1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 常照皇寺
  8. クチコミ詳細
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
常照皇寺 施設情報・クチコミに戻る

有名な九重桜

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/04(約11年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:174件

常照皇寺は、周山行のバスで。高雄からさらに北に向かった奥の方で、京都駅からだとJRバスで1時間20分もかかります。今年はやっと、予てから気になっていた、ここの有名な九重桜を訪ねました。
九重桜は、南北朝の争いのさ中、山里へ隠棲した光厳天皇を慰めるため、皇弟光明天皇が都から持参し、共に手植えしたと伝えられる桜。九重と言う名前なので、分厚いイメージだったのですが、実物は花も小さいし、清楚な感じ。京都御所の糸桜に似た印象を持ちました。一方で、大きく穴の開いた幹は歴史を感じさせるもの。樹齢600年はだてではありません。国の天然記念物に指定されています。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2013/04/12

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP