1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 小倉・北九州市中心部
  6. 小倉・北九州市中心部 交通
  7. JR日田彦山線
小倉・北九州市中心部×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

JR日田彦山線

乗り物

小倉・北九州市中心部

このスポットの情報をシェアする

JR日田彦山線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11915377

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
JR日田彦山線
住所
  • 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
ciel さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

小倉・北九州市中心部 交通 満足度ランキング 6位
3.35
コストパフォーマンス:
3.17
JR線の地方路線運賃は高い!? by 機乗の空論さん
人混みの少なさ:
3.70
気動車2両でも空いてる穴場路線です! by 機乗の空論さん
バリアフリー:
2.70
ホームへの跨線橋は階段のみが多い by 機乗の空論さん
乗り場へのアクセス:
3.65
始発の小倉駅から添田駅まで1時間に1本の運行 by 機乗の空論さん
車窓:
3.86
筑豊の残り少ないローカル線の車窓が楽しめます~ by 機乗の空論さん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    BRTでの復旧も仕方がないのかな(異論は多いと思うが 日田側より)

    4.0

    • 旅行時期:2022/09
    • 投稿日:2024/04/23

    日豊本線の城野から久大本線の夜明までを結んでいる(小倉〜城野間は日豊本線、夜明〜日田は久大本線...  続きを読むに直通)。 しかし、2017年に発生した九州北部豪雨の影響で添田から夜明までは代行バスによる運行。2023年夏にはBRTと復旧する予定とのこと。 もちろん、鉄道としての復旧を望みたいとこだが、代行バスの乗客数がまばら(朝晩は違うと思うが、日田駅発車時点で乗客が一人、二人で出発する)なのを見ると、BRTでの復旧も仕方がないのかな(異論は多いと思うが)と思ってしまった。  閉じる

    ライナス

    by ライナスさん(男性)

    小倉・北九州市中心部 クチコミ:26件

  • 国鉄型気動車でのんびり

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

     北九州市と筑豊の添田を結ぶローカル線です。北九州都市圏の通勤・通学を担い混雑することもありますが、添田方面は空いているこ...  続きを読むとが多いです。
     ローカル線でも車両の世代交代が相次ぐ中、日田彦山線では国鉄型が主力。エンジン音を轟かせ走り、扇風機回る車内は一昔前の雰囲気。しかし最近の車両に比べれば座席が多く、ボックスシートを確保できればローカル線の旅を満喫できます。  閉じる

    投稿日:2023/11/17

  • 北九州・城野駅から日田・夜明駅までを結ぶ「日田彦山線」68.7kmですが、運行は小倉駅から後藤寺駅までと、乗り換えて添田駅...  続きを読むまでと成ってます。

    平成29年7月の九州北部豪雨災害での影響で添田駅/夜明駅間が不通に成り代行バスによる運行に成っていましたが、今月末から”BRTひこぼしライン”に切り替わりました。
    JR九州バスが運行する小型電気バス+中型デイーゼルバスの6台体制で日田駅まで通し運行に成り、地元自治体からはその期待がニュースなどで流れていました。

    個人的には今まで通りの列車よる運行が望ましいと切望しますが、復旧費が膨大であり営業収入が見込めない以上は止むを得ない判断なのでしょう?…。
    それでもJR九州は開業年は1.6億円の赤字となる見通しだそうで厳しいです。

    小倉駅から志井公園駅までは郊外の住宅地を走り、志井駅を過ぎた頃から山間部の景観に変わるローカル線の雰囲気がして来ます。
    途中の”採銅所駅”は名の通りその昔に銅を採掘していたのが由来で大正4年築のレトロな駅舎が今にその歴史を伝えています。時間があれば1本列車を遅らせても立ち寄りたい100年越えの駅です。

    山間部を抜ければ筑豊の入口である香春駅に着きます~、列車の窓からも観える香春岳は筑豊を代表する最高峰でしたが、昭和初期にセメント工場が出来て以来採掘され続け半分以下の高さまで削られ山頂が平坦に成っています。
    現在も石灰岩の採掘は続けられ独特な形に成ってますが、運搬用のコンベアが工場まで延びてる景観は異様な壮観です?。
    また、香春岳と言えば筑豊出身の作家・五木寛之の代表作とも言える青春の門には無くてはならない景観であり山でもあります。

    旧三井炭鉱田川として栄華を誇った田川の町を持つ伊田駅・後藤寺駅で乗り換えて添田駅までが現在の列車での日田彦山線の運行と成ってます。  閉じる

    投稿日:2023/10/15

  • 日田彦山線の城野駅~田川後藤寺駅間を乗車

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    福岡近郊区間の一筆書き切符で日田彦山線の城野駅から田川後藤寺間を乗車。2両編成だったが昼時のせいか車内は閑散としていた。車...  続きを読む窓は長閑な風景と石炭(石灰)の採掘場跡やそれに関連した建物・集合住宅なども見ることができ、昭和の日本を支えてきたその時代に思いを馳せながら乗車を楽しんだ。  閉じる

    投稿日:2023/07/14

  • 筑豊東部縦貫線

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    鉄道旅で九州一周の際、田川後藤寺から小倉までこの線に乗りました。福岡県は昔から鉄道網が複雑ですね。石炭輸送が由来の小さな路...  続きを読む線がたくさん入り組んでいて、廃線が進んだ現在でも、よそ者にはなかなか全体像がつかみづらかったです。  閉じる

    投稿日:2023/07/13

  • 現在添田~夜明がバス代行輸送

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    現在、添田~夜明が2017年の九州北部豪雨災害の影響で不通になり、バス代行輸送をしております。

    当該区間は2023年...  続きを読む8月28日よりBRTとして一部をバス専用道として舗装された区間を走行するバスとして運行されるようになりました。

    運賃体系も変わるので乗りに行くなら今のうちかも知れません。  閉じる

    投稿日:2023/06/13

  • 南半分はBRTへ

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    北九州市の城野駅から大分県の夜明駅までを結んでいる路線で、城野駅からは小倉駅まで乗り入れています。
    北九州市から日田市ま...  続きを読むで、九州北部の山間部を南北に貫く路線形態となっています。そのこともあり、2017年の九州北部豪雨の被害を大きく受け、不通となった区間が多く発生しました。それを受けて、添田駅から夜明駅までは鉄道での復旧を断念、BRT化して復旧ということになりました。鉄道ファンとしては非常に残念ですが、赤字ローカル線ということもあって仕方ないですね。
    今回は小倉駅から田川後藤寺駅へと向かう列車に乗りました。国鉄時代からのディーゼルカーなので旅情満点でした。普段、通勤・通学で利用している方には嬉しくないでしょうが、国鉄のディーゼルカーの大きな音が、鉄道ファンにとっては懐かしい響きに感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 沿線には今でもぼた山の風景とか

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    日田彦山線は、小倉南区の城野駅から田川市を経て日田市の夜明駅に至る路線。筑豊の炭鉱から石炭を運ぶために敷設されたもので、沿...  続きを読む線には今でもぼた山の風景とかがいくつか見られたりして特徴があります。あとは、英彦山の添田町に行く際はこれを使いますが、そこまで行く人はけっこうマニアックかなと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • ちょっと寂しい感じがする。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

     昔懐かしいキハ47系が今でも走っている路線です。白を基調として青色のラインが入ったこのキハ47系は各所にサビが浮いており...  続きを読む、お世辞にも手入れされているという感じがしませんでした。安全運航には問題がないのでしょうが、もう少し、見た目も整備すると良いと思いました。かつては石炭などの輸送に活躍した路線ですが、今ではその面影は無く、緑の中をゆっくりと進んでいるという感じがします。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 日豊本線の城野から久大本線の夜明までを結んでいる(小倉〜城野間は日豊本線、夜明〜日田は久大本線...  続きを読むに直通)。
    しかし、2017年に発生した九州北部豪雨の影響で添田から夜明までは代行バスによる運行。2023年夏にはBRTと復旧する予定とのこと。
    もちろん、鉄道としての復旧を望みたいとこだが、代行バスの乗客数がまばら(朝晩は違うと思うが、日田駅発車時点で乗客が一人、二人で出発する)なのを見ると、BRTでの復旧も仕方がないのかな(異論は多いと思うが)と思ってしまった。  閉じる

    投稿日:2023/02/09

  • 一部区間の廃止は決定・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    災害により一部区間で運休によるバス代行輸送が行われていましたが、この度正式に添田~夜明の廃止が決定。鉄道駅の終点となる添田...  続きを読む駅は広い構内に使われなくなった機器や線路が置かれている状態で寂しい光景が広がっていました。週末の夕方だったせいか車内の乗客は数えるほどしかおらず(小倉に近づくにつれて少しずつ多くなってはきましたが)費用のかかる鉄路での復旧断念というのも致したがないものかもしれません。
    見慣れた人にとっては大したことではないのかもしれませんが、白地に青帯のツートンカラーの車両は古くから走る良き車両といった感じでのんびりとした時間を過ごすことができました。  閉じる

    投稿日:2022/06/30

  • 寂しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    北九州の大都市小倉の少し南にある城野から後藤寺などを通って彦山、その先久大本線の夜明けから日田まで行く長い路線です。災害の...  続きを読む被害で現在でも運休しており、特急ゆふから分岐する線路の様子が見れました。とても寂しい雰囲気で悲しい気持ちになって少し涙も出てしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • JR日田彦山線

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    2020年12月に「みんなの九州切符」で利用しました。
    添田から南は長らく災害による不通が続いていましたが、
    残念なが...  続きを読むら廃止が決定。
    今後は日田まで乗れなくなってしまいます。
    小倉近郊は住宅街があるので、通勤通学の利用者が多いです。
    田川後藤寺まで乗り通す人はほとんど居ませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/23

  • 小倉近くでは混雑も。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    今回は田川後藤寺12:30発 日田彦山線添田行を添田12:44着まで、添田12:52発の小倉行を小倉14:13着まで利用し...  続きを読むました。キハ147の2両で、田川後藤寺から添田までは空席も多くありましたが、田川後藤寺以北の小倉方面行は、小倉に近づくにつれてかなりの混雑度でした。通勤・通学、休日のお出かけにも重要な路線であるようです。始発駅からは着席できる程度でしたので、旅行での利用もしやすい印象でした。
      閉じる

    投稿日:2022/12/11

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

JR日田彦山線について質問してみよう!

小倉・北九州市中心部に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ちゃんさん

    ちゃんさん

  • 機乗の空論さん

    機乗の空論さん

  • YS-11さん

    YS-11さん

  • はなはなさん

    はなはなさん

  • 56goro_shigenoさん

    56goro_shigenoさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

小倉・北九州市中心部 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP