1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 薬研堀不動尊納めの歳の市
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

薬研堀不動尊納めの歳の市

祭り・イベント

日本橋

このスポットの情報をシェアする

薬研堀不動尊納めの歳の市 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11357531

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

正月用品の店やまな板などの木工用品・日用品の店、織物問屋の大出庫市(オオデコイチ)の露店など約100軒以上が並ぶ。

施設名
薬研堀不動尊納めの歳の市
住所
  • 東京都中央区東日本橋2 薬研堀不動尊
アクセス
都営地下鉄浅草線東日本橋駅から徒歩すぐ
営業時間
12月27日~29日(毎年同日)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

日本橋 観光 満足度ランキング 157位
3.31
アクセス:
3.43
人混みの少なさ:
4.40
催し物の規模:
3.50
雰囲気:
3.50
バリアフリー:
5.00
  • わざわざ石碑が

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    薬研堀不動尊には石碑がいくつか並んだ場所がありますが、そのうちの一つが年末に行われる正月用品を売り出す市である歳の市につい...  続きを読むての解説でした。かなり細かい解説で、市への思い入れの強さのようなものは伝わってきました。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 薬研堀不動尊納めの歳の市の石碑

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    東京・東日本橋にある『薬研堀不動院』界隈にて開催されている「薬研堀不動尊納めの歳の市」を訪れました。以前よりも露店も少なく...  続きを読むなっていて、取り扱う商品もあまりなく、寂しげな雰囲気もある歳の市でした。
    『薬研堀不動院』の境内に『薬研堀不動尊納めの歳の市』の石碑があることに初めて気が付きました。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 露店がとても少なく

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東京 東日本橋にて毎年開催されている「薬研堀不動尊納めの歳の市」は、東京で開催される最後の歳の市となっています。
    路面に...  続きを読むて、東日本橋界隈の会社の露店が出店するのですが、残念ながら数がとても少なかったです。
      閉じる

    投稿日:2021/12/29

  • 獅子舞

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東京・東日本橋にある『薬研堀不動尊』にて、『薬研堀不動尊納めの歳の市』が開催されています。コロナの影響もあり、今年も路上に...  続きを読むて販売される露店は、とても少なく、コンパクトな薬研堀不動尊納めの歳の市となっています。
    『獅子舞』も舞い、今年の納めの市が始まりました。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 納め不動

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    東京東日本橋にて開催される「薬研堀不動尊納めの歳の市」は、コロナの影響により開催が中止となってしまいました。
    薬研堀不動...  続きを読む尊の納め不動は、静かななか執り行われました。お不動様のお力で是非ともコロナの収束を御願いしたいです。  閉じる

    投稿日:2020/12/28

  • お囃子の音色

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    東京・薬研堀に御鎮座されていらっしゃる「薬研堀不動尊」。毎年恒例となっている『薬研堀不動尊納めの歳の市』が残念ながらコロナ...  続きを読むの影響により中止となってしまいました。
    けれどお囃子の演奏があり、納不動の行事は行われました。素敵なお囃子の音色でした。
      閉じる

    投稿日:2020/12/28

  • 蔵の市

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    最寄り駅は都営浅草線の東日本橋駅です。
    薬研堀不動院で12月の終わりごろに正月用品を売る市が開催されるそうです。
    衣料...  続きを読む品や日用雑貨等を安い値段で販売するそうです。
    訪れたのは2月だったので市は開催していませんでしたが、薬研堀不動院の中には納の蔵の市之碑がありましたので今回はこれを見て満足して帰りました。
      閉じる

    投稿日:2020/03/02

  • 薬研堀界隈の会社が露店を開き

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    『薬研堀不動尊納めの歳の市』は、「薬研堀不動尊」周辺にて開催されています。古くから続く歳の市で、東京で最後に開催される歳の...  続きを読む市です。薬研堀界隈の会社が露店を開き、靴やワイシャツなどいろいろな商品を販売しています。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 東京の歳納めの市

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    東京でいろいろな市が開かれますが、「薬研堀不動尊納めの歳の市」は、その中でも最後の市となり、歳納の市といわれています。
    ...  続きを読む薬研堀不動尊の門前に露店が立ち並びます。けれど他の市と比べると少し寂しいかもしれません。それでも、周辺の会社が協力しあい成り立っているので、納めの市らしい下町ならではの素朴な雰囲気が良いです。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

  • 年末に開催されています

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    毎年年末に開催されている「薬研堀不動尊納めの歳の市」。
    都営地下鉄東日本橋駅からすぐなので観光客にも行きやすいですね。
    ...  続きを読む
    お正月飾りや雑貨、衣料品などの露店が並んでいました。
    個人的に買いたいものは見つからなかったのですが、商品は少し年齢層が上の方向けかな。
    雰囲気だけ楽しんできましたが、地元の方が多い印象でした。
    江戸時代からの伝統行事のようなので、買い物目的でなくても楽しめると言えば楽しめるかな。  閉じる

    投稿日:2020/07/11

  • 中庭に立派な碑がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    薬研堀不動院の中庭に行くと薬研堀不動尊納めの歳の市の碑があるというので
    ガイドさんが案内して、中庭にあった
    講談発祥の...  続きを読む碑と順天堂発祥の地碑を説明してくれました。
    その横には薬研堀不動尊納めの歳の市の碑がありました。
    草木が多く大師の像もありました。
    薬研堀不動院は川崎大師の別院となっていました。
      閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • 歴史ウォーキングツアーに参加して
    日本橋から小伝馬町、馬喰町と来て、薬研堀不動院に寄りました。
    ガイドさん普通の家の庭...  続きを読むに入っていくのでおやッと見ると
    家の玄関に順天堂と講談の発祥の碑はこちらと書いていました。
    庭の中にいろんなのがありました。
    薬研堀不動尊納めの歳の市の碑は大きく立派。
    同じく順天堂と講談の発祥の碑も大師の両側にありました。  閉じる

    投稿日:2018/04/14

  • いくつか石碑が立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    薬研堀不動院の駐車場の横にいくつかの石碑と弘法大師像が立つ場所があります。ここに薬研堀不動尊納めの歳の市之碑が立っています...  続きを読む。歳の市が正月用品を売る市であることを知りませんでした。昔歳の市が深川八幡を始めとし、浅草などを巡り最後に薬研堀で開かれたことを知りました。戦後すたれた市を復活させようと地元商店会が努力して、年末風物詩の伝統行事を盛り返しました。それを記念して1996年に建立された碑です。スーパーで年末年始商品が買えるため、商店会が努力しなければ伝統文化が後世に残らないことに改めて気づかされた碑です。  閉じる

    投稿日:2017/10/20

  • 本尊の隣に、碑が建てられていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    東日本橋駅近く、薬研堀不動院のすぐ隣の駐車場の裏側に弘法大師像が建てられています。その周囲には、多くの碑が建てられています...  続きを読む。薬研堀不動院納めの儀の碑もその一つです。近くにある問屋街と供に歳の市が開かれているようで、戦前まで、大規模に行われていたものを、再開したものだそうです。年の瀬にまた来てみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/07/13

  • 大出庫市30周年に建てられた碑です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    東日本橋駅の近くにある薬研堀不動尊の境内に碑があります。江戸時代の中頃から江戸の町では12月になると歳の市がたち、戦争で中...  続きを読む断し、しばらく廃れていたようですが、昭和40年に「大出庫市」が始まり賑わいを取り戻したそうです。こちらの碑は大出庫市30周年に建てられた碑です。一度12月に開かれる市にも行ってみようと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/05/29

  • 綺麗な石碑が立っている

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    JR東日本橋駅の北東、住宅地にある薬研堀不動尊内にこちらの石碑がある。石碑は黒の綺麗な石に賑やかな市が描かれた絵と解説文が...  続きを読む刻まれている。納めの歳の市は、江戸後期、浅草観音のほか深川八幡、神田明神、湯島天神などとともに江戸屈指の大市として賑わったが、戦後衰退した。その後、地元町内会により復活し、最近は東日本橋の問屋街が出庫市という大安売りの露店を出して協賛するようになり、12月28日を挟んだ前後3日間、年末の買い物客で賑わっているようである。このような市やこの界隈に関心や知識のある方は訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/06/29

  • 碑文が不動尊の中に

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    江戸時代に始まり、東京の歳の市の最後に開催されるため「納めの市」と呼ばれ、羽子板屋や正月の飾り物などの露店が並び賑わってい...  続きを読むたが、戦後さびれてゆく歳の市を活性化させようと毎年12月27~29日の3日間、付近の問屋街が協賛し、衣料品・靴・日用雑貨などを販売する大出庫市を開催するようになったそうです。  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • 碑文があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    江戸の歳の市は、注連飾りや羽子板、日用雑貨などの正月用品を売る市だったようで、12月14日の深川八幡を皮切りに、浅草観音、...  続きを読む神田明神、愛宕神社、平河天神、湯島天神を回って、28日に薬研堀不動尊で幕を閉じます。その碑文が不動尊の境内にあります。  閉じる

    投稿日:2015/01/23

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

薬研堀不動尊納めの歳の市について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • travelerさん

    travelerさん

  • traveltravelさん

    traveltravelさん

  • gardeniaさん

    gardeniaさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • しんどくさん

    しんどくさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP