1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 観光
  7. 旧長崎医科大学門柱
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧長崎医科大学門柱

名所・史跡

長崎市

このスポットの情報をシェアする

旧長崎医科大学門柱 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11946292

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧長崎医科大学門柱
住所
  • 長崎県長崎市坂本1-10-12
アクセス
原爆資料館駅より徒歩約10分、長崎原爆資料館より徒歩約6分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

長崎市 観光 満足度ランキング 210位
3.29
アクセス:
4.00
山王神社二の鳥居から徒歩10分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
4.25
昼間はパラパラ、夜は皆無だった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
4.00
坂道ではあるが舗装はされている。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
4.25
二の鳥居同様石がこうなるのか…と考えさせられる。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    今も通用門として使われている。

    5.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2024/04/23

    現長崎大学医学部の通用門となっている二柱一対の石柱は、〝(左)長崎医科大学〟〝(右)長崎医科大学附属薬学専門部〟と刻まれた...  続きを読むもので旧長崎医科大正門の石柱として建てられていた。昭和20(1945)年8月9日11時02分、長崎市浦上の上空約500mでプルトニウム型原子爆弾ファットマンが炸裂する。爆心地から約600m離れた医科大正門の石柱は1.2m四方、高さ1.8mで台座の上にまっすぐに立っていたが、右側の門柱は山のかげとなり影響はなかったものの、左側の門柱は9cmも前にずれ台座との間に最大16cmの隙間が出来た。戦後の調査で門柱の傾きから原子爆弾の〝爆風圧〟が測定されることとなり、門柱の場所つまり爆心地から約500mの地点で1平方センチメートル当たり1kgという強力な圧力がかかったことが証明された。 国指定史跡長崎原爆遺跡として残る石柱の側面には〝わが師わが友、850有余もが死に果てし、長崎医科大学の正門門柱にて、被爆当時のままの状態を生々しくここに見る〟と刻まれた石板がはめ込まれており、原爆の生き証人としてその姿を現在に伝えている。 医大病院で重傷を負い、被爆しつつも患者を診続けた長崎の父とも呼ばれる〝永井隆博士〟の記念館にもその出来ことが書かれており、ぜひとも訪れたいと思っていた場所であり、やっと今回訪問が叶った。通用門でもあるため昼間だと学生が通るために車を停めることは不可能に近い。大学が開いている時間であれば、現在の正門から入場し、警備員に〝門柱を見に行きたい〟と言えば車を構内に停めさせて貰える。 爆心地に近いということで他にも長崎大医学部敷地には被爆遺構が幾つも残っている。しかし聞きながら回れる場所ではないので、事前に調べていくことは必要不可欠だと思われる場所であった。  閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    長崎市 クチコミ:57件

  • これも被爆建物のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    旧長崎医科大学門柱は、これも被爆建物のひとつ。正門から入って行くと長崎大学医学部のキャンパスの裏手の方。階段を下りて行った...  続きを読む先に二つの門柱が並んでいます。で、その一つの方は大きく傾いているのですが、この門柱はとても太くてちょっとやそっとでは傾いたりしない代物。原爆の威力がいかに凄かったかが実感できると思います。  閉じる

    投稿日:2023/09/16

  • 現長崎大学医学部の通用門となっている二柱一対の石柱は、〝(左)長崎医科大学〟〝(右)長崎医科大学附属薬学専門部〟と刻まれた...  続きを読むもので旧長崎医科大正門の石柱として建てられていた。昭和20(1945)年8月9日11時02分、長崎市浦上の上空約500mでプルトニウム型原子爆弾ファットマンが炸裂する。爆心地から約600m離れた医科大正門の石柱は1.2m四方、高さ1.8mで台座の上にまっすぐに立っていたが、右側の門柱は山のかげとなり影響はなかったものの、左側の門柱は9cmも前にずれ台座との間に最大16cmの隙間が出来た。戦後の調査で門柱の傾きから原子爆弾の〝爆風圧〟が測定されることとなり、門柱の場所つまり爆心地から約500mの地点で1平方センチメートル当たり1kgという強力な圧力がかかったことが証明された。
    国指定史跡長崎原爆遺跡として残る石柱の側面には〝わが師わが友、850有余もが死に果てし、長崎医科大学の正門門柱にて、被爆当時のままの状態を生々しくここに見る〟と刻まれた石板がはめ込まれており、原爆の生き証人としてその姿を現在に伝えている。
    医大病院で重傷を負い、被爆しつつも患者を診続けた長崎の父とも呼ばれる〝永井隆博士〟の記念館にもその出来ことが書かれており、ぜひとも訪れたいと思っていた場所であり、やっと今回訪問が叶った。通用門でもあるため昼間だと学生が通るために車を停めることは不可能に近い。大学が開いている時間であれば、現在の正門から入場し、警備員に〝門柱を見に行きたい〟と言えば車を構内に停めさせて貰える。
    爆心地に近いということで他にも長崎大医学部敷地には被爆遺構が幾つも残っている。しかし聞きながら回れる場所ではないので、事前に調べていくことは必要不可欠だと思われる場所であった。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧長崎医科大学門柱について質問してみよう!

長崎市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

周辺のおすすめホテル

長崎市 ホテルランキングを見る

長崎県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP