余部鉄橋「空の駅」展望施設
自然・景勝地
3.32
施設情報
明治45年の完成から約100年間、JR山陰本線の運行を支えてきた余部鉄橋。 平成22年8月、新しくコンクリート橋に架け替えられましたが、JR餘部駅側の3本の橋脚は現地保存され、 余部鉄橋「空の駅」展望施設として生まれ変わりました。 また、余部橋梁下には、展望施設へのアクセス通路や公園もあり、芝生張りの自由広場や余部鉄橋の橋脚 跡を活用した東屋などでゆったりとした時間を過ごすことができます。
クチコミ(6件)
- 香住・余部 観光 満足度ランキング 4位
- 3.32
- アクセス:
- 3.88
- 駅と一体。ホームの高さから展望 by g60_kibiyamaさん
- 景観:
- 4.13
- 人混みの少なさ:
- 4.00
- バリアフリー:
- 3.88
- エレベーター「クリスタルタワー」で地上からアクセス可 by g60_kibiyamaさん
-
地上高約40mの展望
- 3.5
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 0
-
既存の線路に・・・
- 4.0
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 0
-
展望施設を兼ねるので「空の駅」
- 4.0
- 旅行時期:2023/05(約2年前)
- 0
-
-
土木遺産
- 4.0
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
余部鉄橋を活かした展望公園
- 4.0
- 旅行時期:2022/08(約3年前)
- 0
-
生まれ変わっていました
- 4.0
- 旅行時期:2021/05(約4年前)
- 0
1件目~6件目を表示(全6件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
余部鉄橋「空の駅」展望施設について質問してみよう!
香住・余部に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
クワトロさん
-
pockyさん
-
g60_kibiyamaさん
-
チュンチュ319さん
-
maruoさん
-
しんちゃんさん