1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 会津若松
  6. 会津若松 観光
  7. 會津 宮泉酒造
会津若松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

會津 宮泉酒造

名所・史跡

会津若松

このスポットの情報をシェアする

會津 宮泉酒造 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11379974

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
會津 宮泉酒造
住所
  • 福島県会津若松市東栄町8-7
アクセス
まちなか周遊バスで会津若松駅から約20分
※「北出丸大通り停留所」下車すぐ
営業時間
9:00~16:30
休業日
年中無休
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
やねせん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

会津若松 観光 満足度ランキング 28位
3.33
アクセス:
3.85
鶴ヶ城の向かいです by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.81
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.50
一部段差があります by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.63
昔ながらの蔵があります by mappy23377803さん
  • 試飲できませんでした

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    JR会津若松駅から徒歩で行ったので20分くらいかかりました。
    会津若松城のすぐ手前の交差点の角です。
    とてもきれいで大...  続きを読むきな酒蔵です。
    でも、コロナの影響で試飲はできませんでした。
    やっぱり味が分からないと買いづらいですよね。。。  閉じる

    投稿日:2022/07/18

  • 米どころ会津の酒造

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    米どころである会津若松では昔から日本酒造りが盛んで市内にはたくさんの酒造があります。宮泉酒造もその一つで市内でも大きめの酒...  続きを読む造です。白い壁は歴史を感じさせる造りで大きな蔵もあります。鶴ヶ城の向かいにあり、観光名所にもなっています。   閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • 焼酎も

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    鶴ヶ城の北側のエリアにあります。自然環境で会津は酒造りにはいいらしく、七日町通りにも酒蔵がありましたが、こちらも老舗の酒蔵...  続きを読むです。清酒や焼酎も作っています。建物も立派でこちらのほうが酒蔵感はありますね。お城とセットで見学できていいです。  閉じる

    投稿日:2022/02/15

  • ここのお酒が大好きです(∩´∀`)∩

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    酒蔵見学、試飲という点でコロナ禍という事もあり残念でした。
    ただ、購入したお酒があまりにも美味しくて気に入ったので追加で...  続きを読む電話をして購入しました。
    ほんのりした香がなんとも言えず、値段もお手頃なので私の中で一番のお気に入りの酒蔵になりました。
    次回は試飲の出来る時に再訪していろんな種類を試したいです。  閉じる

    投稿日:2021/12/19

  • 良い雰囲気の建物で会津の地酒

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    「鶴ヶ城」北口から「北出丸大通り」を散策中、美しい建物の酒蔵を発見しました。杉玉の下がる玄関をくぐるのは、何とも気分が良い...  続きを読むです。店内に入ると、左手にはお猪口や徳利、右手には漬物やアイスなど、酒や酒粕などを用いた食品が並び、試食もあります。そして次の間には日本酒の入れられた冷蔵庫がありましたが、もちろん試飲できる銘柄もあります。今まで会津のお酒は飲んだことがなかったので、とても楽しい時間を過ごせました。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • 鶴ヶ城から至近の場所にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 1

    会津若松にある日本酒の蔵元さんの一つがこちらで、鶴ヶ城の見学を終えて太鼓門を出て北側に進んだところにある末廣酒造を訪れまし...  続きを読むた。遠くからでも立派な蔵が立ち並ぶさまは非常に目立っており、迷うことなく到着しました。見学や試飲もできるので会津旅行の良い思い出になりました。  閉じる

    投稿日:2018/12/05

  • 鶴ヶ城近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    会津の鶴ヶ城の近く 昭和三十年創業 宮泉酒造さんに行ってきました
    酒造会社があるってことは、会津は米だけでなく、水も美味...  続きを読むしいと言うこと
    会社名になっている宮泉は、蔵の井戸が酒造りにもっとも適するという灘の「宮水」に極めて近い水質を示すことから名づけられたそうです
    実際に製造されている所を見学できます  閉じる

    投稿日:2017/07/21

  • 鶴ヶ城のすぐ近くです

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    桜の季節に会津を旅しましたが、桜並木が鶴ヶ城に続く一角に宮泉酒造がありました。昔ながらの蔵がいい雰囲気。売店を併設している...  続きを読むので、試飲をしてからお酒を買いました。意外に美味しかったのは米焼酎です。会津で焼酎を買うとは思わなかったものの、今でも愛飲しています。
      閉じる

    投稿日:2017/04/04

  • 鶴ヶ城の近くの酒蔵

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    会津鶴ヶ城北出丸から少し歩いたところにあります。宮泉酒造の仕込み蔵を一般開放し、会津の酒造りの歴史や醸造工程を分かりやすく...  続きを読む紹介しています。
    無料の利き酒コーナーでは日本酒の試飲が出来ます。日本酒がお好きな方は立ち寄ったらいいです。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • お城の近く。200円で酒蔵見学と試飲が楽しめる

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    鶴ヶ城の近くにある酒蔵。七日町の末廣酒造の見学・試飲がとても良かったので、こちらも参加することに。末廣酒造は無料でしたがこ...  続きを読むちらは有料(200円)で、プラスチック製のぐい呑みがいただけました。こちらも立派な蔵です。やはり最後に試飲させてもらえるのが嬉しい。日本酒だけでなく焼酎もありました。
    福島は日本酒の蔵元の数が多いそうですが、その文化の一端を垣間見られてよかったです。  閉じる

    投稿日:2017/04/30

  • 日本酒のつくり方も学べる

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    会津若松に来たついでに立ち寄ってみる。鶴ヶ城の目の前ににある酒蔵。お酒をつくるところの見学ツアーがあり、一人200円で参加...  続きを読むできる。工場内は、それほど広くはなく、だいたい20分程度で見学は終わる。訪れたのは、9月中旬で、ちょうどその明後日からその年の新酒の作り込みを開始するという。いろいろと準備をしていた。
      閉じる

    投稿日:2015/09/30

  • 歴史あるところ

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    旦那といってきました。
    結構お酒好きなので会津の酒はかなりおいしいと思います。
    コメがおいしいのと水で決まるのかなぁ。...  続きを読む
    いろいろな酒がありましたが、結構かってきました。
    今日旦那と飲めるのが楽しみですね!!
    お酒もいいですね  閉じる

    投稿日:2015/05/23

  • お城から会津若松駅へ自転車で戻ろうとしたら、北出丸大通りに面した宮泉酒造の蔵元を発見しました。
    なんと私がぜひ飲んでみ...  続きを読むたいと思った「写楽」の蔵元ではないか。
    残念ながら、「写楽」は酒屋に卸していて蔵元にないとのこと。
    しかし、「宮泉」については大吟醸を除いて各種の日本酒が飲み放題でした。
    日本酒好きには最高の蔵元です。  閉じる

    投稿日:2015/05/15

  • 酒好きにはたまらない・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    実際に酒造りの行われている宮泉銘醸一番蔵を一般公開しています。地元限定の清酒や焼酎なども試飲ができますので、お酒好きにはた...  続きを読むまらないですね。お酒が飲めない人でもここのお酒で漬けた漬物などを試食できるショップもありますので楽しいです。  閉じる

    投稿日:2014/06/04

  • 素敵な酒蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    会津若松の鶴ヶ城のそばにある、昭和23年創業の酒蔵だそうです。
    表の大通りに玄関がありますが、裏側にも入口と駐車場がありま...  続きを読むした。裏の入口のほうが広く立派な玄関があります。見学ともに無料、利き酒も楽しめます。
    資料館も売店もあり、充実した施設です。
      閉じる

    投稿日:2014/03/26

  • 宮泉銘醸を一般公開

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    会津の文化は「酒の歴史」でもあります。
    会津には一時期は50を越える酒蔵があったそうです。
    その会津人の酒造りへの思い...  続きを読むを伝える歴史館です。
    建物は会津若松市歴史的景観指定建造物に指定されていますので、外観を見るだけでも。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 写楽ブランドで有名な酒蔵です

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    入館料は200円で、女性スタッフが案内してくれます。
    展示内容は灘五郷にあるような観光酒蔵に近い感じです。
    酒を造って...  続きを読むいる場所も閑散期には見れます。
    試飲コーナーでは何種類も手酌でできます。
    但し置いているお酒は「宮泉」のみ。
    「写楽」は特定の酒屋にしか卸してないそうで、買う事もできません。  閉じる

    投稿日:2013/10/04

  • 利き酒も可能

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    鶴ヶ城に近い、清酒・焼酎の醸造元「宮泉銘醸」が「會津酒造歴史館」として酒蔵を公開しており、酒づくりの工程やさまざまな設備、...  続きを読む歴史資料などを見学することができます。もちろん利き酒も可能。江戸から明治期のさまざまな工芸品、民芸品、茶道具などが展示された會津名宝館や焼酎資料館もあります。   閉じる

    投稿日:2013/09/08

  • 焼酎の資料館・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    会津の焼酎造りの歴史を振り返る焼酎資料館が
    ありました。
    焼酎の資料館は東北地方では初めてだそうで、
    昭和29年...  続きを読むの創業以来、米焼酎を醸造しており、
    戦前使用されていたもろみ取り焼酎の蒸留機、
    かす取り焼酎のせいろ式蒸留機など
    貴重な器具などを展示しています。  閉じる

    投稿日:2013/08/27

  • 酒蔵 一番蔵も公開

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    鶴ヶ城のすぐ近くあります。

    城に向かう北出丸大通りに面した
    宮泉酒造が見学できる酒蔵です。

    酒蔵でも非公開の...  続きを読む多い一番蔵も公開されています。
    会津酒造り400年の歴史が見学することができ
    歴史がよみがえり、見る価値十分です。

      閉じる

    投稿日:2015/03/17

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

會津 宮泉酒造について質問してみよう!

会津若松に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キズナさん

    キズナさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • クサポンさん

    クサポンさん

  • T04さん

    T04さん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

会津若松 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP