1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 岬神社 <土佐稲荷>
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

岬神社 <土佐稲荷>

寺・神社・教会

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

岬神社 <土佐稲荷> https://4travel.jp/dm_shisetsu/11361053

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(44件)

  • 繁栄,火難除け、---御利益がある神社

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    木屋町通に平行して流れている高瀬川に架かる蛸薬師橋、この橋を渡るとすぐ右側にある神社の由来は現地に京都市が建てた立札があり...  続きを読む理解しやすかったです、その立札の概略に次の通り記載されていた、倉稲魂命と石栄神の二柱、農耕、商売、土木、金工、など諸業の繁栄,火難除け、にも御利益がある。社伝では室町時代初期、鴨川の中州の岬に祠を建てたのが由来とされいる江戸時代土佐藩の京屋敷内に遷されたことから土佐稲荷とも呼ばれるようになった  閉じる

    投稿日:2015/03/21

  • 藩邸は用がなくなればおしまいですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    岬神社は、木屋町の一角。目立たない場所です。
    これは、元々は、京都の土佐藩邸内にあった神社。土佐藩邸はなくなっても、そこ...  続きを読むにあった神社がこうして残るというのは、時々ある事例です。藩邸は用がなくなればおしまいですが、神社は心を寄せる人がいれば残って行く。面白いことだと思います。

      閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 坂本龍馬ゆかりのお社でもあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    この辺りには鴨川の河原が広がっていましたが白河法皇の言葉で有名な「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」...  続きを読むの中で言われているくらい鴨川は氾濫が多く水害の多いところでした。そこに建てられたのがこの岬神社です。  閉じる

    投稿日:2014/09/12

  • 坂本龍馬像が立っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    「岬神社 <土佐稲荷>」は、蛸薬師通りの河原町と木屋町の間に鎮座されています。
    旧立誠小学校の北側にあり、周囲は飲食店な...  続きを読むどが立ち並ぶ雑然とした所で、小さな神社ですが赤い派手な幟が数本立っているので見落とすことはありません。
    1348年(貞和4年)に鴨川西寄りの中洲の岬に祠として建てられたのが始まりで、「岬神社」の名前は創建時の場所からきているようです。
    その後、江戸初期に建てられた土佐藩京屋敷の庭に遷座されたことから、それ以来「土佐稲荷・岬神社」と呼ばれるようになったとか。恐らく、土佐藩士であった坂本龍馬もこの神社を崇めていたのでしょう。
    狭い境内には、小さな坂本龍馬像も立っており、龍馬ファンの参拝が絶えない様です。
    この辺りは、土佐藩邸跡や酢屋など幕末の史跡が多いところなので、合わせて散策されることをオススメします。街中の狭いところなので、駐車場はありません。



      閉じる

    投稿日:2014/02/06

41件目~44件目を表示(全44件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP