1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 京都国立近代美術館
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
京都国立近代美術館 施設情報・クチコミに戻る

魯山人の企画展

  • 4.5
  • 旅行時期:2015/07(約9年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:184件

久しぶりに京都国立近代美術館へ。魯山人の企画展を見てきました。実は、先般、銀座久兵衛に伺った時に、魯山人の弟子作という器があまりにも期待外れだったので、やっぱりここで改めて本物を見ておこうと思った次第なんです。いや、ここまで人を喜ばすかなあというような魯山人の痛快な作品にはまったく酔いしれてしまいました。晩年に近くなってから始めたという備前焼も完成度は高いし、奈良一閑張のデザインを模した塗椀など、凄すぎです。ただ、あれと思ったのは最後に寿司屋のカウンターで先ほど展示してあったまな板型の器に寿司を盛りつけているビデオ。これって、久兵衛じゃないですか。こうして本物が分かっていないわけじゃないのなら、もうちょっと何とかしてほしいなあと改めて思ってしまいました。
一方で、ここに来たなら河井寛次郎の作品にも挨拶しておかないといけませんよね。しかし、コレクションの幅が限られているので、もしかして河井寛次郎は魯山人より下とみる人もいるかもしれません。しかし、それは大きな間違いですので、一応、付記しておきたいと思います。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
4.5
人混みの少なさ:
4.5
展示内容:
5.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2015/09/10

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP