1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 佐賀県
  5. 唐津・虹の松原
  6. 唐津・虹の松原 観光
  7. 旧唐津藩藩校中門
唐津・虹の松原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧唐津藩藩校中門

名所・史跡

唐津・虹の松原

このスポットの情報をシェアする

旧唐津藩藩校中門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355675

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧唐津藩藩校中門
住所
  • 唐津市西城内4-43 付近
アクセス
大志小学校 近く
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

唐津・虹の松原 観光 満足度ランキング 26位
3.32
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
3.85
一人で観光してたので、 by 旅は人生の友さん
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.30
  • 江戸時代後期に建てられた門

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    唐津神社を西側へ出て、少し北側へと行ったところにあります。江戸時代の後期に設けられた唐津藩の藩校の門として建造された門です...  続きを読む
    大正時代に西寺町の寺院の山門へと移築・利用されたそうですが、近年になって城下町整備の一環から、かつて藩校があった場所に近いこの地へと再び移築されたそうです。
    曲線を描いた屋根が特徴的な造りになっていて、小さいですがしっかりとした風格がある門だと感じました。ただ、この門しかなく、その奥は空き地になっているのが少々残念ではありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/07

  • 旧唐津藩藩校中門

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    最寄り駅はJR筑肥線の唐津駅です。
    駅からは少し離れていて唐津神社の裏手にこちらの旧唐津藩藩校中門はあります。
    旧唐津...  続きを読む藩藩校の門の一つだそうで、現在はこの門だけが残されているとのことです。
    今では児童公園の入り口になっていて児童公園のとコントラストが非常に違和感を感じましたが重要文化財の有効活用というところでしょうか。
      閉じる

    投稿日:2023/03/26

  • 児童公園にの入り口になっています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    唐津神社から北側に行ったところ児童公園に旧唐津藩藩校の中門が移築されています。江戸時代の藩校の中門で、廃藩後は藩校は小学校...  続きを読むになり、その後中門は何度かの移転後、平成4年、藩校に近いこの場所に移築されて様です。唐破風造りの本瓦葺の向唐門だそうで、貴重な唐津藩時代の史跡だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 唐津神社の裏

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    旧唐津藩藩校中門は唐津神社の北側(裏側)にあります。藩校の遺構として残っているのはこの門だけで、藩校の建物などはなく、ここ...  続きを読むに藩校があったのがわかるのは、中門だけです。中門をくぐれば公園、広場になっています。中門は四柱門で安定感のある歴史を感じるものです。  閉じる

    投稿日:2021/10/30

  • 門だけが

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    唐津神社の西側の道路を北に行くと左手に小学校の校門がありますが、その向かいのあたりにあります。名前の通り旧唐津藩藩校の門の...  続きを読む一つだったようですが、児童公園の入口になっているようです。やや違和感はありますが、それでもなかなか風格はあります。  閉じる

    投稿日:2021/11/04

  • 公園?

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 2

    旧唐津藩藩校中門

    阪急交通社の九州ツアーに参加。
    ホテル&リゾーツ 佐賀唐津に宿泊。
    早朝散歩で唐津の街へ。
    ...  続きを読む
    ホテルから歩いて15分位。
    唐津駅からだと20分位だと思う。

    唐津市の指定重要文化財と説明書きに有ったのだが、
    見過ごされてしまいそうな感じの規模。
    奥は公園になっている。

      閉じる

    投稿日:2021/05/29

  • 藩校跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 5

    唐津神社の裏ぐらいにある旧唐津藩藩校中門
    市の重要文化財に指定されています
    小学校との間を通る道の途中にあり、よく通る...  続きを読む場所なのに見逃していました
    文化財だけあり歴史を感じる色味です
    残るのは門だけで今は公園になっています  閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • 唐津藩の貴重な門、屋根がおしゃれ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

     看板の説明では、3つの藩の門として使用していたそうです。
    門の造りは、十尺二戸の四脚門、屋根は唐破風造り、門の表には小...  続きを読む笠原紋の鬼瓦、裏には水野紋が、入っています。旧唐津藩の建物がほとんど残っていないので、貴重な歴史資料だそうです。
     二度目の唐津観光だったので、この門まで観光して良かったです。
      閉じる

    投稿日:2020/04/11

  • 唐津風の門だけ残る

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    唐津神社を参詣した後に隣接する曳山展示場に立ち寄り、曳山の実物やビデオなどで、唐津くんちの様子を堪能しました。次に西の門館...  続きを読むに向かって歩いて行くと、右側にこの旧唐津藩藩校中門がありました。今はこの門しかありませんが、唐津風の門は威厳があります。藩校も立派だったのでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • 3つの藩を経験

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    唐津市西ノ門館から唐津神社方面に向かう途中、左側にあります。水野藩、小笠原藩、そして唐津藩と3つの藩の藩校中門でした。さら...  続きを読むに藩政が廃止されてからはお寺の山門としても利用されました。門だけが移築されており、見るべきものは少ないですが、唐津藩時代の建物としては貴重なため、市の重要文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2017/07/10

  • 様々な施設の門として引き継がれてきた門

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    唐津城の西側エリアに広がる複数ある観光スポットの一つで、旧高取邸、西ノ門館などを巡ってくるとこちらがあります。道路に面して...  続きを読む石段が4段ほどあったうえに木造の門があります。瓦で葺かれた屋根があって、柱や梁は木の素材が経年により黒光りしており、歴史を強く感じさせるものです。享和元年(1801年)に水野藩の藩校の門として建造されたもので、廃藩後は小学校、監獄所、寺院の門として引き継がれ、その後市に寄贈されて今に至っています。欄間の彫刻が精巧で注目です。  閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • 現在は児童公園として使用されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    唐津の歴史にって貴重な遺産として市の重要文化財に指定されている「旧唐津藩藩校中門」が曳山展示場から西の門館に向かう途中で立...  続きを読むち寄りました。水野藩の藩校 「経誼館(けいぎかん)」 の中門として建築されたようですが、その後小笠原藩に引き継がれて藩校 「志道館(しどうかん)」の中門となったそうです。風格ある屋根は唐津風の造りで門前には小笠原候の紋が入った鬼瓦が付けられ、裏には水野候の紋が入っています。唐津城址保存整備の一環としては唐津の歴史を知るための財産といえるでしょうね。門内は児童公園となっていますが遊んでいる子供たちはいなくちょっぴり寂しげな雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2016/06/16

  • 旧唐津藩藩校中門

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    フォートラベルでこの中門の存在を知りました。
    唐津市西ノ門館がある北城内というT字交差点から唐津神社に向かう途中で偶然出...  続きを読むくわしました。
    本当に門しかなくて、中の広場はちょっとした公園?的な雰囲気でした。
    フォートラベルで見かけなかったら知らずに通り過ぎていたと思います。
    旧唐津藩時代の建造物がほとんど残っていない現代にとっては貴重な歴史資料となっていて、市の重要文化財にも指定されているそうです。

      閉じる

    投稿日:2015/11/19

  • 案内板が欲しかった。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    歴史的には貴重な門なのでしょうが、何しろ門だけで中は空き地で雑草が生い茂ってるため、その重要性にあまり気が付く人はいないの...  続きを読むではないでしょうか。せめてここがどういう場所であったかという案内板の一つも欲しい所です。  閉じる

    投稿日:2015/11/06

  • 門だけです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    唐津の曳山展示場から西の門館の方へ向かう途中にある小さな古い門です。
    本当に門だけしかありません。
    一応唐津藩の藩校の...  続きを読む門という説明が出ていますが、なにしろ門をくぐるとただの空き地しかないので、観光客としては「ふうんそうですか」で終わりですね。  閉じる

    投稿日:2015/10/17

  • 旧唐津藩藩校中門でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    単身赴任中の夫を訪ねての九州旅でございます。
    旧唐津藩藩校中門でございます。
    唐津の住宅街を散策しておりますと突然古い...  続きを読む門が現れまして、石碑などとともに旧唐津藩の藩校についての説明書きがございました。
    ただ残念なことに、門以外の遺構は何もございませんで、空き地となっておりまして小さな門の古さだけが目立っておりました。  閉じる

    投稿日:2015/08/09

  • 旧唐津藩藩校中門 唐津

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    旧唐津藩藩校中門は、曳山展示場、唐津神社に向かう道の途中にある1810年に水野家の藩校(経誼館)の中門として建築された物の...  続きを読む遺構です。のちに小笠原家に引き継がれ藩校(志道館)の中門となったそうです。
    何度か移築され、今は公園の入口にあります。屋根は唐破風造り、本瓦葺の向唐門、後でしったのですが、門の表側には小笠原家の紋、裏側には水野家の紋が入った鬼瓦が付いてるそうです。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 藩校の敷地跡に今もあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    唐津神社の北側がかつて藩校があった場所です。西ノ門館の近くです。藩校ですが時代によって名所が変わったようです。水野家の時は...  続きを読む「経誼館」と言われ、小笠原家の時代は「志道館」と言われました。注目は瓦の紋で表は小笠原家のもので裏は水野家のものです。瓦に注目です。  閉じる

    投稿日:2014/12/23

  • 貴重な遺構

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 1

    旧唐津藩藩校中門は道沿いにありますが、目立たないので見過ごしそうになります。
    旧唐津藩時代の建造物がほとんど残っていない...  続きを読む今日、貴重な歴史資料となっている、とあります。(市指定重要文化財)
    屋根は唐破風造りで、歴史と風格を感じる姿です。
        閉じる

    投稿日:2014/11/07

  • 唐津藩藩校の門として保存されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    この門は1801年の水野公時代の藩校の中門として建築されて、その後は小笠原家に引き継がれて、寺院の山門にもなりましたが、昭...  続きを読む和45年に市の重要文化財に指定され、この場所に移築・保存されています。
    旧唐津藩時代の数少ない現存する建造物として、貴重なものです。  閉じる

    投稿日:2014/05/22

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

旧唐津藩藩校中門について質問してみよう!

唐津・虹の松原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • kamaさん

    kamaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP