1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 立川
  6. 立川 観光
  7. 満願寺跡
立川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

満願寺跡

名所・史跡

立川

このスポットの情報をシェアする

満願寺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11560022

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
満願寺跡
住所
  • 東京都立川市柴崎町1-9-2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

立川 観光 満足度ランキング 20位
3.31
アクセス:
3.30
人混みの少なさ:
3.38
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.10
  • 今は住宅地に

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    今現在は住宅地になってしまった土地ですがらかつて満願寺というお寺がありました。

    明治時代に廃寺になってしまったのだそ...  続きを読むうです。お寺があったのがわかるよう、跡地に立派な井戸がのこされています。

    今も使えそうなくらい立派な井戸でした。どれくらいの規模のお寺だったのかかつてのお寺の姿が気になるなと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/02/03

  • のぞけない

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    かつてこちらにあったという満願寺の跡です。廃寺になってしまったということですが、井戸だけがぽつんとのこされています。

    ...  続きを読む
    井戸のまわりはさくがあって、井戸をのぞけないようになっています。

    どれくらい深い井戸なのか、今も水は出てくるのか気になるなと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/02/02

  • 白い家のそば

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    立川の諏訪神社付近にあります。住宅地の一角にあり、遠目からは誰かの家の敷地にあるのかと思ってしまいますがよくみると、家の敷...  続きを読む地とはフェンスで別々にされています。この区画だけは立川市のものなのかな?


    井戸だけなのであっさりとした史跡だと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/02/01

  • 静かなところ

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    まわりには住宅ばかりという静かなところにある満願寺の跡地です。

    廃寺となっているお寺ですが、井戸だけはこの場に残され...  続きを読むていて史跡として立川市が保存しています。

    ひっそりと、井戸だけ。あまり人目につきにくい史跡です。また、これといった特徴もないのでわざわざ来る人は少ないと思います。残す意味あったのかな?  閉じる

    投稿日:2023/11/02

  • 廃寺となった

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    徳川四代目の家綱のころにはすでに衰退し明治時代には廃寺となってしまったお寺の井戸だけが残されたものです。

    世の中には...  続きを読む廃寺となったお寺はたくさんあります。跡形もなく何もない廃寺となったお寺がほとんどのなか、ここは令和のこの時代までお寺の一部の井戸がきちんときれいに残っていることが素晴らしいと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/07/02

  • 屋根付き井戸

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    ひっそりと立川の住宅街にのこされた満願寺の跡地で、屋根付きの井戸があります。

    他には何もなく軽い説明がなされたパネル...  続きを読むのみとなっています。

    満願寺は廃寺になってしまいました。ほかの建物は何一つ残されていないのにどういう経緯でこの井戸だけ残そうという話になったのか疑問が残るなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 石が積み上がった井戸の枠

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    立川の諏訪神社から少し歩いたところにある史跡です。まわりには何もなく、住宅地になっています。

    ここに満願寺の跡地を知...  続きを読むらせる井戸がぽつんとあります。

    石が積み上がった井戸の枠と、その上に屋根がありました。屋根は木材の雰囲気からしてつくりなおされて年月が浅そうにみえました。井戸の劣化を守る大切な屋根なのだと思いました。

    お寺の跡地としてなぜ井戸だけ残そうと思ったのかなと疑問に思いました。  閉じる

    投稿日:2023/06/05

  • 切り株と井戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    昔ここにあったお寺の跡地です。お寺にあったという井戸が残っていて井戸は柵で囲われています。

    この井戸の手前に切り株も...  続きを読むあります。おそらくこのお寺のものだと思われますが、となりの住宅の邪魔になるのでかわいそうですが切られてしまってるようです。  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 井戸を覗いてみた

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    昔ここにあったお寺の跡地で、今現在はお堂などはなく、井戸だけがなぜか残されています。

    まわりは民家で、とても静かなと...  続きを読むころにありました。

    井戸を覗いてみたけれど、金網があって、それより深くはよく見えませんでした。まだ使えるのか気になります。  閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 住宅の多いところ

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    立川駅からは少し離れています。

    昔ここには満願寺というお寺があったそうです。しかし、廃寺となってしまって残っているの...  続きを読むは小さな井戸と満願寺があったことを知らせるパネルのみでした。

    あまりにも目立たない歴史的スポットではありますが、まったく何も残さないというのではなく、きちんと満願寺があったことがわかるように場所を設けることでお寺の歴史が消えないように市が努めているのを感じます。

    まわりは一軒家やアパートなど住宅ばかりのところです。  閉じる

    投稿日:2022/04/09

  • 井戸を守る屋根は新しいかも

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    満願寺は現在廃寺になっていてもう現存していませんが、どういうわけか満願寺にあった井戸だけは残されています。

    井戸は使...  続きを読むうことはできなくなっています。

    満願寺をしのばせるものはこの井戸しか残っていないので、これを大切に守ろうと屋根が取り付けてあります。屋根の木材をみるとさほど古くないもののように見えます。井戸がこれからも長く後世に残るよう工夫が見られました。

      閉じる

    投稿日:2022/01/14

  • 多摩モノレール線柴崎体育館駅が最寄り駅。
    柴崎体育館駅2番出口から北西へ約920mのところにあります。
    説明板によると...  続きを読む、満願寺はもとは東光院といいましたが、徳川家綱の頃(17世紀後半)には衰えてしまいました。
    元禄時代(1688~1703)に医王山満願寺として中興しました。
    明治8年(1875)に廃寺になり、今では井戸だけが残っています。
    ただ、井戸が置かれているのが、民家の一角にしか見えないので、説明板を見逃すと、個人のものとしか思えません。
    説明板と一緒に周辺の古い絵図が掲げられていて、興味を引きます。

      閉じる

    投稿日:2022/03/28

  • 昔は多くの方に信仰されてた

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    八幡神社の欅や、中島家の門などがある近くにこちらの満願寺跡もあります。

    静かな住宅地にありましたが、そこまで見つけに...  続きを読むくいものでもありません。

    井戸だけがのこっていて、寺は移転などではなく廃寺となりました。昔は多くの人の信仰を集めていたそうですが、廃寺となってしまって井戸だけになった姿はとても淋しげに目に映ります。  閉じる

    投稿日:2021/01/09

  • 井戸だけ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    立川駅からはけっこう距離がありました。15分くらい歩いたところにあります。

    住宅地にひっそりと跡地がありますが、残っ...  続きを読むているのは井戸だけでした。

    隣はすぐ民家という感じです。

    ここに満願寺があったころは多くの人に信仰されていたそうです。

    今はそれを偲ぶ人もほぼいないので、残った井戸がとても淋しげです。時代の移り変わりを感じる史跡です。  閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 小さな跡地

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    立川あたりのエリアを散策中こちらの場所を訪れました。諏訪神社に近い住宅地の道路沿いに残された跡地で、比較的新しいお宅が立ち...  続きを読む並ぶ中にほんの小さなエリアで残されていました。井戸と解説板のみが置かれ少し寂しい気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2020/06/06

  • 今は井戸のみ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    住宅地に突然井戸がありフェンスで囲われている場所があったので見学しました。

    こちらは満願寺というお寺があったところで...  続きを読むすが明治時代に廃寺となってしまったので、現在は井戸しか残っていません。

    しかし、ほかになにも残っていませんので、この井戸と満願寺があったということを示す説明書きだけでも残っているのはお寺があった当時に信仰していた人々のことを思うと良かったなと思います。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • 満願寺跡は、立川駅から西に歩いて10分ほど。住宅地の中に説明板が建っているだけのところです。内容は、江戸時代、四代将軍家綱...  続きを読むの時代に衰えていたのを黄檗宗の寺として再興。しかし、明治に入って、廃仏毀釈でなくなってしまったというもの。なにかすごいことでもあるのかなあと読みましたが、そうでもないような。ただ、説明板は立派です。  閉じる

    投稿日:2018/05/11

  • 住宅街の中の寺院の跡地

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    明治政府の近代化政策の一つで、神道を国家宗教として利用するという政策の廃仏毀釈により、明治8年に廃寺になった寺院の跡地です...  続きを読む。住宅街の真ん中にあり、周りを一般の住宅や駐車場に囲まれています。
    なぜか、その跡地に井戸が残されていますが、この井戸も満願寺と関係があるのでしょうか…  閉じる

    投稿日:2017/04/20

  • 歴史に関心がある人なら……。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    立川駅南口から諏訪神社前を通って王少し西に歩いて行くと、この場所があった。

    万願寺というのは聞き慣れた名前。
    それ...  続きを読むは日野市に地名があり、今ではモノレールの駅名にもなっているから。

    しかしこの万願寺はそれとは無関係?(どこにもそのような記述は見られなかった)

    ここには井戸跡が保存されている。
    史跡の整備で新しくなったようで、小さな屋根が付いた。
    又、そばには説明板があった。
    歴史のあるお寺だった万願寺は1875年に廃仏毀釈でなくなった由。

    案内板には店舗時代の江戸名所絵図に書かれた地図があり、諏訪神社、八幡神社、万願寺が描かれていたので、興味深かった。

      閉じる

    投稿日:2016/06/08

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

満願寺跡について質問してみよう!

立川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • すーちゃんさん

    すーちゃんさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

立川 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP