施設情報
クチコミ(10件)
- 淡路島 観光 満足度ランキング 55位
- 3.3
- アクセス:
- 3.50
- 人混みの少なさ:
- 3.38
- 休日は団体さんと必ず重なります by かやくご飯さん
- バリアフリー:
- 3.38
- 階段多い。境内の長寿橋は意外ときついです by かやくご飯さん
- 見ごたえ:
- 3.88
-
満足度の高いクチコミ(3件)
淡路島七福神巡りの福禄寿さん
4.0
- 旅行時期:2025/01
- 投稿日:2025/04/15
お正月に淡路島の七福神巡りをしました。大黒さんの八浄寺さんから始まって島を一周して、最後が寿老人さんという順番になりました... 続きを読む
-
-
by 釈安住さん(男性)
淡路島 クチコミ:24件
-
淡路島七福神巡りの福禄寿さん
- 4.0
- 旅行時期:2025/01(約4ヶ月前)
- 2
-
本堂・庫裏は新築事業の真っ最中
- 3.0
- 旅行時期:2022/09(約3年前)
- 0
-
淡路七福神巡りの「寿老人」の寺院です。
- 4.0
- 旅行時期:2021/12(約3年前)
- 0
-
-
参拝したときにおすすめのお土産は、この、ぼけない為の5か条を記載した手ぬぐいがおすすめです。
- 3.0
- 旅行時期:2014/10(約11年前)
- 0
-
写真の橋を渡るを長寿との事です。
- 3.0
- 旅行時期:2014/07(約11年前)
- 0
-
七福神のお箸や長寿祈願箸が有ります。この箸は、かなり有名で、ご祈祷された箸で父親や母親へのおみやげとしては、大変、よろこばれるそんなお箸です。
- 3.0
- 旅行時期:2014/01(約11年前)
- 0
-
七福神の御朱印が有ります。御真言は、「おんばざらゆせいそわか」と記載されています。
- 3.0
- 旅行時期:2014/01(約11年前)
- 0
-
-
「もたれてください たよってください この石に」と刻まれた石が有ります。
- 3.0
- 旅行時期:2014/01(約11年前)
- 0
-
寿老人様
- 5.0
- 旅行時期:2014/01(約11年前)
- 0
-
淡路島北部の絶景ポイントはここ
- 3.0
- 旅行時期:2013/10(約12年前)
- 0
1件目~10件目を表示(全10件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
宝生寺について質問してみよう!
淡路島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
釈安住さん
-
たびたびさん
-
まつじゅんさん
-
KazuKotaさん
-
かやくご飯さん