1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 浜松
  6. 浜松 観光
  7. 家康公鎧掛松
浜松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

家康公鎧掛松

名所・史跡

浜松

このスポットの情報をシェアする

家康公鎧掛松 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11558467

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(40件)

  • 名の通りのエピソード

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    浜松城公園の南側、市役所のすぐ近くにある松です。三方ヶ原の戦いで敗れ、浜松城に逃げ帰った徳川家康が、鎧を脱いでこの松に掛け...  続きを読むたという伝説から名がついたそうです。現在の松は3代目らしく、普通の松という印象しかないです。  閉じる

    投稿日:2020/11/04

  • 現在の松は三代目

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    鎧掛松が意外に小さいのは三代目のものだからです。
    家康が三方原の戦いから帰って来たときに鎧を掛けた松からきています。
    ...  続きを読む松のある場所からも浜松城天守閣が小さく見えます。ここから南側に歩いていくと五社神社にたどり着きます。
      閉じる

    投稿日:2020/10/10

  • 意外に小さな松なので注意

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    浜松城天守閣から広場の方へ降りてきた先にありました。
    もっと大きな松と思っていましたが、三代目だそうで、かなり小さいので...  続きを読む見落としがちです。
    説明板もあり、昔の松の写真もあり、大きな松であったのがよくわかります。  閉じる

    投稿日:2020/03/03

  • きれいに整備されていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    浜松城の見学を終えて歩きかけてから、どこかに家康が鎧を掛けた松があるはずなのに見忘れたと思って地図を元に探しました。浜松市...  続きを読む役所の施設のそばの公園にあり、きれいに手入れがされていました。そばの案内板には、現在の松は1981年に植樹された3代目と書かれてあったので、意味があるのか疑問に思いました。  閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 浜松城公園の南のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    この家康公鎧掛松は浜松城の南のエリアにあります。浜松市役所中区役所の西側にあります。この家康公鎧掛松は三代目とのことです。...  続きを読む場所も初代は城内の堀のそばにあったとのことです。鎧を松にかけたのは16世紀後半の三方ヶ原の戦いから城に帰ってきたときです。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • 徳川家康伝説の松

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    浜松城の下の浜松駅側にある松の木です。
    こちらは徳川家康の伝説がある松で、徳川家康が三方ケ原の戦いの後に鎧を掛けたという...  続きを読む伝説が残っています。
    それにしては小ぶりな松かと思っていたら、三代目のよううです。歴史を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2019/12/07

  • ちょっと胡散臭さも感じますが…。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    浜松城を見上げる南側のちょっとした広場の一角にひっそりと生えているのがこちらの松で、家康が三方原の合戦の帰り道に鎧を掛けて...  続きを読む休憩した松、ということですが、場所としては色々と伝承があるようで、まあ、正直言ってしまえば、胡散臭い感じは否めない松だと思います。ただ、そういった歴史的な経緯はともかくとして、この辺りから眺める浜松城の景観はなかなか素晴らしいので、城をバックに松を撮るといったアングルは、なかなかSNS映えする写真になるかなと思まいます。  閉じる

    投稿日:2018/12/20

  • 家康公縁の三代目の松

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    家康公鎧掛松は、家康公が戦いから戻り鎧を掛けたと言われる松です。元々は浜松城近くにあったとのことですが、現存は浜松城公園前...  続きを読むの大通り沿いにあり、三代目だそうです。松の背後には天守閣が聳え、絵になるロケーションでした。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • ここまで言うとちょっと眉唾

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    なんだこの盛り方はという感じになってしまいます。
    徳川家康が戦いの帰りに鎧を脱いで掛けたという松だそうですが、それはちょ...  続きを読むっとという感じです。
    歴史は勝者が作ると思っていますので、ある程度はやむを得ないと思うのですが、鎧を掛けたくらい何なのという感じです。  閉じる

    投稿日:2018/03/05

  • 大通り沿いに

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    大通り沿いにありオブジェのような感覚で整備されていた。説明看板がありわかりやすかった。見る前は大きいものを想像していたが,...  続きを読む実際は小さかった。それは当初からのものではなく,植樹が繰り返され現在のは植樹3回目のものだということがわかり納得した。  閉じる

    投稿日:2018/01/25

  • 浜松市市役所のすぐ西側

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    浜松市市役所のすぐ西側に家康公鎧掛けの松があります。(浜松城入口の南側方向でもあります)
    バス通りに面したところにあり、...  続きを読むこちらには、専用の駐車場がありますんので最寄りのコインパーキングまたは、有料駐車場の利用となります。
    鎧掛けの松は、たぶん復元されたものとなります。案内文がありますのでその意見がよくわかりました。。  閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 家康公鎧掛松:三代目

    • 1.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    浜松市役所横・浜松公園手前にその松は植えられいた。
    家康が武田信玄との三方ヶ原の戦いで、逃げ帰って来た時に着ていた鎧を掛...  続きを読むけた松との謂れがあるらしいが、当時の松ではなく、三代目の松。その為かなんの感慨もない。
      閉じる

    投稿日:2017/11/19

  • 三代目です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    浜松市役所横にある「出世の街 浜松」の幟で囲まれた駐車場の前にある松です。徳川家康が三方原の戦いから城に帰り鎧を脱いで松に...  続きを読む掛けたのが由来です。初代の松は城内の堀のそばにありました。1981年に三代目に当たる現在の松が植樹されました。寺院に歴史上の人物が腰かけた石として名付け残しているのを見たことがありますが、由来のある木を大切に残しているのは珍しいと思います。幟にゆるキャラの家康くんが入っていて面白かったです。浜松城公園を散策する際に寄ってみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 現在の松は3代目

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    浜松城址の一角に家康公鎧掛松があります。
    三方ヶ原の戦いで敗れ、浜松城に逃げ帰った家康公が、鎧を脱いでこの松に掛けたとい...  続きを読むう伝説から、この名が付けられました。
    随分小さな松の木だと思ったら、現在の松は3代目だそうです。
    初代の松はこの場所ではなかったとあります。

      閉じる

    投稿日:2017/06/16

  • ちょっとした囲いの中

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 1

    家康公鎧掛松は、浜松城の天守閣を見上げる大通り沿い。ちょっとした囲いの中にありましたが、まあ、けっこう小さな松です。三方ヶ...  続きを読む原の戦いで武田軍に敗れ、浜松城に逃げ帰った家康公が、鎧を脱いでこの松に掛けたと言われる松。そこから、家康はまた一回り大きくなったとされるので、それにあやかりたいという意味の松かと思います。

      閉じる

    投稿日:2017/02/08

  • 説明板に詳細が記されていた。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    浜松城公園の前の通り沿いに松の木が植えられています。
    それほど大きなものではありません。
    その松の木のそばに説明板がお...  続きを読むかれていていたので読んでみました。

    1572年、三方原の戦いから城に戻ってきたときに大きな松の木陰で休憩。
    その時に、着ていた鎧を脱いで松の木にかけたのだそうです。
    そしてこの松に名が付きました。
    元の場所はお濠のそばだったようです。

    今の松の木は三代目で、昭和56年に植えられたものとのこと。
    この街では家康があちこちに生きていますね。



      閉じる

    投稿日:2016/12/20

  • バス通りに面している。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    浜松城そばのバス通り沿い。
    城の帰りにながめた。
    まあ、たいしたことはないものだが、一応ガイドマップにも載ってる名所?...  続きを読むの一つ。

    三方原の戦いの帰路、家康が休憩し、着ていた羽織を掛けた松。
    今のは三代目とかで、まだ大きくなっていないから迫力不足。
    観光協会としては何でも名所にしたいからね。
      閉じる

    投稿日:2017/02/23

  • 少々物足りない感じがしました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    徳川家康が17年間在城した浜松城見学して「家康公鎧掛松(いえやすこうよろい かけまつ)」を探したところ浜松市役所西南の隅に...  続きを読むがありました。市役所前のバス通り沿いなのですぐ判ると思います。想像していた松とは違って松の若木で低木です。鎧掛松については案内板がありますが、初代から枯れに枯れてしまい、歴史を感じるには乏しいと思ったのは私だけでしょうか。浜松城に訪問の際に訪れてくださいね。  閉じる

    投稿日:2016/08/14

  • 現在三代目

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    家康公ゆかりの地だけにいかにもありそうなエピソードと共にこの鎧掛け松があります。チョット小ぶりの松の木は鎧を掛けておくには...  続きを読むちょっと頼りありませんがこの松は三代目になるそうです。市役所の前に植えられています。  閉じる

    投稿日:2015/10/16

  • 家康が鎧を掛けた松!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    市役所本館西側にある「鎧掛松」です。
    三方ヶ原の戦いに負けて、浜松城に逃げ帰った家康が、大きな松の木陰で休んだ。
    その...  続きを読むとき鎧を脱いでその松に掛けたことから、鎧掛松と呼ばれています。
    この松は実は三代目。昭和56年に植樹されたものだそうです。
    鎧掛松の近くからも、浜松城がキレイに見えますよ♪  閉じる

    投稿日:2016/03/13

21件目~40件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP