1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 蓮華寺
  8. クチコミ詳細
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
蓮華寺 施設情報・クチコミに戻る

こちらのレベルが上がれば鑑賞の幅も広がるといった庭

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/11(約13年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:184件

叡山電車の三宅八幡駅が最寄。大原に向かうバス道路脇です。少し一般の観光ルートからは外れるので観光客は少なめ。逆に、観光タクシーのお客さんが多いように思います。ちなみに、ここは江戸初期に造営された池泉鑑賞式庭園が有名。蓮華寺の造営にあたっては、詩仙堂を造った石川丈山、朱子学者の木下順庵、狩野派画家の狩野探幽、黄檗宗の開祖である隠元禅師などが協力したようで、こちらのレベルが上がれば鑑賞の幅も広がるといった庭だと思います。右手前には舟石もその一つ。浄土を此岸に見出す入舟形式とのことで、珍しいもののようです。見落としてならないのは、書院の柱の配置。ある地点から見ると三つの柱が一直線に重なって、景色の邪魔をしないように工夫されています。


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2012/04/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP