1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神楽坂・飯田橋
  6. 神楽坂・飯田橋 観光
  7. 軽子坂
神楽坂・飯田橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

軽子坂

名所・史跡

神楽坂・飯田橋

このスポットの情報をシェアする

軽子坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11353679

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
軽子坂
住所
  • 東京都新宿区神楽坂3
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(52件)

神楽坂・飯田橋 観光 満足度ランキング 20位
3.35
アクセス:
3.53
飯田橋が最寄り駅です by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.61
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.03
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
2.94
坂自体の見どころはありません。 by maa7さん
  • 神樂坂近辺を散策途中で通った坂です。神楽坂とほぼ平行に伸びている坂で、勾配もそこそこでした。神樂坂がにぎやかで人が多いのに...  続きを読む比較して、ごく普通の坂でした。同じ坂でも一筋違うだけでこんなにも雰囲気が変わってしまうのに驚きました。
      閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 特徴のない坂ではありますが・・・。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    写真の説明に書いてありますが、坂の名の「軽子」とは「軽籠持」のことだそうです。軽籠持は、船荷を軽籠に入れて運搬する人です。...  続きを読むつまり、この辺りには河岸があり、多くの軽籠持がこの辺りに住んでいたということになります。何気なく見逃してしまいそうな見どころのない坂ではありますが、その名から昔の風情が偲ばれるところが面白いと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 比較的ゆるやか。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    神楽坂エリアにある坂のひとつ。道は何本もあるわけで、神楽坂だけじゃあ、ないんですね〜。比較的ゆるやかな坂です...  続きを読む。神楽坂より静かで、のんびり散策できます。名前の由来は昔、軽子と呼ばれるいわゆる荷物運搬人のような職業の人がこのあたりに多く住んでいたからだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/03/30

  • ギンレイホールの前の坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    東京メトロ「飯田橋」駅に近い場所にある坂です。老舗の映画館ギンレイホールもあります。軽子とは、軽籠持の略語だそうで、江戸時...  続きを読む代に船着き場から荷物を軽籠に入れて運搬する職業の人たちが多く住んでいたために、その名前が付いたと説明に書いてありました。  閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • 東京飯田橋にある坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    軽子坂は東京の飯田橋にある坂です。江戸時代にはこのあたりに籠職人が多く住んでおり、そこから軽子坂と呼ばれるようになった坂で...  続きを読むす。飯田橋のある神田川を渡るために当時は大勢の職人が周辺を住居としていたのです。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • ギンレイホールも

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    神楽坂通りの一本北側にあるのが、軽子坂です。この面白い名前は、今の飯田濠にかつて神楽河岸があり、 船荷を軽籠に入れ江戸市中...  続きを読むに運搬することを職業とした人達がこの辺りに多く住んでいたことからその名がつけられたそうです。坂の途中には、1974年にスタートした名画座ギンレイホールがあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/23

  • JR「飯田橋」駅近く神楽坂にある坂。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    JR・東京メトロ各線「飯田橋」駅近くの、神楽坂にある坂です。
    その昔、この飯田濠に船着き場があり、船荷を運ぶ「軽籠持ち」...  続きを読むの人が多く住んでいたことから、その名がつけられたそうで、坂に建つ支柱にもそのいわれが紹介されています。  閉じる

    投稿日:2022/01/27

  • さほど風情を感じない通りでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    神楽坂通りの北側を、神楽坂通りと平行して走るのが「軽子坂」です。標柱の案内書きによると軽子とは軽籠持の略称で、現在の飯田濠...  続きを読むの場所にあった船着き場まで、船荷を軽籠に入れて運ぶ人がたくさん住んでいたということです。現在はそのような歴史の趣は感じられない、ごく一般的な裏通りです。  閉じる

    投稿日:2022/01/22

  • 軽子坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    神楽坂と並行している坂道です。ギンレイホールという昔ながらの映画館や飲食店などが並んでいます。和コスメの有名店もこの通りに...  続きを読むあります。人通りは少なめで落ち着いた雰囲気です。かつてこのあたりには神楽河岸に着いた船荷を軽籠に入れて運ぶ職業の人たちが多く住んでいたそうで、そこから軽子坂という名前になったとのことです。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 神楽坂の通りは、混み合っていますが、こちらの通りは閑散としているというか、とても静かでした。
    それで、こちらの坂を登って...  続きを読む神楽坂仲通りや本多横丁に行きました。
    あくまで私個人の感想ですが、神楽坂通りより道幅が広いように感じました。  閉じる

    投稿日:2021/09/08

  • 軽子坂 神楽坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 4

    軽子とは軽籠持の略称である。今の飯田濠にかつて船着場があり、船荷を軽籠(縄で編んだもっこ)に入れ江戸市中に運搬することを職...  続きを読む業とした人がこの辺りに多く住んでいたことからその名がつけられました。
    飯田橋駅の新宿区側にある坂です。  閉じる

    投稿日:2021/08/22

  • 想像する江戸の町

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    標柱によると、この坂は江戸時代の書物にも出てきているそう。
    飯田濠の船着場まで、船荷をもっこ(軽子)に入れて運ぶ職業の人...  続きを読むが多く住んだ場所らしいです。
    飯田橋エリアだけ見ても、職業ごとに集まって暮らしていた町が他にもあります。

    八丁堀にも今でいう警察官のような役割をしていた与力・同心が暮らしていた場所があり、そこに住む人は「八丁堀」と呼ばれていました。
    江戸時代が想像できる軽子坂。
    今特に観光名所があるわけではないけれど、歴史と空想が得意な人は想像力を働かせながら街歩きを楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 神楽坂で見つけた

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    たまたま神楽坂を散策していたら、案内板があったので、足を止めました。軽子と言うのは、江戸時代の軽籠持と言う職業のことで、当...  続きを読む時この辺りにはそう言う職業の人たちが住み、飯田濠の船荷を軽籠で運搬したんだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/06/22

  • 静か

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    飯田橋駅からすぐのところにあります。神楽坂通りと平行する坂道です。こちらは裏道という感じで、あまりお店はないですね。古い映...  続きを読む画館があります。一通りは少ないので、こちらを歩いて行くのも良いですね。静かな通りです。  閉じる

    投稿日:2021/04/07

  • 軽子というのは

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    神楽坂のひとつ横にある坂道です。

    軽子というのは、江戸時代の船着き場などで荷物の上げ下ろしや運搬をする人のことで、そ...  続きを読むの当時この坂にはその軽子と呼ばれる人がたくさん住んでいました。

    今は荷物を運搬する人を軽子とは言わないですし、坂道を歩いていても名残りらしきものは何一つ残っていませんが、坂道の名前というかたちでこうして江戸の名残りを感じられるのはとてもおもしろいなと思います。

    今はスターバックスやビルなどが並んでいて見た目はとても普通な坂道です。  閉じる

    投稿日:2020/12/13

  • 神楽坂と平行している

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    神楽坂と平行している坂道です。外堀通りから伸びています。

    下るぶんにはそこまできつさは感じないものののぼってみると意...  続きを読む外ときつく感じる人も多いかもしれません。

    神楽坂よりも人通りは少ないですし、お店もまばらでした。ギンレイホールという昔ながらの映画館があり、昭和な雰囲気を感じる坂道でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/04

  • 神楽坂周辺の坂の1つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 2

    神楽坂から1つ外れた通り、TKCの立派な社屋やコンパクトな老舗の映画館『ギンレイホール』があったり歴史を感じます。
    江戸...  続きを読む時代に軽籠持という職業の方々が周辺に住んでいて、この名前の由来になったそうです。
    神楽坂本通りに比べると静かですが、日中はビジネス関係の人通りも多いです。  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • JR飯田橋駅から西にあがる坂です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    この軽子坂はJR飯田橋駅から西に上る坂です。軽子は軽いかごを使って荷揚げをする人々がこの辺りに多くいたとのことです。この軽...  続きを読む子坂の近くには荷揚げにかかわる地名が今も残っています。神楽河岸や揚場町などです。江戸時代は外堀などを水運に使っていたのです。  閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • 急な坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    東京メトロ飯田橋駅B4b(もしくはB4a)出口を出てすぐ目の前にある坂道が軽子坂になります。軽子とは軽籠持の略称で、江戸時...  続きを読む代には飯田濠付近に船着き場があり、ここから軽籠持が荷物を運んでいく姿が見られたそうです。その軽籠持がこの辺りに多く住んでいたことから軽子坂という名前が付けられたそうですね。名前の由来から歴史が学べて良い経験になりました。坂道としては結構急な坂道で歩きごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • ギンレイホールに映画を観に

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    神楽坂界隈を散策し、歩き疲れたので足を休めるのと、レトロな映画館の雰囲気を味わうためにギンレイホールに向かいました。そのと...  続きを読むきに歩いた坂道です。ギンレイホールはこの坂道の登り始めたところにあります。

    昔は軽子というのはつまり軽籠持という職業のことで、この付近の船着き場に到着した荷物を籠に入れて運搬する仕事です。その仕事をしていた人が多くこの坂道に住んでいたことから軽子坂と呼ばれているそうです。

    坂道の名前から江戸時代の名残を感じます。  閉じる

    投稿日:2019/08/08

1件目~20件目を表示(全52件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

軽子坂について質問してみよう!

神楽坂・飯田橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • densukeさん

    densukeさん

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • maa7さん

    maa7さん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神楽坂・飯田橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP