1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 山田・大槌
  6. 山田・大槌 観光
  7. 大槌町文化交流センター おしゃっち
山田・大槌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

大槌町文化交流センター おしゃっち

名所・史跡

山田・大槌

このスポットの情報をシェアする

大槌町文化交流センター おしゃっち https://4travel.jp/dm_shisetsu/11994268

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大槌町文化交流センター おしゃっち
住所
  • 岩手県上閉伊郡大槌町末広町1-15
営業時間
9時00分~21時00分
休業日
火曜日、12月28日から1月4日
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
SUR SHANGHAI さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

山田・大槌 観光 満足度ランキング 6位
3.24
アクセス:
4.50
三陸鉄道の大槌駅からは徒歩だと10分足らずです。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
4.50
私が訪れた時には、町民以外のビジターはちらほら程度。 by SUR SHANGHAIさん
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
4.00

  • ≪大槌町文化交流センター おしゃっち≫は、東日本大震災の津波で被災した大槌町(おおつちちょう)のふれあいセンターと町立...  続きを読む図書館の機能を併せ持つ施設。
    三陸鉄道の大槌駅からは徒歩だと10分足らずです。

    おしゃっちと言う名は、隣接する≪御社地(おしゃち)公園≫から来ていて、その公園は元々は大槌町の仏教家だった人物が仏道精進の場として開いた跡地なのだそう。
    この公園は窪地にあるように見えますが、実際にはここが震災前の土地の高さで、今ある周辺の町並みは、≪大槌町文化交流センター おしゃっち≫も含め、嵩上げされた土地の上に造られたものだと知り驚きました。

    ≪大槌町文化交流センター おしゃっち≫内部には、大槌町の東日本大震災関連や復興の歩みの記録、上記の御社地公園周辺から発見された出土物を展示するコーナーもあり、町民ではない一般の人々も無料で見学可。
    大槌町に立ち寄ることがあれば、寄って行ってみるといいですよ。
    火曜日は休館日なのでご注意を。
    展示の規模は決して大きくはありませんでしたが、津波の体験談や映像などを見ると、ここでも震災の記録が伝えられている、と実感させられました。  閉じる

    投稿日:2024/05/20

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大槌町文化交流センター おしゃっちについて質問してみよう!

山田・大槌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP