1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 羽黒・余目
  6. 羽黒・余目 観光
  7. 羽黒山天地金神社
  8. クチコミ詳細
羽黒・余目×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
羽黒山天地金神社 施設情報・クチコミに戻る

随身門の近くに建っています

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/06(約2年前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

羽黒・余目 クチコミ:15件

出羽三山神社社務所そばの随身門手前の右奥にあります。1397年に創建され、兵乱で大破した後、1779年に再興されました。三元大師像を祀っていましたが、1964年に須佐之男命を祀り天地金神社となりました。朱塗りの社の白い柱に昇り龍と降り龍が巻いてあり、羽黒神の九頭龍王を思わせます。天地金神社の手前に豆腐地蔵尊のお堂があります。大きな石仏は1649年に祀られましたが、明治の廃仏毀釈で倒されていたところ、個人が資材を投じてお堂を造り安置しました。信仰の山の歴史を垣間見ることができます。

施設の満足度

3.5

アクセス:
3.5

クチコミ投稿日:2022/06/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP