1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 西宮・芦屋
  6. 西宮・芦屋 観光
  7. 宮水発祥之地の碑
  8. クチコミ詳細
西宮・芦屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宮水発祥之地の碑 施設情報・クチコミに戻る

酒造りに適した西宮の名水は宮水と呼ばれています。

  • 4.5
  • 旅行時期:2021/11(約3年前)
Reiseさん

by Reiseさん(非公開)

西宮・芦屋 クチコミ:37件

江戸時代後期から知られている、酒造りに適した水を宮水と呼んでいます。六甲山系の花崗岩を通ってくる水のために硬度の高い水でカルシウムやリンなどを多く含みます。また海に近いことから塩分も含んでいます。これらのミネラルは麹や酵母の栄養となり、酵素の造りを促進させます。環境省の名水100選にも選ばれています。このあたりには宮水が出る井戸が多くあったそうです。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2022/08/24

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP