1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 観光
  7. 「寺田屋」お登勢生家跡碑
大津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

「寺田屋」お登勢生家跡碑

名所・史跡

大津

このスポットの情報をシェアする

「寺田屋」お登勢生家跡碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344106

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
「寺田屋」お登勢生家跡碑
住所
  • 滋賀県大津市中央1丁目4-19
アクセス
光風堂菓舗の店横
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

大津 観光 満足度ランキング 56位
3.31
アクセス:
3.30
丸屋町商店街 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.88
バリアフリー:
3.10
見ごたえ:
3.25
  • 女傑と言っていい人物だと思います

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 1

    「寺田屋」お登勢生家跡碑は、丸屋町商店街のお菓子屋さん光風堂の店先に建っていました。
    寺田屋は伏見にあった薩摩藩の定宿。...  続きを読む文久2年(1862年)の寺田屋騒動では薩摩藩士同士の斬り合いがあったし、慶応2年(1866年)の寺田屋騒動では、龍馬が襲撃され捕らえられそうになったり。この時、機転を利かせて龍馬を助けたのがお龍。お登勢は寺田屋の女将としてすべてに関わっていて、並みの神経では勤まらなかったかも。女傑と言っていい人物だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/12/13

  • こんなところに

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    大津市の商店街を散策していたところ、和菓子店の横にこちらの石碑があることに気付きました。なんでも京都の寺田屋で有名なお登勢...  続きを読むの実家升屋跡とのこと。こういったスポットからも京都に近いという立地が感じ取れ、過去から往来があったのだと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 「光風堂菓舗」前に建つ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    今日は大津市街地をぷらぷらしています。中心地には商店街が幾つかあってあの大津祭を紹介している「大津祭曳山展示館」や様々な店...  続きを読む舗が並ぶ「丸屋町商店街」があります。
    眺めながら歩いているとこの「寺田屋」お登勢生家跡碑を見つけました。実際は「寺田屋お登勢実家 升屋跡」と書かれています。
    現在は「光風堂菓舗」という和菓子屋さんになっていて、お店のおばあちゃんに話を聞くとお登勢生家は隣含めもっと広い屋敷だったようです。墓地も一角にあるとか。
    店頭には名物の「かりんとう饅頭」を販売し美味しそうなので購入し食べ歩き、カリッと揚がった食感に甘すぎない餡子が入っていて美味しい饅頭でした。
    また食べたいおススメ饅頭です。  閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 丸屋町商店街にある碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

     老舗和菓子店(←2023年7月に移転した模様。現在は「HOTEL 講 大津百町」の向かいあたり)の前に石碑がありました。...  続きを読む寺田屋のお登勢の生家、升屋があった場所だそうです。龍馬が「おかあ」と呼ぶほど慕っていた寺田屋の女将がお登勢。升屋は大津の公事宿で、そちらを経営していた山本重助さんの次女とのこと。御両親のお墓のある九品寺への道案内の地図も貼ってありました。  閉じる

    投稿日:2023/12/27

  • かりんとう饅頭で有名な光風堂菓舗の場所に、かつては寺田屋お登勢の実家である「升屋」があったそうです。石碑は、平成25年1月...  続きを読む建立された新しいものです。お店の横には、お登勢さんの写真も飾られていました。光風堂でかりんとう饅頭を購入した際にお聞きすると、幕末の歴史ファンもこちらを訪れることがあるそうです。  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 龍馬ゆかりの寺田屋の女将、お登勢さんの生家

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    伏見の船宿、寺田屋の女将をしていたのがお登勢です。薩摩藩士が粛清された寺田屋騒動のときも、その4年後に坂本龍馬が襲われたと...  続きを読むきも寺田屋を守っていました。龍馬ゆかりの人物、恩人でもあり、熱心な龍馬ファンがこの場所に石碑を設けました。丸屋町商店街アーケードを西から入ると右手の和菓子屋さん「光風堂」のあたりが、お登勢の実家の旅館、升屋跡だそうです。  閉じる

    投稿日:2021/06/14

  • 寺田屋の女将です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    あまりにも有名な坂本龍馬が襲撃された寺田屋です。そちらの女将の名前がお登勢さんです。行ったときはシャッターが下りていました...  続きを読むが、和菓子屋さんの前に石碑があって、セピア色の写真が飾られていました。写真があると嬉しくなりますね。  閉じる

    投稿日:2021/09/03

  • 「寺田屋」の女将の生家跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    JR大津駅に向かう途中、丸屋町商店街を通りました。
    和菓子屋さんの店頭に「寺田屋お登勢実家 升屋跡」と彫られた石碑があり...  続きを読むました。
    気をつけて見ていないと通り過ぎるところでした。
    坂本龍馬の定宿、京都・伏見の船宿「寺田屋」の女将、お登勢さんの生家です。
    龍馬が瀕死の重傷を負った寺田屋事件の舞台として知られるお宿ですね。
    お登勢さんはここで育ち、寺田屋に嫁いだとあります。
       閉じる

    投稿日:2021/01/18

  • 見つけるのは難しいかも・・・?

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    大津の商店街を歩いていた時に見つけました。でも、この石碑だけでは何のお登勢さんかが全く分からず、旅行を終えて家に帰って検索...  続きを読むして初めて納得! あの寺田屋騒動の寺田屋のおかみさんだった方の実家だそうです。今は人通りの少ない商店街の和菓子屋さんになっています。大津は京都観光のベッドタウン的な感じもしますが、幕末もけっこう近かったのかなと思いました。石碑はわかりやすい字なので、是非由来も大きく書いて欲しいです。  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 大津丸屋町商店街にひっそり建つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    JR大津駅500m程北方の丸屋町商店街にひっそりと建っている石碑。平成25年寺田屋お登勢の実家の公事宿「升屋」があったこと...  続きを読むが判明して同地に石碑が建立されたそうです。人道りの少ないアーケード商店街の和菓子屋の前に建ち見過ごしてしまいそうです。観光客も少なく寂しいですが、名所が多い大津をもっとPRしてこの商店街が活気が出るよう期待しています。伏見寺田屋の女将だったお登勢の実家が大津とは!京都と大津は何かで繋がっているようです。  閉じる

    投稿日:2018/07/09

  • 寺田屋の女将さん!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    幕末の有名な宿寺田屋の女将さんだったお登勢さんの生家跡で、
    現在は商店街の一角になっています。
    商店街の中ですが、場所...  続きを読むが非常に分かりにくく、
    宝探しのような場所で見つけると嬉しくなる場所です。
    和菓子屋光風堂さんの入口付近です。
    写真と石碑があるだけの場所ですが、
    幕末の一場面が見られるような良い場所です。
      閉じる

    投稿日:2014/10/12

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

「寺田屋」お登勢生家跡碑について質問してみよう!

大津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • さけはなさん

    さけはなさん

  • 常連さん

    常連さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP