフリー
3.75

クリップ

アクセス
JR内房線浜金谷駅 徒歩 3分
館山自動車道金谷IC 車 3分 銀座からアクアライン経由で約50分
東京湾フェリー金谷港 徒歩 3分

多くの賛同者から寄贈していただく作品から書画や茶器など数十点を、2、3カ月毎に本館、別館で企画展示をしています。 【料金】 大人: 800円 展示物により変更あり(要問合せ) 中学生: 500円 展示物により変更あり(要問合せ) 小学生: 200円 展示物により変更あり(要問合せ) その他: 小学生以下 無料 ※障害者手帳をお持ちの方と付添人1名まで無料

アクセス
JR内房線浜金谷駅 徒歩 3分
館山自動車道金谷IC 車 3分 銀座からアクアライン経由で約50分
東京湾フェリー金谷港 徒歩 3分

1件目~4件目を表示(全4件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

千葉県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら