1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 本因坊発祥の地
  8. クチコミ詳細
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
本因坊発祥の地 施設情報・クチコミに戻る

囲碁の本因坊の由来はここです

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
北田辺さん

by 北田辺さん(男性)

二条・烏丸・河原町 クチコミ:164件

囲碁に興味の無い私でも選手権制である、本因坊という言葉き見聞きします、京都の寺町通ですがお土産店のある付近ではなく御池通から北へ100Mほどの歩道脇に本因坊発祥の地の碑が建てられていました、現地に京都市が立てた立札によると、この付近の寺の塔頭<本因坊>住職が本因坊算砂と改名し以後囲碁の世界で知られた存在となった、地元の人がこの碑か建てられた記念におこなわれた囲碁選が行われたことを記す碑も隣に建てられています

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
2.5

クチコミ投稿日:2015/04/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP