1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新宿
  6. 新宿 観光
  7. 自證院
新宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

自證院

寺・神社・教会

新宿

このスポットの情報をシェアする

自證院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11555315

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
自證院
住所
  • 東京都新宿区富久町4-5
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

新宿 観光 満足度ランキング 156位
3.22
アクセス:
3.20
人混みの少なさ:
3.70
バリアフリー:
2.67
見ごたえ:
3.00
  • 新宿区最古の板碑も残されていてました

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    新宿区富久町近辺を散策途中で立ち寄ったお寺です。門から中に入ると、都会とは思えない静けさが広がって、こころが落ち着くお寺で...  続きを読むした。境内には、新宿区最古の板碑も残されていて、歴史も感じさせてもらえる寺院だと思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/03/19

  • きれいに手入れされた庭が印象的でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    靖国通り沿いの富久町交差点から5分ほど、成女高校の横の坂道を上がった、富久小学校の向かいに建つ天台宗の寺院です。徳川家光の...  続きを読む側室だったお振の方を供養するために建てられた寺で、小泉八雲の葬儀も営まれた歴史があります。境内には大きな桜の木が3本植えられ、本堂横にはきれいに手入れされた庭が作られています。寺の中には1283年と彫られた、新宿区で最も古い板碑も残っています。こじんまりしていて落ち着きが感じられる寺です。  閉じる

    投稿日:2021/10/15

  • 桜がきれいな閑静なお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    曙橋駅から徒歩10分くらいのところにある寺院。1640年に創建された。
    靖国通りから少し中に坂を上がったところにあるので...  続きを読む閑静な環境だった。本堂はコンパクトな造りをしていたが、満開の桜との組み合わせがきれいだった。  閉じる

    投稿日:2021/04/06

  • 節目の多い木材を使ったふし寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    曙橋駅から北西に10分ほど歩いたところにある天台宗の自證院に行きました。創建年代は不詳とのことですが、1655年に日蓮宗か...  続きを読むら天台宗に改宗したそうです。伽藍に節目の多い木材を使用していることからふし寺とも呼ばれたとか。入口の門柱はとても立派な天然石でした。  閉じる

    投稿日:2020/04/14

  • 小泉八雲お気に入りの場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    「靖国通り」に面して建つ成女学園の横の坂道を登って進むと右手に石門があります。境内には木々が茂り、小じんまりした静かなお寺...  続きを読むです。「自証院」の名は、徳川家光の側室であった「お振の方」の法名に因むといわれます。お振の方は家光の最初の側室でした。お堂の用材として槍の節目が多いものを用いたため「ふし寺」、「瘤寺」とも呼ばれたそうです。明治時代末期、小泉八雲がこの付近に住み、たくさんの木が残っており、お気に入りの場所で、住職と懇意にしていたそうです。なんとなく八雲が好みそうな雰囲気がまだ残っているような気がしました。  閉じる

    投稿日:2016/07/14

  • 3代将軍家光が建立した寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    地下鉄曙橋駅から北へ5分程坂を上ったところにあります。
    3代将軍家光が尾張藩主徳川光友の母である自証院を供養するために建...  続きを読む立した寺院です。本堂の門扉に葵の紋があります。
    境内には桜の老木や樹木の多い閑静なお寺です。  閉じる

    投稿日:2016/05/28

  • 住宅街の中にひっそりとあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    この自證院の創建年代等は不詳ながら、日蓮宗法常寺と号していたといわれています。
    尾張藩主徳川光友の夫人千代姫の母を葬送され...  続きを読むたことから、1640年に本理山自証寺と改めて日須上人が開山し、1655年の日蓮宗不受不施派の禁令により、天台宗に改め、輪王寺の院室と成ったといわれています。
    今は住宅地にあるひっそりとしたお寺です。  閉じる

    投稿日:2015/12/23

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

自證院について質問してみよう!

新宿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • densukeさん

    densukeさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ブラリさん

    ブラリさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • 温泉大好きさん

    温泉大好きさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

新宿 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP