1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 四ツ谷
  6. 四ツ谷 観光
  7. 長安寺
四ツ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

長安寺

寺・神社・教会

四ツ谷

このスポットの情報をシェアする

長安寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348068

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
長安寺
住所
  • 東京都新宿区信濃町2-8
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
火炎魔人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

四ツ谷 観光 満足度ランキング 62位
3.3
アクセス:
3.18
人混みの少なさ:
3.40
バリアフリー:
3.08
見ごたえ:
3.05
  • 長安寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    四ッ谷にある長安寺。
    住宅地な突如あわられる。
    火防地蔵があり、青山大火災のおり、この寺の門前にあった地蔵尊の前で火勢...  続きを読むが止まり、それにより当寺門前はもちろん四谷方面が火災から免れた。との事だ。
    人が居ないのでゆっくり見ることが出来た。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 左門町交差点から少し住宅街に入ったところにあるお寺に立ち寄りました。門からは本堂は見通せなくて、駐車場に入るような感じでし...  続きを読むた。奥に進むとコンクリート製の本堂がありました。本堂前に六地蔵塔という珍しいお地蔵様が祀られていて、お寺の歴史を感じることもできました。
      閉じる

    投稿日:2023/04/13

  • 四谷三丁目にある、浄土宗のお寺。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    東京メトロ・丸の内線「四谷三丁目」駅近くにある、浄土宗のお寺です。
    1587年に創建され、1625年に現在地に移転したと...  続きを読むいう歴史ある寺院です。
    境内には、1845年の青山の大火の犠牲者を弔うための「六地蔵塔」が建立されていました。  閉じる

    投稿日:2022/05/23

  • 四ツ谷三丁目駅最寄りのお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    東京メトロ丸の内線の四ツ谷三丁目駅が最寄りの浄土宗のお寺です。
    山号を深谷山と号します。
    1587年に心蓮社利貞上人が...  続きを読む市谷本村町に創建し、1625年にこの場所に移転したといわれています。
    住宅のようなこじんまりしたお寺ですが、味があります。  閉じる

    投稿日:2021/11/18

  • 火除け地蔵が見どころの寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    四谷三丁目駅から徒歩10分くらいのところにある寺院。1587年に創建された。
    境内の敷地は広めの印象。周辺は住宅街でマン...  続きを読むションもたっていた。本堂は割と最近の建物なのか近代的な造りをしており、現代的な印象を持った。  閉じる

    投稿日:2021/04/06

  • 六地蔵塔があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    この長安寺はJR総武線信濃町駅から北西のエリアにあります。地下鉄東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅から南西のアリアにあります。...  続きを読むどちらからも15分程度です。六地蔵塔は本堂の脇にあります。19世紀中ごろ青山の大火の犠牲者の供養のものです。寺の本堂は新しいものですが塔は時間の流れを感じさせます。  閉じる

    投稿日:2021/04/01

  • 浄土宗の寺社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    1587年に創建され、1625年にこの現在地に移転した歴史がある浄土宗の寺社です。
    東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から外...  続きを読む苑東通りを南へ歩いて左門町の信号を右に曲がれば7分ほどで着きました。
    このあたりの寺社は、外苑東通りの東側の若葉や左門町、信濃町に集中しているのですが、ここは外苑東通りの西側にあります。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 六地蔵塔があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    外苑東通りの左門町交差点から路地へ入ったところにあります。1587年に創建され明暦のころ現在地に移転した浄土宗寺院です。鉄...  続きを読む筋コンクリート造の本堂の前に六地蔵塔が祀られています。1845年の青山の大火の犠牲者を弔うために建立された長方形の石塔の正面と左右両面に地蔵尊が2体ずつ彫ってあります。右に建つ火防地蔵と彫ってある石碑は青山の大火以前から門前にあり火がその前で止まったと言われています。共に江戸時代の大火の歴史を伝えています。須賀町の寺巡りの際に少し離れていますが寄ることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 六地蔵塔が見どころ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 2

    長安寺は、天正15年(1587年)市谷本村町に創建。その後、江戸時代に入って当地へ移転してきました。
    本堂の前に六地蔵塔...  続きを読むというのがあって、これが見どころ。石塔の正面と両側面に二体ずつ六地蔵が彫ってあります。これは、弘化2年(1845年)に発生した青山の大火の犠牲者を弔うもの。大火では、数百人が焼死したのだそうです。新宿区の説明板がありました。  閉じる

    投稿日:2020/12/14

  • 今どきのお寺でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    四ツ谷あたりのエリアを散策中こちらのお寺へ立ち寄りました。四谷三丁目駅を出て南方向へ歩くと住宅街の中にこちらの寺院が有りま...  続きを読むした。山門から奥へ進むと現代的な建築の立派なご本堂がありました。今どきのお寺といった雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/15

  • 本堂は鉄筋の近代的な建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    JR総武線信濃町駅から、北に向かい左門町交差点を西に入った住宅地の中にあります。境内に入って左手奥に本堂があり、左手手前奥...  続きを読むに墓地があります。ここは由緒ある浄土宗の寺ですが、本堂は鉄筋の公民館のような建物で、寺らしくありませんでした。入口は閉ざされて、中に入りことはできませんでした。境内はとても静かでした。  閉じる

    投稿日:2018/11/21

  • 火除地蔵がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    四谷三丁目駅から外苑東通りを歩いて7~8分。路地に入っても本堂は見えない。旗竿敷地の奥に平成9年に建てられた近代的な本堂が...  続きを読むある。とはいえ、江戸時代前からあったお寺で歴史は古い。境内には火除地蔵がある。  閉じる

    投稿日:2014/10/30

  • 信濃町にある浄土宗のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    JR信濃町駅と地下鉄四谷三丁目駅の中間、外苑東通りの左門町交差点の西側ブロックにある浄土宗のお寺。境内に入っていくと、左奥...  続きを読むに本堂、本堂左側にはお墓がある。境内は広くなく、静かであった。1587年に創建され、1625年にこちらに移転してきて以来、長い間地元の人々から敬拝されていることから、浄土宗やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2014/11/10

  • 新しい建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    四谷三丁目の交差点から外苑東通りを南に進み、左門町の信号を少し西に入ったところにある浄土宗寺院です。
    お寺の歴史は古いの...  続きを読むですが、建物は新しく近代的な印象でした。
    特別に観光要素を感じる部分はない、都会の一つの光景でした。  閉じる

    投稿日:2014/10/04

  • 本堂が近代的

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/02(約11年前)
    • 0

    やけに本堂が近代的ですが、この寺の歴史は1587年に、浄土宗総本山知恩院の末寺として深誉利貞上人により市谷本村町に創建され...  続きを読むたことにはじまります。その後、1625年にこの四ツ谷の地に移転したとのことで意外に歴史ある寺院でした…  閉じる

    投稿日:2014/04/05

  • 歴史は江戸開幕よりも前に

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約12年前)
    • 0

    天正15年(西暦1587年)に、浄土宗 総本山 知恩院の末寺として創建された長安寺。
    山号は深谷山になる浄土宗のお寺さん...  続きを読むです。
    江戸時代の青山大火災の火が長安寺のお地蔵さんの前で衰えて四谷の町を火災から守った故事により、「火防地蔵」として親しまれているお地蔵さんがあります。
    今は鉄筋の綺麗な本堂となっていました。  閉じる

    投稿日:2013/07/01

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

長安寺について質問してみよう!

四ツ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • miyaさん

    miyaさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

四ツ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP