1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY

祭り・イベント

2021年06月上旬

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344854

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

会場内の各施設と周辺の協力施設・企業を含む梅田一帯で、20時から2時間のライト・オフ(消灯)を実施。キャンドルアートによるキャンドル回廊や、ペーパーバッグ行燈展のほか茶屋町と西梅田の街並みが優しい灯し火に包まれる。

施設名
1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY
住所
  • 大阪府大阪市北区梅田 梅田1丁目~3丁目の屋外 (西梅田会場)
電話番号
06-7177-6749
アクセス
地下鉄四つ橋線西梅田駅から徒歩(西梅田会場)
営業時間
6月上旬
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
  1. 観光・遊ぶ
  2. イルミネーション

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

キタ(大阪駅・梅田) 観光 満足度ランキング 211位
3.3
アクセス:
4.50
人混みの少なさ:
2.33
意外と人は多いです by タウさん
催し物の規模:
3.57
雰囲気:
4.08
沿道のビルの照明が消され非日常の街並み by タウさん
バリアフリー:
3.10
  • 安らぎの灯りのイベント

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 0

    大阪梅田の西梅田のホテルリッツとプリーズビルの間の会場を見に行きました。年に何回かしていて、手作りでぬくもりの伝わる暖かな...  続きを読むイベントで、何回か来ていて 、いつも心を和ませていただいています。ビンに灯りを入れ、創意工夫して並べるその光景が、素朴な温かさに包まれるのです。心をほっと優しくしてくれる、大阪で好きなイベントの一つ です。  閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • 毎年6月と12月に行われるキャンドルナイト

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約11年前)
    • 0

    毎年夏至と冬至の2度開催されるイベント「100万人のキャンドルナイト」。
    会場は茶屋町と西梅田でそれぞれ行います。
    ...  続きを読む曜日という平日ど真ん中での開催ですが、様々キャンドルアート作品が展示されるため、他県からも見に来る人も多いようです。

    展示は屋外なので、雨の場合は翌日に変更されます。6月は梅雨なので直前まで開催されるかハラハラしますが、雨上がりのキャンドルナイトも幻想的でステキです。
    温かいキャンドルの灯りを見ていると心が和みます。

      閉じる

    投稿日:2015/10/17

  • 今年初めて行ってみました。

    ヒルトンプラザイースト~ハービスOSAKA~リッツカールトン~西梅田公園までの通りの両側...  続きを読むに多くの作者のキャンドルアートが一夜限りで展示されます。
    20時~22時までの間、沿道のビルの照明が消されキャンドルアートが映えます。
    沿道の照明が消えた街並みは普段の梅田とはまったく違った風景になります。

    ヒルトンプラザイーストを起点に、ハービスENT、リッツカールトン、西梅田公園、
    Uターンして反対側の大和ハウス本社、中央郵便局のルートの方が合理的に見られると思います。

    次回は冬至(と言っても開催は12月上旬らしいです)にも開催されるようです。

    http://www.candle-night-osaka.jp/  閉じる

    投稿日:2013/06/18

  • とてもきれいでした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/06(約12年前)
    • 0

    初めてキャンドルナイトに行ってきました。人がとても多く、場所によっては前に進むことが困難で、風もなくとても蒸し暑かったです...  続きを読む。車いすや足の不自由な方にはおすすめできません。キャンドルアートはとても美しく、たくさんの写真を撮りました。  閉じる

    投稿日:2013/06/17

  • ろうそくの灯かりがいい雰囲気です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約13年前)
    • 0

    毎年6月と12月に開催されています。梅田であるので、交通は便利です。開催されて間がなかったころは、それほど人も混みすぎるほ...  続きを読むどではなかったのですが、近年は認知度が上がったのか、作品ひとつひとつ見るのに人垣をかきわけなければならないので、大変です。
    携帯や、カメラで作品を撮ってる人も多数で、作品の前で留まってたりするので、なかなか見にくいです。
    ろうそくを使った作品が多く置かれていますが、普段街にないものが突如現れて、街並みに溶け込んでる雰囲気がとてもいいです。
    贅沢をいうなら、もっといい作品や、おもしろい作品が増えたらいいなと思います。  閉じる

    投稿日:2013/10/24

  • NU茶屋町で★

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    用事帰りにふと寄ってみると思ってたよりきれいで素敵だったので見とれてしまいました。

    毎年開催しているみたいです。
    ...  続きを読む一眼レフを持った人達がかっこうの被写体だといわんばかりに至近距離で撮影してましたw

    近くにツリーもあり、デート途中に寄るにはにちょうどいいかもしれませんね^^  閉じる

    投稿日:2014/01/31

  • 100万人のキャンドルナイト茶屋町

    • 5.0
    • 旅行時期:2008/06(約17年前)
    • 0

     100万人のキャンドルナイト、今日6月3日は梅田・茶屋町で6月10日は西梅田で開催される、キャンドルナイト。

     今...  続きを読む回で10回目らしいのですが、私は初参加ですがこんなに大規模とは思わなかったので、お気楽に来ましたが、人の多さとカメラを持った人たちですごいことになっていましたが、茶屋町がキャンドルの灯りに照らされて、なんともいえない優しい空気に包まれた夜でした。

     また絶対時間を見つけて、参加したいと思う夜になりました。

     PC http://www.candle-night-osaka.jp

    携帯 http://www.candle-night-osaka.jp/m/

    次回は西梅田です、何とか参加したいのですが出来ることを期待して。  閉じる

    投稿日:2010/06/03

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITYについて質問してみよう!

キタ(大阪駅・梅田)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • こくこくさん

    こくこくさん

  • てぶケロトラベラーさん

    てぶケロトラベラーさん

  • ogekidansikioさん

    ogekidansikioさん

  • にゃおさん

    にゃおさん

  • タウさん

    タウさん

  • horiyuさん

    horiyuさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

キタ(大阪駅・梅田) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP