旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

広島市の観光スポット ランキング(4ページ)

3.31
アクセス
3.27
人混みの少なさ
4.08
バリアフリー
2.92
見ごたえ
3.58

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    四川庭園の特徴を取り入れた古典的庭園

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。渝華園は、広島中央公園と城南通りと旧大田川(本川)の中ほどにある中... 
    続きを読む
    国式庭園です。広島市と中国重慶が友好都市になって5周年(1991年)ということで重慶市から贈られた設計図に基づき広島市が建設したもので、四川庭園の特徴を取り入れた古典的庭園だそうです。素敵な庭園で、入場は無料でした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

アクセス
広島駅前から広島電鉄市内電車に乗車し、「原爆ドーム前」で下車。徒歩8分
3.31
アクセス
3.62
市の中心部、旧市民球場跡地近くです。 by NH SFCさん
人混みの少なさ
3.81
あまり多くの人はいませんでした。 by NH SFCさん
バリアフリー
3.06
期待しない方が良いと思います。 by NH SFCさん
見ごたえ
3.46
それなりです。 by NH SFCさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    友好都市であるドイツのハーバー市から寄贈のツゲ3000本

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。ハーバー庭園にあったハーバー花壇は、ドイツのハーバー市と広島市との... 
    続きを読む
    間で1968年から行われてきた国際交流に伴う友好親善のシンボルだそうです。ハーバー庭園の1万本のツゲの内3000本はハーバー市から寄贈されたものとのことです。落ち着いた感じの素敵な庭園でした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

住所2
広島県広島市中区基町
3.31
アクセス
4.00
景観
4.21
人混みの少なさ
4.08
バリアフリー
2.88

クリップ

広島港の南に浮かぶ島で、広島市内の島の中では最大。島の北側にそびえる山、安芸の小富士は標高278mで、広島港や市内の高台からもよく見える。 魚釣り、潮干狩り、みかん狩りのほか、安芸の小富士へは家族連れ向きのハイキングとして楽しめる。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    お手軽でのんびりできる

    4.5

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    宇品港から目の前にある、船で10分くらいで着く島。往復で千円もしない運賃。 スーパーもコンビ... 
    続きを読む
    ニもなく、本当にのどかな所。桟橋は二つあり、メインの桟橋の前にレンタサイクル.貸し釣り道具があります。 登山やキャンプ、プール、海水浴場があります。 市内からお手軽に行けて、のんびりとした島で自然に癒される、素敵な島です。 
    閉じる

    ASARI

    ASARIさん(女性)

    広島市のクチコミ:5件

アクセス
広島港から船で20分

ピックアップ特集

3.31
アクセス
3.65
人混みの少なさ
3.55
バリアフリー
3.14
見ごたえ
3.30

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    旧太田川(本川)に架かる橋です

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。西平和大橋の欄干は、平和記念公園のある中州の東側の平和大橋と同じ様... 
    続きを読む
    に、世界的に有名な彫刻家のイサム・ノグチさんの設計だそうです。平和大通りが走っており、ひろしまリバークルーズとひろしま世界遺産航路になっているので、クルーズ船から見ると別の景色を見ることが出来ます。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

住所2
広島県広島市中区中島町
3.31
アクセス
3.75
平和乃観音像の隣にあります。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.93
夜だったので訪れる方もおられませんでした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.33
墓石まわりは砂地です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.61
爆風の凄まじさを改めて認識しました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    強烈な爆風で吹き飛ばされた墓石

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    平和記念公園内には原爆投下以前には慈仙寺とういうお寺がありました。 強烈な爆風で境内にあった... 
    続きを読む
    たくさんの墓石も吹き飛ばされ散乱しました。 被爆により墓の笠にあたる相輪が飛び崩れた当時の姿で残されている広島藩浅野家の御年寄岡本宮内の墓が保存されています。案内板がなければ墓石とは分からない姿となっていますが、原爆の爆風の凄まじさをまざまざと感じることが出来ましたので、このままの姿でこれからも保存してほしいと思われました。  
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    広島市のクチコミ:58件

住所2
広島県広島市中区中島町
3.31
アクセス
4.50
JR、バス、アストラムライン、路面電車どれでもアクセス可能 by ちゃみおさん
人混みの少なさ
3.75
試合の日は混雑すると思います by ちゃみおさん
バリアフリー
4.50
スロープあり by ちゃみおさん
見ごたえ
4.50
試合の日以外でもミュージアムやグッズショップは営業しています by ちゃみおさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    広島の新サッカースタジアム!エディオンピースウィング広島

    4.0

    旅行時期:2024/03(約3ヶ月前)

    広島市の中心部にサンフレッチェ広島の新しいスタジアムが完成しました。 JR、バス、路面電車、... 
    続きを読む
    アストラムライン、どれでもアクセス可能で利便性は抜群。 まだ中には入っていませんが、外観を見るだけでもワクワクします。 スタジアム周辺にはこれから飲食店や物販施設が更に出来る予定。 ますます賑わいそうです。 2024年9月1日までの期間限定で、コンコースに設置されたQRコードをスマホで読み取り操作すると、サンフレッチェのキャラクターが現われ一緒に写真を撮る事が出来ます。 これは現地の限られた範囲のみです。 ミュージアムやグッズショップは試合がない日でも営業しています。  
    閉じる

    ちゃみお

    ちゃみおさん(非公開)

    広島市のクチコミ:14件

住所2
広島県広島市中区基町

広島市への旅行情報

3.31
アクセス
3.33
人混みの少なさ
3.92
バリアフリー
2.70
橋がネック by くろまぐろさん
見ごたえ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    広島二葉山山麓 七福神の一つ

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。広島二葉山山麓七福神は、聖光寺、國前寺、尾長天満宮、広島東照宮、鶴... 
    続きを読む
    羽根神社、明星院、饒津神社で、鶴羽根神社の境内には、知恵財宝の神、弁財天の像がありました。「金の願い鶴」で祈願をするみたいで、奉納台にはたくさんの「金の願い鶴」が収められていました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

住所2
広島県広島市東区二葉の里2-5-11
3.31
アクセス
3.75
人混みの少なさ
3.81
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.31

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    「稲荷」を「とうか」と読む珍しい読み方です。

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。とうかさん圓隆寺は、1619年広島藩初代藩主がこの場所に1600坪... 
    続きを読む
    の寺領を与えたことから始まっています。藩主自らが開基となって國前寺の慈善院日音上人を開山にお迎えして創建されたそうです。お堂の数も本堂以外に6つもある大きなお寺だったそうですが、現在は総鎮守の稲荷(とうか)大明神をお祀りする稲荷堂のみが残っているだけとのことでした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

住所2
広島県広島市中区三川町8-12
3.31
アクセス
3.70
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.58

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    とわのみち

    4.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    灯和の径と書いてとわのみちと読みます。2000年~2001年のミレニアム事業の一つとして整備さ... 
    続きを読む
    れたものです。元安川の左側から平和大通りにかけて、ガス灯やメッセージ灯、ローポール灯が設置されています。夜になると幻想的な風景が見られますよ。明るい時間帯は、緑に囲まれた遊歩道を歩きながら、穏やかな時間が過ごせます。ちなみに、ガス灯は、平和の灯から採火されたものです。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    広島市のクチコミ:48件

住所2
広島県広島市中区大手町
3.31
アクセス
4.00
広電銀山町から歩いて8分程 by Reikoさん
泉質
4.25
泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、関節痛、疲労回復等に効能があるそうです。 by Reikoさん
雰囲気
4.17
レトロな雰囲気です。 by Reikoさん
バリアフリー
3.70

クリップ

住所2
広島県広島市中区田中町6-3

宿公式サイトから予約できる広島市のホテルスポンサー提供

3.31
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
5.00
見ごたえ
4.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    「ドライブ・マイ・カー」米アカデミー賞の作品賞ノミネートおめでとうございます

    4.5

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    米アカデミー賞の作品賞に邦画として初めてノミネートされた「ドライブ・マイ・カー」。全編の3分の... 
    続きを読む
    2が広島県内で撮影されています。 広島県がロケ地になったきっかけの一つが広島市環境局 中工場。広島フィルム・コミッションの西崎智子さんという方が濱口監督をここに案内。この工場は原爆ドームと原爆死没者慰霊碑を結ぶ直線「平和の軸線」上にあって、2階にある吹き抜けの通路も、その直線を妨げないように作られたものと説明をされたのだとか。 確かに、ごみ処理工場なのにこの近未来的な雰囲気のギャップと「平和の軸線」の先には瀬戸内海の穏やかな景色。なるほど、ここに立てば確かにいろんなイメージが広がったんでしょうね。広島市民にとってもちょっと意外なスポットです。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    広島市のクチコミ:686件

アクセス
広島バス南吉島停留所より徒歩約5分
営業時間
9:00~16:30
休業日
なし
3.31
アクセス
3.25
車でしか行きにくい。バスだと登山になってしまう。 by parnassiusさん
景観
3.88
市街地や瀬戸内海の眺めは素晴らしい。 by parnassiusさん
人混みの少なさ
4.14
普段は少ないが、桜の季節は多いかもしれません。 by parnassiusさん
バリアフリー
3.08

クリップ

広島市の南東部に位置する黄金山(おうごんざん)。山頂には、広島湾と市街地が見渡せる展望台もあり、広島市内随一ともいえる景色を楽しむことができます。

アクセス
広島駅からバスで20分バス下車後、徒歩約40分
3.31
アクセス
4.14
シャレオの中にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.93
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.40
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.60
観光案内をしています by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    広島市の観光案内所です。

    5.0

    旅行時期:2022/03(約2年前)

    広島市の観光案内所です。駅から宿へ往復するだけの旅でした。初日の夕食も宿でいただきましたので、どこにも行かずに終始しました。翌る日は朝から大雨の荒れ模様でした。宿は二人部屋で二十三平米と広々として快適でした。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    広島市のクチコミ:22件

住所2
広島県広島市中区基町地下街100号
3.31
アクセス
4.50
人混みの少なさ
2.10
催し物の規模
3.90
雰囲気
4.20
バリアフリー
3.00
ホコ天だし by yamaotokoy1さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    目抜き通りがホコ天になって大盛り上がりの胡子大祭

    4.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    2019/11/20(水) 夜PARCO前の通りに出たら歩行者天国になっていて驚いた。胡子大... 
    続きを読む
    祭というえびす講の祭りの日で大々的に盛り上がっていました。 でも、地元の人の話では、往時は2、3倍の人出だったそうな… それでもスゴイ人の数です。 大阪のえべっさんは笹ですが、広島は熊手なんですね! 違いがあって面白い。 屋台やら出し物やら色々あって、老若男女がそろって楽しんでいる様子がとてもイイ! 
    閉じる

    yamaotokoy1

    yamaotokoy1さん(男性)

    広島市のクチコミ:73件

アクセス
広島電鉄胡町電停から徒歩すぐ|JR広島駅から徒歩で15分
営業時間
11月18日~20日(毎年同日)
3.31
アクセス
3.63
パルコ裏です。 by NH SFCさん
人混みの少なさ
3.37
多くの人がいますが、問題ではありません。 by NH SFCさん
バリアフリー
2.89
期待しないほうがよさそうです。 by NH SFCさん
見ごたえ
2.97
それほどあるものではありません by NH SFCさん

クリップ

住所2
広島県広島市中区新天地8

広島市への旅行情報

3.31
アクセス
3.58
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.40
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
広島県広島市東区山根町32-1
3.31
アクセス
3.20
人混みの少なさ
3.00
バリアフリー
2.63
見ごたえ
3.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    「お参りと健康の参道」の説明では奥に8社も

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。JR広島駅の北にあるJR広島病院の北側を走っている「二葉の里歴史の... 
    続きを読む
    散歩道」を散策している内に広島東照宮を見つけ、境内の奥にある「御産稲荷社」までは行くと、「お参りと健康の参道」案内があり、案内板の説明では奥に8社もあるみたいで、金光稲荷神社は一番入り口にありましあ。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

住所2
広島県広島市東区二葉の里2-1-18
3.31
アクセス
3.65
人混みの少なさ
1.93
催し物の規模
4.00
雰囲気
3.93
バリアフリー
3.00

クリップ

「とうかさん大祭」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷(とうか)大明神」のお祭りです。祭りが繰り広げられる圓隆寺を中心とした中央通り一帯は、毎年多くの人出で賑わいます。「稲荷(とうか)大明神」の御神体は1年のうち、この3日間だけ御開帳されます。

アクセス
JR広島駅から市電で10分⇒市電 八丁堀駅から徒歩で5分
営業時間
毎年6月第1金曜から始まる土曜・日曜の3日間開催
3.31
アクセス
3.60
人混みの少なさ
3.85
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.30

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    相生通り沿いにある勝鯉の森の東寄りに

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。場所は平和記念公園からは外れていて、相生通り沿いにある勝鯉の森の東... 
    続きを読む
    寄りにありました。原爆ドームから見ると道路の北側になります。おりづるタワーと相生通りを挟んで北側です。同じ敷地に建っているのは、「世界の子どもの平和像」を除くと、野球関係のものばかりだったと思います。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

アクセス
広島駅から広島電鉄電車「原爆ドーム前」下車 旧広島市民球場跡地前
3.31
アクセス
3.50
官庁街のはずれの拘置所前です。 by NH SFCさん
人混みの少なさ
3.88
見学者はほとんどいません。 by NH SFCさん
バリアフリー
3.50
一般的な道路わきです。 by NH SFCさん
見ごたえ
3.94
あると思います。 by NH SFCさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    広島逓信病院の南にある広島拘置所うを囲む壁に

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    広島市観光で立ち寄りました。通りの名前は憶えていないのですが、RCC (中国放送)横の通りを北... 
    続きを読む
    に進み、突き当りを右に2分程歩くと、壁に描かれた素敵な絵が見えてきます。絵は昔の広島の城下町の様子を描いているそうで、私は通り沿いの2面を見ただけですが、広島拘置所の廻りの壁全体に描かれているみたいでした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    広島市のクチコミ:72件

住所2
広島県広島市中区上八丁堀

61件目~80件目を表示(全200件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

広島県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら