1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. ジェラールの瓦工場と水屋敷跡
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ジェラールの瓦工場と水屋敷跡

名所・史跡

横浜

このスポットの情報をシェアする

ジェラールの瓦工場と水屋敷跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355003

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ジェラールの瓦工場と水屋敷跡
住所
  • 神奈川県横浜市中区元町1-77-4 元町公園内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
aurora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

横浜 観光 満足度ランキング 188位
3.37
アクセス:
3.52
人混みの少なさ:
4.13
こんでいない by ももちゃんさん
バリアフリー:
3.20
場所によって by ももちゃんさん
見ごたえ:
3.84
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    跡地に元町公園

    4.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/12/24

    元町公園は、ジェラール水屋敷跡地にできた公園です。幕末に来日したフランス人実業家アルフレッド・ジェラールは、谷戸に湧き出る...  続きを読む湧き水を利用して、横浜港に出入りする船舶への給水事業を始めました。また、フランス瓦やレンガなど建設資材の製造もしていたそうです。公園内には、瓦やレンガの紹介パネルや貯水槽が見られます。とても貴重なものが見学できますよ!。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    横浜 クチコミ:189件

  • 飲用水として使われた湧水の貯水槽

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 0

    元町公園の真ん中にプールがあり、その管理棟の入口横にこの説明板がありました。
    関内周辺など市街地中心部は埋め立て地という...  続きを読むこともあり、井戸を掘っても塩分が入ってしまうため、飲用水の確保が問題だったそうです。一方でここ元町公園のように、丘陵地帯の麓は湧水が豊富であり、そこに着目したジェラールという人物が貯水槽などを整備した水屋敷と呼ばれる施設を造ったそうです。地下貯水槽は昭和63年に湧き水の超さでもうひとつ発見されたそうで、なかなかに貴重です。横浜の近代の歴史はこうしたところにもあるのだとあらためて感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/12/12

  • 元町公園にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 0

    横浜の元町公園を散歩しているときに、このジェラールの瓦工場と水屋敷跡の場所を通りました。

    現在は、ジェラールの瓦工場...  続きを読むは事務所のような感じになっていました。パネルの説明があったので分かったという感じです。

    レンガ造りで素敵でした。  閉じる

    投稿日:2023/08/25

  • 貯水槽で鯉が泳いでいます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    1873年(明治6年)フランス人実業家アルフレッド・ジェラールが居留地建設のために使用する西洋瓦や煉瓦を製造する工場と地下...  続きを読むに湧水を集める貯水槽を建設し船舶用飲料水として販売したため水屋敷と呼ばれたそうです。1923年(大正12年)の関東大震災で工場は倒壊し横浜市有地となり元町プールが建設されたそうでプール管理棟のデザインは瓦工場をイメージした建物で重厚感があり見ごたえありました。貯水槽では丸々と太った鯉が気持ち良く泳いでいました。瓦、レンガ、貯水槽が見られました。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 当時の地下貯水槽がきれいに保存されている

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    元町通りから伸びる水屋敷通りを歩いて2-3分のところに、ジェラール水屋敷・地下貯水槽があります。レンガ造りの遺構の上に歩行...  続きを読む用デッキがあり、上を自由に歩いて、間近で見られるようになっています。レンガ造りの貯水槽には水が満たされていて、中ではたくさんの鯉が泳いでいます。  閉じる

    投稿日:2023/01/17

  • フランス瓦と湧き水

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    高低差のある元町公園の下側に説明板がありました。フランス人のジェラールさんがこの辺りでフランス瓦を製造していたとのこと。山...  続きを読む手の西洋館群にも使われていたのでしょう。またこの辺りに湧き出る水を溜めて売っていたので水屋敷と言われたそうです。今はプールになっているのが名残でしょうか。ジェラール瓦は山手80番館遺跡の壁にきれいに展示されているので見てみてください。  閉じる

    投稿日:2022/07/24

  • 元町公園にある瓦工場と水屋敷跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    横浜の山手エリアにある元町公園内を散策していた時に、レンガ造りの建物の前に「ジェラール水屋敷」の案内板を見つけました。かつ...  続きを読むて横浜の井戸の水は塩分を含んでいたため飲み水としては適していなかったそうで、フランス人実業家のジェラールが山手の麓に水源を確保して給水業を始めたとのことでした。他にも、山手の湧水が残っており、当時このエリアで良質の水があったことが伺えました。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 元町公園の中にその遺構があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    このジェラールの瓦工場と水屋敷跡は山手エリアにある元町公園内にも遺構が残っています。みなとみらい線元町・中華街駅から南に1...  続きを読む5分程度の水泳場事務室があります。その建物の地下に地下貯水槽が残っているのです。建物の前に説明板がたてられています。プールもかつての施設で関東大震災で被災したのでその後プールとして活用しているようです。  閉じる

    投稿日:2022/06/06

  • そもそも元町公園が「ジェラールの瓦工場と水屋敷」の跡地にできた公園です。外国人居留地建設に伴い、居留地77~79番を落札し...  続きを読むたフランス商人のアルフレッド・ジェラールは工場を建て「西洋瓦」や「煉瓦」を製造販売したそうです。ほかに付近の湧き水を利用して、船舶が使う水を販売したことから「水屋敷」の名で呼ばれるようになりました。関東大震災で工場は倒壊してしまったため、その後一帯は市有地となって現在に至っています。あくまで「遺構」なので、当時はこういうふうになっていたのか、とわかるようにはなっておらず、ひたすら説明板を読むばかり、です。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 跡地に元町公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 8

    元町公園は、ジェラール水屋敷跡地にできた公園です。幕末に来日したフランス人実業家アルフレッド・ジェラールは、谷戸に湧き出る...  続きを読む湧き水を利用して、横浜港に出入りする船舶への給水事業を始めました。また、フランス瓦やレンガなど建設資材の製造もしていたそうです。公園内には、瓦やレンガの紹介パネルや貯水槽が見られます。とても貴重なものが見学できますよ!。  閉じる

    投稿日:2022/05/16

  • 元町公園一帯が瓦工場の敷地

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    元町公園のプールの北側、元町公園水泳場事業所の建夫野の前に、この遺構に関する説明書きや地図などがあります。現在遺構として残...  続きを読むっているのは、この場所から北に200mほどのところに、「ジェラール水屋敷・地下貯水槽」があり、煉瓦造りの遺構を見ることができます。
    ジェラールはフランス人実業家で、この地から湧き出る水を、横浜港に出入りする船舶に提供する給水事業を始めました。ジェラールが作った施設・工場は、現在の元町公園一帯に広がっていたとされています。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 瓦は現在も保管

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    元町公園内に瓦が保存されています。ジェラールとは瓦職人の名前で日本で初めて西洋瓦が作られた場所です。元町公園は起伏が激しい...  続きを読むですが、低地の平坦な場所で作られていました。現物があるので日本の昔からあった瓦とは違う形だとわかるのがいいですね。  閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 日本最初の給水業、西洋瓦製造工場

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 2

    今の元町公園周辺は以前から水質がよく、フランス人アルフレッド・ジェラールが横浜港に停泊している船まで運んで商売を始めました...  続きを読む。これが日本で最初の船舶給水業の始まりでした。
    給水業のための施設のことを人々は「水屋敷」と呼んだのだそうです。
    水屋敷の貯水槽は元町公園を出たところ、住宅の中に突然現れます。とてもきれいに整備されていて、現在も水が湧き出ています(飲めません)。

    またジェラールは給水業だけでなく、西洋瓦やレンガ工場、軍用日用品供給業、肉屋と居留地で手広く商売を始めていったそうです。

    元町公園の周辺にはかつての洋館(及びその遺構)が数多くあり、水屋敷の遺構と合わせて見学することができます。  閉じる

    投稿日:2021/12/15

  • 元町公園内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分程度、横浜市中区元町の元町公園内にあります。明治6年(1873年)フランス人アル...  続きを読むフレッド・ジェラールが建てた煉瓦工場と湧水を売っていた水屋敷のあった場所です。現在でも煉瓦工場のデザインを模したプールの管理事務所が建っていて、当時の姿を再現しています。元町散策の際には立ち寄っておきたいスポットです。   閉じる

    投稿日:2022/09/02

  • 横浜発展の歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    元町公園は、フランス人実業家のアルフレッド・ジェラールが事業を行った場所でもあり、「ジェラールの瓦工場と水屋敷跡」として案...  続きを読む内板などにもまとめられています。まさにこれらは西洋文化を取り入れて横浜が発展した歴史であり、とても興味深いです。これらは横浜都市発展記念館においても紹介されています。
      閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • 元町商店街からもすぐです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    水屋敷とは船舶への給水を行った施設のことで、このフランス人・ジェラールは蒸気管で瓦やレンガ、土管なども製造していたそうです...  続きを読む。レンガ造りの貯水槽が元町公園に残っていて今は鯉が泳いでいました。幕末・明治時代の遺構として貴重なものだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 湧水池とレンガ工場跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    元町公園内にある史跡。
    解説版によれば湧き水の出る池と瓦工場があったらしい。
    現在もこんこんと湧き水が出ているようで、...  続きを読む鯉が泳ぐ姿を見られた。
    住宅街の中にある立地で元町公園同様、観光客よりも地元の利用が多かった印象。
      閉じる

    投稿日:2019/08/01

  • 史跡です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    横浜山手にある史跡です。場所は元町公園のなかで、山の下の方の公園スペースにあります。フランス人の瓦製造工場があった場所だそ...  続きを読むうで、現在も赤い皮らの建物が残っていて、説明板もあり、ジェラール瓦についての説明は特によくわかりました。人は多くなく静かな場所です。  閉じる

    投稿日:2019/07/20

  • 巨大な施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    横浜の元町公園内にこちらの史跡はあります。開国後、横浜港は貿易港として開かれ、出入りする船舶用の水が必要となりました。そこ...  続きを読むに目を付けたのがフランス人実業家であるジェラールで、元町の谷戸の湧水を利用して商売を始め、この地に巨大な貯水槽を含む工場を建てたそうです。かなり大きな施設だったそうで、現在の元町公園一帯がそうであったようです。これだけ巨大な史跡が地下に残されているのかと思うとわくわくしますね。  閉じる

    投稿日:2019/07/06

  • 夜のジェラールの瓦工場と水屋敷跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    夜のジェラールの瓦工場と水屋敷跡に訪問しました。周囲が暗くなると、山手エリアは人通りがまばらになり寂しくなります。しかしな...  続きを読むがら、高台にあることから、跡地から見えたみなとみらい地区の夜景がきれいでした。穴場的な夜景の観光スポットだと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/09/01

  • こんなところに綺麗な湧水がコンコンと

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約7年前)
    • 2

    ジェラールの水屋敷跡は元町公園と元町商店街の間の住宅地の中にあります。
    たまたま元町から山手本通りに向かうため、歩いてい...  続きを読むたら見かけました。
    横浜は埋立地で、だいたい井戸を掘っても海水が混じりますが、ここは丘陵地のヘリで、いい真水が出るそうで、明治の初めに、フランス人のアルフレッドジェラールさんが、ここに貯水槽を作ったそうです。
    今でもコンコンと綺麗な水が湧き、レンガ造りの貯水槽には大きな鯉が泳いでいます。  閉じる

    投稿日:2018/06/24

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

ジェラールの瓦工場と水屋敷跡について質問してみよう!

横浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • faranさん

    faranさん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

横浜 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP