1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 高野山周辺
  6. 高野山周辺 観光
  7. 壇上伽藍
  8. クチコミ詳細
高野山周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
壇上伽藍 施設情報・クチコミに戻る

高野山の聖地

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/08(約6年前)
風林火山さん

by 風林火山さん(男性)

高野山周辺 クチコミ:4件

 伽藍というのは僧侶が修行をする場所のことをいうそうです。高野山には、その建物が石段の上に建ってあって、地面から少し高いところにあるので、「壇上伽藍」と呼ばれているそうです。
 中門を通ると正面に金堂が見えてきます。高野山の重要な行事はほとんどここでおこなわれているようで、歴史を感じさせる木造のお堂でした。裏に回ると、御影堂、根本大塔など立派な伽藍があちこちに建っていて、金剛峯寺のお堂の近くまで続いていました。どれも中門と同じ方向を向いて入り口があるのも意味があるそうです。
 ちょっと立ち寄るつもりが、どの伽藍も厳かでじっくり拝観させてもらいました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2018/08/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP