1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 石山寺周辺
  6. 石山寺周辺 観光
  7. 石山寺本堂
石山寺周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

石山寺本堂

名所・史跡

石山寺周辺

このスポットの情報をシェアする

石山寺本堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11963618

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

滋賀県最古の木造建築物とされており、内陣は平安時代中期の建築、外陣(礼堂)は慶長7 (1602) 年淀殿の寄進により増築されたといわれています。 本堂内陣に安置されるのは、安産・福徳・縁結びの観音さまとして信仰を集める本尊如意輪観世音菩薩。日本で唯一の勅封の秘仏で、御開扉は33年毎です。相の間には、紫式部が『源氏物語』を起筆したことにちなむ「源氏の間」があります。

施設名
石山寺本堂
住所
  • 滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
電話番号
077-537-0013
アクセス
京阪石山寺駅 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 600円 小学生: 250円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

石山寺周辺 観光 満足度ランキング 4位
3.32
アクセス:
3.83
人混みの少なさ:
3.38
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
4.00
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    国宝の建物です。紫式部が源氏物語を起草したといわれる部屋があります。

    5.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/30

    滋賀県最古の木造建築物で、1078年の火災で焼失した内陣・正堂は1096年に再建されました。外陣・礼堂は1602年に淀殿の...  続きを読む寄進で増築され、伽藍の再興がなされています。険しい場所に立つ本堂で、その力強さに圧倒されました。紫式部が源氏物語を起草したといわれる部屋があり、説明がありました。本尊は如意輪観音菩薩です。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    石山寺周辺 クチコミ:9件

  • 紫式部像は出張中

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    石山寺の境内の中心にある天然記念物の硅灰石の左手に行った所に本堂があります。本堂は正堂(内陣)と礼堂(外陣)が繋がった建物...  続きを読むで、本堂の外側は清水寺の様な舞台のようになっています。入口の所にある紫式部源氏の間には紫式部像が安置されているのですが、生憎の出張?中で公開されていませんでした。
    勿論、国宝に指定されるだけあり、それ以外でも見応え充分です。  閉じる

    投稿日:2024/01/17

  • 滋賀県最古の木造建築物で、1078年の火災で焼失した内陣・正堂は1096年に再建されました。外陣・礼堂は1602年に淀殿の...  続きを読む寄進で増築され、伽藍の再興がなされています。険しい場所に立つ本堂で、その力強さに圧倒されました。紫式部が源氏物語を起草したといわれる部屋があり、説明がありました。本尊は如意輪観音菩薩です。  閉じる

    投稿日:2023/04/07

  • 相の間に紫式部源氏の部屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 1

    石山寺本堂は、多宝塔に向かう手前のところ。現在の建物は三代目で、永長元年(1096年)の再建。滋賀県最古、国宝です。本堂と...  続きを読む礼堂を相の間でつなぐ構造なのですが、建っている場所が奥まっていて全景はよく見えません。相の間に紫式部源氏の部屋があって、源氏物語を執筆する紫式部の像が見えています。  閉じる

    投稿日:2023/12/13

  • 源氏の間

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    本堂に入る前に源氏の間がありました。高貴な身分の人が参籠するときに使う部屋らしく、本堂のすぐわきでした。紫式部を模した人形...  続きを読むが置いてあり、それらしい雰囲気を出しています。廻廊は高い場所にあり、眺めが良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 『源氏物語』誕生の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

     紫式部が『源氏物語』を書き始めたお寺、石山寺を訪れました。1096年に建てられた滋賀県最古の木造建築物である本堂への階段...  続きを読むを上がると、正面に源氏の間がありました。執筆している紫式部を見つめている侍女の部屋の壁には、日本最古の紫式部の肖像画も展示されていました。  閉じる

    投稿日:2024/03/12

  • 滋賀県内最古の建造物で国宝指定

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    この旅では和歌山や奈良で西国三十三か所を立て続けにめぐりましたが、本堂はそれぞれ地形を活かした場所に建っていて、広い敷地に...  続きを読むゆったり、というケースはほとんどありませんでした。この石山寺も名まえのとおり、すぐそばにごつごつした岩肌がむき出しになっている場所。そこに懸造で個性的な本堂が建っています。寺院の創建は8世紀で、その後11世紀に焼失、再建されたものですが、それでも滋賀県内最古の建造物…。国宝に指定されています。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

石山寺本堂について質問してみよう!

石山寺周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • エロシさん

    エロシさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • fortune57620さん

    fortune57620さん

  • Reiseさん

    Reiseさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP