1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. ストックアンカー(碇)のオブジェ
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ストックアンカー(碇)のオブジェ

名所・史跡

横浜

このスポットの情報をシェアする

ストックアンカー(碇)のオブジェ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346470

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(35件)

  • 大きなオブジェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    パシフィコ横浜 展示ホールの海側に広がる「臨港パーク」にあります。海に面した場所にあり、横浜ベイブリッジや、行き交う船を背...  続きを読む景に写真が撮れる、ちょうど良い記念撮影スポットになっていました。ぐるっと一周してみましたが、特に説明板は見当たりませんでした。とても大きなアンカーのオブジェなので、遠くからでもすぐに見つけやすかったです。  閉じる

    投稿日:2017/04/01

  • 写真撮影スポットとして最適です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    東急みなとみらい線に乗ってみなとみらい駅下車しクイーンズスクエアを通り抜けパシフィコを左折するとみなとみらい地区で最大の面...  続きを読む積を誇る臨港パークに着きます。臨港パーク内を海沿い進むとストックアンカー(碇)のオブジェがあります。ストックアンカー(碇)のオブジェは想像していた以上にデカかったので驚きました。ベイブリッジが綺麗に観え夕暮れここから見る港の夜景は美しく潮風を浴びのんびり癒されます。写真撮影スポットとしても最適です。

      閉じる

    投稿日:2017/02/28

  • なんの碇かな

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    横浜みなとみらいの臨港パークの海岸線沿いにある大きな碇のモニュメントです。
    横浜には碇のモニュメントが複数ありますが、そ...  続きを読むのなかでも結構大きなものです。
    横浜の碇のモニュメントは横浜港で発掘されたり、かつての大きな船など由来があるのですが、この碇はどの船の碇なのでしょうか?
      閉じる

    投稿日:2017/02/06

  • 巨大なイカリのモニュメント

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    朝早くから関内駅をスタートして海沿いをひたすら歩いて「臨港パーク」へ
    行った際に、「フルーツツリー」の近くで大きなイカリ...  続きを読むのモニュメントを発見しました。
    こちらは、横浜の造船業の三菱重工業株式会社の横浜造船所の横浜工場を金沢・本牧工場に移した記念に建てられたオブジェだそうです。
    結構大きくて見ごたえがありました。
    「臨港パーク」はオブジェが集中して建っているので、まとめて観光されると面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/30

  • 港らしいオブジェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    東急みなとみらい線のみなとみらい駅下車し、クイーンズスクエアを通り抜けてパシフィコ横浜に行くとその裏手に臨港パークに行きま...  続きを読むした。 港の景色を眺めたり、芝生に横になったりできる公園で、ここにストックアンカー(碇)のオブジェがあります。港らしいオブジェで記念撮影をしている人がいました。  閉じる

    投稿日:2015/11/06

  • 港町っぽい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    臨港パークを散策途中に出会ったオブジェのひとつです。
    等身大以上のかなり大きな碇で、海と一緒に写真を撮れるので、港町・横...  続きを読む浜の雰囲気を感じさせるフォトスポットになっています。
    実際の大型客船の碇はこのくらいのサイズかなぁ、もっと大きいのかなぁなどと想像するのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2016/07/18

  • 海辺の美しい景色

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    パシフィコ横浜前の海辺にある臨港パークの中の、海沿いにあるオブジェです。海を背景に碇(いかり)のオブジェが立っていて、海辺...  続きを読むの美しい景色となっています。ここが旧三菱重工横浜造船所の跡地で、それを記念してのオブジェのようです。  閉じる

    投稿日:2015/01/20

  • 大きな碇

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 1

    臨港パークの中央海沿いにあるオブジェです。
    潮風の影響かかなりさび付き無骨な印象ですが、港町、横浜のイメージにはぴったり...  続きを読むです。
    このすぐ近くには日本ブラジル修好100周年記念碑やフルーツツリー、リマちゃんと握手像があります。  閉じる

    投稿日:2014/12/13

  • 臨港パーク内にある碇

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    パシフィコ横浜の奥に、臨港パークがありその中央付近の海側に、大きな碇のオブジェがある。海に向かって写真を撮ってもいいし、み...  続きを読むなとみらいをバックにしてもいい。横浜らしいオブジェなので、写真が好きな観光客には丁度いいのかも?
      閉じる

    投稿日:2014/10/02

  • ヨコハマシャッターポイントおすすめ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    臨港パークの中央辺り海に面してあります。大きな碇ですから目立ちます。
    ここからは前面が横浜港・ベイブリッジが絵になる。背...  続きを読む後は公園広場の向こうにみなとみらいのビル群が行儀よく並んでいる。いいロケーションです。
    シャッターポイント。この日もここで撮影している人がいました。  閉じる

    投稿日:2014/06/19

  • 公園内

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    臨港パークの海側の中央部付近に展示されている碇です。
    この公園内では結構目立つ存在ですね。とても広い公園なので、
    散歩...  続きを読むする際には目にすると思います。横浜のみなとみらいにはとてもふさわしい
    展示物だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/26

  • 記念撮影に

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    みなとみらいにある公園の中で一番大きい臨港パークの海側の真ん中あたりにあります。
    みなとみらい線みなとみらい駅からなら約...  続きを読む1km徒歩15分弱と言うくらいでしょうか、景色を見ながら歩いていてもすぐについた印象です。
    海をバックに碇と記念撮影に最適な場所です。
    港横浜らしい風景です。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 大きな碇のモニュメントです!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    JR桜木町駅・地下鉄みなとみらい駅から徒歩15分程、
    パシフィコ横浜の海側にある臨港パークにあるモニュメントです。

    ...  続きを読む
    港街らしいモニュメントで、想像以上に多いです。
    周辺は横浜開港祭も行われる広場で、ベイブリッジやみなとみらいの
    景色が綺麗な場所です。
      閉じる

    投稿日:2013/07/24

  • 横浜らしいオブジェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    横浜みなとみらい地区の「臨港パーク」にあるオブジェです。海に面して設置されており、なんとも言えず横浜らしさを醸し出していま...  続きを読むす。
    臨港パークは人の喧騒から逃れるには絶好の場所で、さりげなく飾られたオブジェもとてもシンボリックなので、写真撮影スポットとしても最適だと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/08/25

  • 臨港パークの中にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    パシフィコ横浜の海側に臨港パークが広がっています。その中ほどにステージのようになっているところが有り、大きなアンカーが置か...  続きを読むれていました。行った時は、ちょうどイベントのために工事中でした。アフリカ会議中で海もの警備もしていました。  閉じる

    投稿日:2013/07/01

21件目~35件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP