1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 観音寺市
  6. 観音寺市 観光
  7. 神恵院
観音寺市×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記

神恵院

寺・神社・教会

観音寺市

このスポットの情報をシェアする

神恵院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343445

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

四国霊場第68番札所。奈良時代前703年に日証上人が開山したと伝えられている。通称神恵院であるが、正確な称号は「別格本山、七宝山観音寺神恵院」である。

施設名
神恵院
住所
  • 香川県観音寺市八幡町1丁目2-7
電話番号
0875-25-3871
アクセス
観音寺駅 バス 10分
その他
創建年代 703
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
すさん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

観音寺市 観光 満足度ランキング 5位
3.34
アクセス:
3.39
観音寺と同じ場所、前に駐車場有 by aleajactaest-mk2さん
人混みの少なさ:
3.28
札所ですから、多い時は多いと思います。 by hannibalさん
バリアフリー:
2.81
一応なんとか行けると思います。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.43
まぁまぁかな? by hannibalさん
  • コンクリートの本堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    琴弾山の山頂で修業中の日証上人が発見した舟から、琴を弾く音と宇佐八幡大明神と名乗るお告げを聞こえ、船と琴を山頂に祀り、琴弾...  続きを読む八幡と命名。明治の神仏分離令で観音寺の境内に移され一山二霊場の札所となった。白いコンクリートの建物に本堂があり、納経所の向かいにあります。  閉じる

    投稿日:2024/04/08

  • コンクリート打ちっぱなしの建物の中に

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    琴弾公園の琴弾山の山頂近く、観音寺と同じ境内にあります。四国八十八か所の霊場の六十八番札所です。六十九番札所である観音寺の...  続きを読む朱色の建物の横にコンクリート打ちっぱなしの建物があり、その中の石段を上がると本堂があるという他とは少し違う札所です。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  • 本堂がブロック?建物の奥に!神惠院散策

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    本堂がブロックの建物で見えなくて、下を通って階段を行くと本堂がありました。
    修理中なのか、常の状態なのか分からなかったで...  続きを読むすが珍しいといえば珍しいですね。

    中心にかなり大きな楠の木があり、(記憶が定かではないですが)
    当時、太龍寺?にあった木を思い出したりしました。  閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • 本堂がコンクリート?

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    第69番札所 観音寺、第68番札所 神恵院は同じ敷地になって、案内がないとどっちがどっちなんだか??
    本堂っぽくないコン...  続きを読むクリート打ちっぱなしの建物で、工事中なのかと思ったけど、そうでもないみたいです 横のお庭も素敵でした  閉じる

    投稿日:2021/12/26

  • 現代建築

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

     四国八十八カ所霊場の第68番札所だが、第69番札所である観音寺と同じ境内に二つの霊山が共存している一山二霊場という変わっ...  続きを読むた場所だ。さらに拝殿前の山門のような建築が特徴的。打ちっぱなしのコンクリート外壁を採用した現代建築だ。鐘楼の意匠が凝っていて、とてもいい。  閉じる

    投稿日:2020/05/21

  • 69番礼所観音寺の中にある68番礼所

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    68番神恵院は69番観音寺の中の1つの建物のようで、同じ場所、観音寺の中の礼所です。
    納経所では2か所分まとめて600円...  続きを読むの納経代がかかります。
    ある意味、観音寺は「いい商売」していますね。
    建物自体は新しい鉄筋コンクリート製で風情も何もありません。  閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • 68番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    香川にある四国88か所第68番札所である。ご本尊は阿弥陀如来、ご真言はおん あみりた ていぜい からうんである。69番札所...  続きを読むである観音寺と同一境内にある珍しいお寺である。とても現代的なコンクリート打ちっ放しの入り口から階段を上っていくと本堂に出る。  閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 観音寺と同じ場所にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    観音寺市の中心街から少しはずれたところに第68番の神恵院と、第69番の観音寺の2つの寺院が一緒に存在します。門は共通で、中...  続きを読むでそれぞれ参拝できるようになっていました。納経所も一カ所で、2つの納経をしてもらえますが、代金も600円になっていました。
      閉じる

    投稿日:2018/03/05

  • 四国八十八か所 第68番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 17

    第68番札所ですが、第69番札所とは同一境内になっており効率はいいです。

    山門を入り左手が神恵院ですがコンクリート打...  続きを読むち放しの建物に度肝を抜かれます。
    まさかこんな近代的な寺院があるとは思わず驚きましたが一見の価値ありです。  閉じる

    投稿日:2018/01/24

  • 琴弾八幡宮から分離したお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    四国八十八カ所第六十八番札所のお寺で、六十九番札所の観音寺と同じ境内にあります。
    神恵院の本堂入口はコンクリート剥き出し...  続きを読むで本堂も新しく風情はありませんが、安置されている本尊は、琴弾八幡宮に安置されていた阿弥陀如来像を、神仏分離令により神恵院に移されたものです。
    納経所で両方のお寺のご朱印をもらうことができますが、ご朱印代も2寺分必要です。  閉じる

    投稿日:2018/03/18

  • 近代的な本堂のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    神恵院と観音寺は、同一の敷地にある四国88か所では唯一のロケーションで珍しいです。
    境内の案内板でどちらの寺かわかるよう...  続きを読むになっています。
    コンクリート製の本堂には、平和のハトがたくさんおりました。
    納経所は、観音寺と共通で1か所です。
      閉じる

    投稿日:2017/12/04

  • 琴弾公園内の琴弾山の中腹にあります!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    四国八十八カ所の六十八番霊場、神恵院です。
    神恵院も観音寺も琴弾公園内の琴弾山の中腹にあります。
    2つの札所が同じ境内...  続きを読むに存在するという、とても珍しい霊場です。
    明治初年の神仏分離令で、八幡宮が琴弾神社と神恵院に分離され、神恵院は麓の観音寺境内に移転したそうです。
    八幡宮に安置されていた阿弥陀如来像は西金堂(さいこんどう)に移され、「神恵院」は西金堂(2002年に新築)を本堂に、阿弥陀如来像を本尊としているそうです。
      閉じる

    投稿日:2016/05/14

  • 本堂前には仏画がいくつか掛けてあって

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 2

    神恵院は、四国八十八か所の第六十八番札所。琴弾公園から歩いてもすぐの場所なので、アクセスは容易です。
    もともとは、琴弾八...  続きを読む幡宮の神宮寺で、琴弾八幡宮が第六十八番札所だったようですが、明治に入ってからの神仏分離令で分離され、ここが札所になりました。観音寺境内にコンクリート造りの本堂。いずれにしても、山門なども含めて、観音寺と一体です。空海が阿弥陀如来を描き本尊として安置したことも関連してか、本堂前には仏画がいくつか掛けてあって、目を引きました。  閉じる

    投稿日:2016/04/12

  • お遍路バスツアーで行きました。

    真言宗大覚寺派のお寺です。
    日証上人が開基されました。
    ご本尊は、阿弥陀如来さま...  続きを読むです。

    69番札所の観音寺と、同じ境内にあります。

    コンクリートの建物の中に、本堂があります。
    上を見上げてみて下さい。
    素敵な金色の、お大師さまの頭上によく描かれているものが吊り下がっています。
    シャンデリアの元になったそうですが、それがよくわかります。

    本堂の奥にいってみると、庭園のようになっています。

      閉じる

    投稿日:2017/02/25

  • 観音寺と同じ境内

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    四国88カ所霊場でただ一つ同じ敷地に2つのお寺があります。石段を上がると仁王門があります。本堂はコンクリートの門を抜けて階...  続きを読む段を上っるとあります。本堂もコンクリートに囲まれているので寺らしく感じませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 四国霊場の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    銭型砂絵の近くにある四国霊場のお寺です。観音寺と同じ敷地にあってどちらも四国霊場という、便利なのかそれでいいのかよくわから...  続きを読むない位置関係のお寺です。
    しかも、長方形のコンクリートで本堂ができているというとても変わった四国霊場です。
    弘法大師もびっくりでしょうね。
      閉じる

    投稿日:2015/06/21

  • コンクリートの箱かと思いました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    観音寺と同じ敷地にある四国霊場です。
    琴弾山の中腹にあって、ふもとの駐車場から石段をあがってくることもできますが、砂絵展...  続きを読む望台からの下り道の途中に駐車場があって、そこから歩いて下りてくることもできます。

    「本堂」と書かれた建物が真四角のコンクリートの箱だったのでびっくりしたのですが、穴をくぐるとちゃんと本堂があったので二度びっくりしました。  閉じる

    投稿日:2015/02/13

  • 観音寺と同じ敷地にあるお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    観音寺と同じ敷地内にあります。
    ですので、仁王門をくぐると、どちらの寺がどちらの寺かわかりにくいのですが、左側にある2つ...  続きを読むの建物が、神恵院の本堂と大師堂になります。
    本堂はちょっと変わった形をしていて、見た目はコンクリート造りで「寺なの??」とあっけにとられましたが、中に入ると、きちんとしたお寺なので、少し安心しました。  閉じる

    投稿日:2015/01/15

  •   観音寺市にある『神恵院』です。
      「四国八十八箇所霊場」の第六十八番札所なので、お遍路さんなどが、タイミングによっ...  続きを読むては、恐らく多いと思います。ただ、私が行った時は、人はいなかったですけどね。
      なお、お遍路さんにとっては、絶対行かなければならないお寺だとは思うのですが、私的には、素晴らしい建築物があるわけではないので、残念ながら、そこまで思い入れがある場所とはなりませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/10/17

  • コンクリートの門

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    友人達と行きました。観音寺を参ったあと、隣の神恵院へ移動してビックリしていました。やっぱり札所は木造建築物をイメージしてい...  続きを読むますのでコンクリートがバーンと出てくるとビックリます。でも夏は日陰ができていいかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2013/08/31

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

神恵院について質問してみよう!

観音寺市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まささん

    まささん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • aleajactaest-mk2さん

    aleajactaest-mk2さん

  • Azさん

    Azさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • 紅映さん

    紅映さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP