1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 安養寺 (倒蓮華寺)
  8. クチコミ詳細
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
安養寺 (倒蓮華寺) 施設情報・クチコミに戻る

女性の信仰があついお寺

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/09(約9年前)
すぶたさん

by すぶたさん(女性)

二条・烏丸・河原町 クチコミ:135件

別名では、倒蓮華寺(さかれんげじ)と呼ばれています。
これは、本尊の阿弥陀如来の蓮華の台座が、
さかさまになっているところからきています。
特に女性の信仰があついお寺だそうです。
古い由緒をもつ寺であり、
平安中期の寛和年間に恵心僧都(源信)が、
今の奈良県当麻(たいま)に建てた華台院は当寺の始まりだそうです。
華台院は恵心僧都の妹の安養尼に引き継がれて安養寺と名を改めました。
そして平安後期に京都に移されました。

しかし、ビルになっておりちょっと…と思いました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
2.5
周囲には多い
見ごたえ:
1.5

クチコミ投稿日:2015/09/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP