1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 高松
  6. 高松 観光
  7. 四国村 砂糖しめ小屋 釜屋
高松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

四国村 砂糖しめ小屋 釜屋

名所・史跡

高松

このスポットの情報をシェアする

四国村 砂糖しめ小屋 釜屋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348977

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
四国村 砂糖しめ小屋 釜屋
住所
  • 香川県高松市屋島中町91
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

高松 観光 満足度ランキング 67位
3.31
アクセス:
3.67
人混みの少なさ:
3.83
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
4.00
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    和三盆糖の上品な美味しさの秘密?

    4.5

    • 旅行時期:2019/05
    • 投稿日:2024/04/23

    砂糖しめとは砂糖の原料となるサトウキビの汁をしぼるという意味で、「讃岐三白」と言われ砂糖・塩・綿の生産が香川県では盛んだっ...  続きを読むた事から、四国村の中にも八棟近くこの分野の施設が展示されています。中でも牛の円運動を効果的に利用する円形の建物は珍しいものだそうです。   閉じる

    mireina

    by mireinaさん(女性)

    高松 クチコミ:112件

  • ユニークな形

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    石畳広場にある河野家の前を通り、四国村ギャラリーの方へ歩いていくと途中にヨーロッパの森の中にありそうな丸い小屋が見えてきま...  続きを読むす。これが砂糖しめ小屋です。サトキビの搾汁作業が行われた場所だそうで、このように円錐形の小屋で現存するのは全国でもここ四国村ある2つだけだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 瀬戸内アート

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    和三盆をつくるためにサトウキビの汁を絞っていた小屋。外観は可愛らしい感じです。瀬戸内国際芸術祭の作品、ラム・カツィールのS...  続きを読むuitcase in a Bottleがありました。小屋の大きさ、雰囲気と作品が妙にあっていて違和感なし。すごく良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 和三盆糖の上品な美味しさの秘密?

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 4

    砂糖しめとは砂糖の原料となるサトウキビの汁をしぼるという意味で、「讃岐三白」と言われ砂糖・塩・綿の生産が香川県では盛んだっ...  続きを読むた事から、四国村の中にも八棟近くこの分野の施設が展示されています。中でも牛の円運動を効果的に利用する円形の建物は珍しいものだそうです。
      閉じる

    投稿日:2019/05/31

  • 讃岐は白砂糖が特産だと知りませんでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    沖縄の特産が黒砂糖で、讃岐は白砂糖が特産だったそうです。ここに来るまで讃岐でサトウキビから砂糖を作っていたとは知りませんで...  続きを読むした。円筒形の建物の上に茅葺の屋根が載っている可愛い形をした建物です。中にはサトウキビの絞り機がありました。  閉じる

    投稿日:2019/03/06

  • 牛がひいた跡も残る

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 1

    屋島にある四国村の中にある施設の一つです。サトウキビから砂糖が作られた小屋で、その風貌はイタリアの世界遺産であるアルベロベ...  続きを読むッロを彷彿とさせてくれます。
    内部では牛が石臼を回しサトウキビを潰していたようで、壁には牛がぶつかった跡なども残されており当時の様子が偲ばれ興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2017/12/12

  • 丸い小屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    香川県内に残っていたサトウキビの汁をしぼる作業をする小屋です。中は、昔のサトウキビをしぼる石臼のようなものが展示されていま...  続きを読むした。今も四国は「和三盆」が特産品で有名ですが、むかしも砂糖がさぬきの特産品だったようです。  閉じる

    投稿日:2018/06/26

  • 円錐形の屋根には愛着をかんじます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    江戸時代後期の建物です。サトウキビから汁を絞り、煮詰めていくために建てられた作業場です。珍しい円形の建物です。また屋根も円...  続きを読む錐形です。円形は汁を絞る時に牛の力を利用するために建物内を回らせるためです。内部で当時の絞り機もあり興味がわきました。  閉じる

    投稿日:2015/04/29

  • かわいい円形の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    ちょっと目を引く建物です。日本ではなく別の国に来たような錯覚を覚えるような、小さくてかわいい建物です。円形になっているのは...  続きを読む、中で牛が回りながら臼を挽くためだそうです。サトウキビをしぼるための小屋というわけです。サトウキビは沖縄だけではなかったのですね。知りませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/01/24

  • 香川の和三盆の歴史を語る産業遺産でしょう

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    砂糖しめ小屋の「砂糖しめ」とは、サトウキビの汁をしぼるという意味です。香川県内に2棟だけ残っていた小屋で、とても珍しいもの...  続きを読む。内部中央に置かれた三個の石臼を牛が引いてまわし、回転する石臼の間にサトウキビを差し込んで汁をしぼっていたそうです。香川の和三盆の歴史を語る産業遺産でしょう。  閉じる

    投稿日:2013/12/18

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

四国村 砂糖しめ小屋 釜屋 について質問してみよう!

高松に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • tripさん

    tripさん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • mmさん

    mmさん

  • ishirockさん

    ishirockさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP