1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 糸満・ひめゆり
  5. 糸満・ひめゆり 観光
  6. 沖縄陸軍病院之塔
糸満・ひめゆり×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

沖縄陸軍病院之塔

名所・史跡

糸満・ひめゆり

このスポットの情報をシェアする

沖縄陸軍病院之塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11602109

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
沖縄陸軍病院之塔
住所
  • 沖縄県糸満市字伊原279
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

糸満・ひめゆり 観光 満足度ランキング 48位
3.3
アクセス:
3.50
平和創造の森公園から車で5分位です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
4.00
平日の昼間は誰もいませんでした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
3.00
足場はあまりよくありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
4.00
碑があってガマがある、その往時に触れることができます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 場所を変え

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    草の生い茂った狭い道をたどって到達しました。結構行くにくいです。沖縄陸軍病院は当初は開南中学に開設されたそうですが、場所を...  続きを読む変えてこちらにたどり着きました。近くには本部となった山城壕があるので、そちらと合わせて見るのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 沖縄陸軍病院勤務の関係者をお祀りする

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    ひめゆりの塔から車で5分足らず、分りにくい場所ですがグーグルマップに掲載されているので参考にすれば迷うことは無いと思います...  続きを読む。沖縄戦の末期に傷病兵の治療にあたった沖縄陸軍病院勤務の関係者をお祀りする慰霊塔です。慰霊塔の横にある歌碑を読むと当時の様子が偲ばれて胸が熱くなりました。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 病院関連の塔が多い場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    伊原第一外科壕跡を目指していたところ通りかかった沖縄陸軍病院慰霊の塔。
    最後の激戦が繰り広げられた地であり病院関連の慰霊...  続きを読む碑や塔がたくさんありました。
    ひとつひとつ巡るのには数日かかります。
    それでも見つけにくかったので予め場所の下調べをして行くことをお勧めします。
    多くの人が訪れるひめゆりの塔と比べ観光地化されておらず当時の雰囲気が感じられます。   閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • 沖縄陸軍病院勤務の関係者43名を祀る

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    国道331号線のひめゆりの塔から300mほど東に進み、県道223号線に入って1?ほど行くと米須霊域があります。この米須霊域...  続きを読む入り口近くから西北に延びる畑の中の道を進んでいくと、途中で非舗装の砂利道になりますがさらに道なりに進み、突き当たったあたりに「沖縄陸軍病院之塔」があります。
    沖縄線末期、ここで傷病兵の治療にあたった沖縄陸軍病院勤務の関係者43名を祀る慰霊塔です。慰霊塔の横には、『春くると ひたすら待ちし 若草の 萌え立ついのち 君は捧げぬ』 『水汲みに 行きし看護師 死ににけり 患者の水筒 四つ持ちしまま』と刻まれた歌碑があり、当時の様子が偲ばれて胸に来るものがありました。  閉じる

    投稿日:2016/04/09

  • 国道331号線から平和創造の森公園へと向かう途中?沖縄陸軍病院入口?の碑があり、そこから数分の木立の中にひっそりと建ってい...  続きを読むます。昭和19(1944)年5月に動員令により熊本陸軍病院において編成された球18803部隊(隊長:広池文吉軍医中佐)がその中核となりました。最初は那覇市樋川にあった開南中学校を拠点としていましたが十・十空襲により破壊炎上。陸軍病院本隊は夜を徹して南風原分院へと移動します。年が明けた昭和20(1945)年3月米軍の艦砲射撃が激しくなる中、看護学徒隊の配属が始まりました。

    4月1日北谷・読谷村の海岸に米軍が上陸、沖縄での地上戦が始まります。それにより前線から運ばれてくる重症患者が増加し、内科系の診療科を廃し3つの外科の診療科に改編されます。しかし圧倒的な兵士や軍備を持つ米軍の前にどんどんと押される状況が続き、5月中旬には第32軍司令部より南部撤退の命令が下されます。その中の本部壕として使われたこの山城陸軍病院本部壕(通称サキアブ)、写真を見る限りでもガマの入口が大きく開口している様子がわかります。

    昭和20(1945)年6月18日19:00頃、壕入口付近に米軍の迫撃砲弾が着弾し、広池院長をはじめ兵士や学徒、患者の多くが犠牲となりました。翌日には院長を失い病院壕としての機能を果たさなくなった陸軍山城本部壕にも解散命令が出され、砲弾の飛び交う中学徒隊は数人のグループに別れ壕を出て行くものの行くあてもなく、解散から司令官の自決によって沖縄の組織的戦闘行為が終わるまでの5日程の間に約200名もの戦死者を出しました。

    この塔は戦没された沖縄陸軍病院の傷病将兵及び職員と学徒の慰霊塔として慰霊会(遺族及び戦友の会)が昭和39(1964)年1月26日に建立し、平成 4(1992)年 6月23日これを再建されて?沖縄陸軍病院之碑?とされて現在に至ります。塔の前方には椅子が設置してあり、毎年6月23日には関係者遺族が追悼式典を行っているそうです。

    その?沖縄陸軍病院之碑?の斜向かいにある山城陸軍病院本部壕跡、戦後70年を経て土砂の流入が激しく奥までは入ることはできません。管理されているものではないため、入壕はできるもののあくまでも自己責任で行うことになります。多分戦後整備されたものと思われる階段を下りて行き、下まで降りると進行方向と逆側に壕が繋がっているようです。遺品なども置かれており、観光地化されていないゆえの70余年前の悲劇を感じられる場所…そんなふうに思えました。なお雨が降ると足場が大変悪くなりますのでご注意下さい。

    駐車スペースは1台分ありました。しかし周辺の畑の畦道は道幅が狭く離合困難なので路駐はできません。
      閉じる

    投稿日:2016/03/08

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

沖縄陸軍病院之塔について質問してみよう!

糸満・ひめゆりに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まあちゃんさん

    まあちゃんさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

周辺のおすすめホテル

糸満・ひめゆり ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP