1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 グルメ
  6. 食材仲買人直売センター 金太郎本店
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

食材仲買人直売センター 金太郎本店

グルメ・レストラン

那覇

このスポットの情報をシェアする

食材仲買人直売センター 金太郎本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11630128

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
食材仲買人直売センター 金太郎本店
住所
  • 沖縄県那覇市松山2-7-1
予算
(夜)2,000~2,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

那覇 グルメ 満足度ランキング 857位
3.2
アクセス:
3.50
ゆいレール県庁前・美栄橋駅の中間辺り by 機乗の空論さん
コストパフォーマンス:
3.75
居酒屋としては一般的な価格でしょう~ by 機乗の空論さん
サービス:
3.00
コロナウイルス対策はしっかりされてました! by 機乗の空論さん
雰囲気:
3.50
庶民的な飾り気のない雰囲気がアジアっぽい?… by 機乗の空論さん
料理・味:
3.50
県民好みの味なんでしょうか?… by 機乗の空論さん
バリアフリー:
3.00
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
観光客向け度:
3.00
地元客に混じって入れて頂きましょう! by 機乗の空論さん
  • 那覇一の歓楽街・松山の中心は一角に在る「沖縄大衆酒場 おでんの金太郎本店」は夜の街歩きをぶらぶらして偶々見つけた店~、観る...  続きを読むからにその名に相応しい店構えと”せんべろやってます”の赤い看板に魅せられて決めました。

    不夜城・松山もコロナ禍には勝てず客足が悪い様でどの店も客がまばらでした…、平日の夜なら近くのサラリーマンで賑わうはずが通りに人が歩いてない?、まさに同じ現象が東京は銀座や大阪は新地なども似たり寄ったりで寂しい限りです。

    昨今は”せんべろ”と言う言葉をよく耳にしますが、要は¥1000でべろんべろんに酔えるという意味のキャッチコピーです。
    この店は¥1000でドリンク3杯+料理1品が付くようで、呑み助には持って来いの店ですね。那覇で最も有名な人気店が牧志公設市場近くの足立屋は朝からせんべろやってます。

    おでんの金太郎とあるのでおでんが自慢なのでしょうが、沖縄っておでんを食べるの?…、と思うほど寒くないのですがね。
    おでんも食材に沖縄らしいものがメニューに成りましたが、ここは一般的な大根・ちくわ・玉子にしました(てびちなどは様相からして無理?)。
    そして、もずくとオリオンビール生ですね~、数十年ぶりに呑むオリオンビールの軽い味が弱い自分にはぴったり!でプアーです。

    で肝心のおでんのお味は~、煮物に近いというかはっきり言えば煮物です。でも、それが県民にとって美味しいのであれば沖縄おでんなのでしょう。
    酒が弱い自分にはせんべろなんて無理なので、ビールとおでんでもうほろ酔い気分でした~。  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 飲む人はおススメです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    ここのお店はせんべろセットが有名で、ドリンク3杯と串カツ5本orとろとろ牛スジ煮or寿司4点盛から一つ選んで1000円とい...  続きを読むうものです。この牛スジ煮はとても美味しくお酒がどんどんすすみますよ。
    向かいのステーキ88でお腹を満たしてここで飲むという感じもいいですよ。  閉じる

    投稿日:2017/10/16

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

食材仲買人直売センター 金太郎本店について質問してみよう!

那覇に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 機乗の空論さん

    機乗の空論さん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

周辺のおすすめホテル

那覇 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP