1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 佐野
  6. 佐野 観光
  7. 根古谷神社
佐野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

根古谷神社

寺・神社・教会

佐野

このスポットの情報をシェアする

根古谷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11380669

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
根古谷神社
住所
  • 栃木県佐野市栃本町2857
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

佐野 観光 満足度ランキング 18位
3.26
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
4.75
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
4.00
  • ひっそりとある素晴らしい神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    佐野市にある、かつては唐沢山城にあった守護神として祀られていた神社です。
    その後1686年に現在の地に移転してきたそうで...  続きを読むす。
    ちょっと寂しい参道を抜けると、広い境内が現れます。
    朱色が目立つ拝殿の前には、江戸時代と大正時代の狛犬が迎えてくれます。
    龍や麒麟や邪鬼の見事な彫刻があり、
    本殿には瓢箪から駒、司馬温公の甕割り、仙人の烏鷺の見事な彫刻が見られます。
    無人ではありますが、すばらしい神社です。
    ぜひ立ち寄ってみてほしいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • もとは唐沢山にあったのです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 2

    唐沢山城の麓・・・佐野市側ではなく、旧田沼町側のほうにこんな神社があります。『ねごやさん』の呼び名で親しまれている根古谷神...  続きを読む社です。

    由緒は古く、931年に藤原秀郷公が唐沢山城内に創建した避来矢神社(ひらいしじんじゃ)がそのルーツ。江戸時代になって徳川幕府の意向により、お城が破却となった際、山の麓の根古谷の地にお社は移りました。

    もともとの名前をとって初めは避来矢大権現と呼ばれていたそう。根古谷神社と言う名前になったのは明治5年になってからのことです。

    周りは民家や畑などに囲まれていて、普段はとても静か。一見するとただの村社のように見えますが、縁も歴史もただものではない神社。侮れません(*´◡`*)  閉じる

    投稿日:2015/05/30

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

根古谷神社について質問してみよう!

佐野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

周辺のおすすめホテル

佐野 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP