1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 和歌山市
  6. 和歌山市 観光
  7. 勝海舟寓居地碑
  8. クチコミ詳細
和歌山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
勝海舟寓居地碑 施設情報・クチコミに戻る

勝のため息が聞こえそうです

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/01(約7年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

和歌山市 クチコミ:69件

勝海舟寓居地碑は、和歌山市駅のほど近く。何でもない道路の脇に石碑がありました。
文久3年、幕府の軍艦奉行であった勝海舟は、海岸砲台検分のために、ここ和歌山に派遣される。その宿所だったのが、ここに居を構える両替商、清水平右衛門の屋敷だったということです。文久3年といえば、尊王攘夷の嵐が最高潮に吹き荒れていた時期。幕府への攘夷実行の圧力がこれ以上なくかかっていたのですが、そんなことは無意味なこと。勝のため息が聞こえそうです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2017/02/17

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP