1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 西岸寺 (油懸地蔵)
  8. クチコミ詳細
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
西岸寺 (油懸地蔵) 施設情報・クチコミに戻る

地蔵尊に油をかけると願いが叶うという

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/01(約6年前)
kikuchitakakoさん

by kikuchitakakoさん(女性)

伏見 クチコミ:7件

京都伏・油掛町にある浄土宗の寺院。400年を超す歴史がある立派な寺院です。興味をそそる名前です。その昔油売りの商人が門前で転んでしまい、地蔵尊にこぼした油の残りをかけて供養、行商に出たところ大成功、商売が繁盛、以来、この地蔵尊に油をかけると願いが叶うと言い伝えられ、人々から信仰を集めるようになったと。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2018/05/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP