1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 宇奈多理坐高御魂神社
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

宇奈多理坐高御魂神社

寺・神社

奈良市

このスポットの情報をシェアする

宇奈多理坐高御魂神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346683

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
宇奈多理坐高御魂神社
住所
  • 奈良県奈良市法華寺町600
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社
登録者
akiko_03 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

奈良市 観光 満足度ランキング 161位
3.29
アクセス:
3.00
平城宮跡東院庭園の北側 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.63
7月上旬の平日で観光客は誰もいない by teratanichoさん
バリアフリー:
2.38
見ごたえ:
3.25
森に囲まれた社殿ですが境内に入れず by teratanichoさん
  • 東院庭園の北側にある神社です。
    樹木が生い茂り境内は薄暗い雰囲気でした。曇り空で冬だったからかもしれません。夏や秋には別...  続きを読むの姿が見えるのでしょうか? 「うなたりにいますたかみむすびじんじゃ」と読むようです。
    法華寺の鎮守社として、その管理下にあった時代があるそうです。

      閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 平城宮跡の東側にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約1年前)
    • 0

    平城宮跡の東側にあります。
    「東院庭園」のすぐそばです。
    雨が降っていたため、緑豊かで、昼なのに薄暗い、この神社の周辺...  続きを読むには誰もいなくて。静かで静かで、怖いほどでした。
    歴史のある神社で、本殿は国重要文化財に指定されているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 平城京東院庭園の横に

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約1年前)
    • 0

    奈多理坐高御魂神社(うなたりにいますたかみむすびじんじゃ)は、平城宮跡エリアの東端部、奈良時代の庭園を再現した「東院庭園」...  続きを読むの北側すぐの位置にある神社です。かつては法華寺の鎮守社としての歴史を持ち、本地仏「十一面観音」を安置していたともされている。  閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • 法華寺の鎮守社

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    平城宮跡の南東エリアの国の名勝・東院庭園の北側の森の中に鎮座する神社。古来近くの法華寺の鎮守社で寺の管理下であったが、明治...  続きを読むの神仏分離で独立。創建は不明ですが式内大社として古い歴史を有しているようです。鳥居・参道部は入れますが社殿には門が閉ざされ入れませんでした。神秘的な雰囲気が漂っています。  閉じる

    投稿日:2021/07/26

  • 平城宮跡東院庭園の北側

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約2年前)
    • 0

    神社の場所は平城宮跡東院庭園の北側になります。門が閉まっていて中がよくわかりませんでしたが、いつも閉まっているのかも不明で...  続きを読むす。創建年代等がはっきりしていないようですが、非常に古い歴史を持つ神社と言われています。  閉じる

    投稿日:2021/01/31

  • 東院そば

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約8年前)
    • 0

    一般に開放されている東院庭園の北側に鎮座している宇奈多理坐高御魂神社。本殿は流造檜皮葺で国指定の重要文化財となっている。し...  続きを読むかし、防犯上の理由からか、門は閉じられており、参拝は閉まった門の外からとなっていた。塀の外からは本殿が少し眺められる場所があった。  閉じる

    投稿日:2015/08/30

  • 平城京の東院庭園の裏山

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約10年前)
    • 0

    平城京跡の東端にある東院庭園のすぐ隣には小高い丘があります。その丘に鎮座するのがこちらの神社です。丘の麓には鳥居と石段があ...  続きを読むり、それを登っていくと境内に辿り着きます。木々に囲まれた中に建っていて、静けさに包まれていました。私が訪れたときは門が閉まっていましたが、中には室町時代の社殿もあるそうです。  閉じる

    投稿日:2013/06/20

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

宇奈多理坐高御魂神社について質問してみよう!

奈良市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • 88tさん

    88tさん

  • 鳥阿絵図さん

    鳥阿絵図さん

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP