1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国分寺・小金井
  6. 国分寺・小金井 観光
  7. 祥應寺
国分寺・小金井×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

祥應寺

寺・神社・教会

国分寺・小金井

このスポットの情報をシェアする

祥應寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11561074

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
祥應寺
住所
  • 東京都国分寺市本多4-2-2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

国分寺・小金井 観光 満足度ランキング 73位
3.3
アクセス:
3.42
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
3.67
  • 広々とした空間に癒されます

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    JR国分寺駅から700mほど、連雀通りの本多2丁目交差点近くに建つ黄檗宗の寺院です。白壁の山門、本堂、客殿、庫裡はどれも新...  続きを読むしく、境内は広々としていて、池では鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。国分尼寺跡近くに残る旧鎌倉街道を歩いていた際に、祥應寺跡と書かれた寺跡があったため今回訪れました。跡地から出土した板碑によると1200年代から存在した寺のようです。一時期廃寺同然になっていたようですが、現在は場所を移し、立派に開放感あるきれいな寺に再興しました。隣に建つ本多八幡神社の別当寺だった時期もあったようです。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 新しめの建造物だが、和テイストも感じられる

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    JR中央線国分寺駅が最寄り駅。
    国分寺駅北口から北へ約790mのところにある黄檗宗のお寺です。
    黒金山と号します。
    ...  続きを読む説明板によると、元々のお寺は鎌倉時代にあったようですが、黄檗宗のお寺として享保11年(1726)に再建されたとのことです。
    本殿や納骨堂は新しめですが、境内に池を配したり、昔の板碑を残したりと和テイストも感じられます。

      閉じる

    投稿日:2020/08/03

  • 黒金山

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    国分寺駅北口から北へ10分ほど、黄檗宗の寺院です。元々は国分尼寺跡の北側、今の黒鐘公園にあったそうです。山号の黒金山はここ...  続きを読むからきているそうです。今は閑静な住宅街にあります。境内には児の手柏の木があります。
      閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 入口の門の上にはシャチが乗っていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    連雀通り沿いの山門を入ろうとすると、あれっ?と感じました。それは門柱の上にシャチが乗っているからです。シャチといえばお城の...  続きを読む天守閣を思い浮かべますが、こういうところにも飾られるものなのですね。そもそも門柱の上の飾りにどんなものがあったか思い浮かびませんが、一般にはどんなものが飾られるものなのでしょうか。   閉じる

    投稿日:2018/03/25

  • 真新しいお寺さんです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    いまも工事が続いている様ですが、山門も本堂も真新しいです。境内の記念碑によると、老朽化もあって、再興300年を記念して2年...  続きを読むほど前に一新したのだそうです。(創建からは600年くらいだそうです)耐震の問題もあるでしょうが、趣のある建物が失われるの残念だと思います。まぁ、他人だからいえることでしょうが・・・。   閉じる

    投稿日:2018/03/18

  • なぜにお寺にしゃちほこが?

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    国分寺駅の北口からすぐ。意表をつかれるお寺です。
    狛犬があるお寺、はないと思いますが、このお寺、門前に狛犬の代わりにシャ...  続きを読むチホコが対で台石に乗ってます。一体何のいわれや歴史があるのかはわかりません。
    さて境内には日本最大最古の「コノテガシワ」の古木があります。境内入って奥の右側です。
    この名前の樹は知っていましたが、漢字では「児の手柏」と書くのだそうです。初耳でした。  閉じる

    投稿日:2019/09/16

  • 品格があった。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    JR国分寺駅から10分ほど、国道134号線沿いにある寺です。
    隣は本多八幡神社。
    共に地域に密着した寺社。
    この日は...  続きを読むお葬儀が行われるようでした。

    こちらは黄檗宗のお寺。
    先月、宇治にある黄檗宗の総本山「萬福寺」に行ったので、関心を持ってお参りしました。
    境内は、整然として品格のある感じがしました。

      閉じる

    投稿日:2017/06/13

  • コノテガシワは江戸時代に中国から輸入されたと植物辞典にのっています。
    しかし、ここのお寺のコノテガシワの樹齢が600年で...  続きを読むあることから、
    江戸時代より以前から日本に流通していたということになります。
    その証拠にコノテガシワの実である「柏子仁(ハクシニン)」という漢方があります。
    これは奈良、平安の時代に典薬寮(当時の厚労省)が柏子仁を管理していたのです。
    祥應寺のコノテガシワがどのような経緯でいまの地に植えられたのか、歴史的に興味深いものがあります。
      閉じる

    投稿日:2015/12/18

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

祥應寺について質問してみよう!

国分寺・小金井に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

国分寺・小金井 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP